• No.745844
    匿名

    出産って何歳が良いんだろう。
    26歳〜28歳が人気?

    • 共感2
21件の返信を表示中 - 1 - 21件目 (全21件中)
  • [1]
    匿名

    30以下

    35以上は狂気の域

    返信
    • 共感1
    [2]
    匿名

    ↑↑
    初婚の平均年齢が30だというのに、まだそんなこと言ってるのかー

    返信
    • 共感15
    112019年10月21日6時48分匿名>>2 確かに初婚の年齢は30が平均だけど 現実問題そこからの出産となるから30以下は無理だけど、 出産っていつがいいんだろう?という質問なのだから、30越えて着床率の低下の目安なんだし、初産はとくに20代である方が好ましいんじゃない?
    182019年10月21日9時32分匿名>>2 平均30ってさ、30で結婚する人が多いって意味じゃないからね??? ばかですかー???
    2件の返信
    [3]
    匿名

    ういざんは
    30までに済まそう

    返信
    • 共感6
    [4]
    匿名

    そんなもん基盤が出来てるなら早いに越したことないじゃん。

    返信
    • 共感6
    [5]
    匿名

    精神年齢が成熟してからにしな!

    返信
    • 共感8
    [6]
    匿名

    やはり適齢期で産むとママも綺麗だし躾もしっかりしてるイメージ。
    キラキラママはみんな適齢期。

    返信
    • 共感2
    72019年10月21日6時40分匿名>>6 叱らない育児を躾けない育児と勘違いして子供放置の親がゴロゴロしている。
    1件の返信
    [7]
    匿名

    >>6
    叱らない育児を躾けない育児と勘違いして子供放置の親がゴロゴロしている。

    返信
    • 共感8
    82019年10月21日6時42分匿名>>7 それ何歳でもいるわ
    1件の返信
    [8]
    匿名

    >>7
    それ何歳でもいるわ

    返信
    • 共感7
    92019年10月21日6時44分匿名>>8 じゃあ適齢期に産んだから躾がしっかりしてるとは言えないな。
    1件の返信
    [9]
    匿名

    >>8
    じゃあ適齢期に産んだから躾がしっかりしてるとは言えないな。

    返信
    • 共感12
    [10]
    匿名

    キラキラママ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シワシワママw

    返信
    • 共感0
    [11]
    匿名

    >>2
    確かに初婚の年齢は30が平均だけど

    現実問題そこからの出産となるから30以下は無理だけど、

    出産っていつがいいんだろう?という質問なのだから、30越えて着床率の低下の目安なんだし、初産はとくに20代である方が好ましいんじゃない?

    返信
    • 共感11
    122019年10月21日6時50分匿名>>11 「26歳~28歳が人気?」って聞いてるんだから スレ主もあまり医学的な観点からどうとか考えてなさそうだよ。
    1件の返信
    [12]
    匿名

    >>11
    「26歳~28歳が人気?」って聞いてるんだから
    スレ主もあまり医学的な観点からどうとか考えてなさそうだよ。

    返信
    • 共感5
    [13]
    匿名

    なんか一生懸命マウンティングに持って行こうとしてるバカがいるよwww

    返信
    • 共感7
    [14]
    匿名

    昔から28までには子ども1人ほしいなぁ、って思ってて、27で妊娠発覚して28で1人目産んだ。
    若い方が体力もあるし産めるなら早い方がいいとは思うけど、自分の精神年齢考えたらこのくらいで良かったのかも(笑)

    返信
    • 共感0
    172019年10月21日8時00分匿名>>14 妊娠『発覚』… デキ婚ですか。
    1件の返信
    [15]
    匿名

    自分は、34で1人目、37で2人目だけど
    「出産」だけを考えたら、40ぐらいまでは大丈夫なのかなと思っている。
    だけど
    その後20年子育てをすることや、社会復帰のことを考えたら
    早めにしておいたほうがいいと思う。
    現在3歳と0歳を相手にしていて、あと10歳若かったら
    もうちょっと動けたんじゃないかと切に思っている。
    常に疲れ果てているのでww

    返信
    • 共感4
    [16]
    匿名

    産むだけなら50歳で産んでる人もいるからね。産むだけなら!

    返信
    • 共感1
    [17]
    匿名

    >>14
    妊娠『発覚』…
    デキ婚ですか。

    返信
    • 共感3
    192019年10月21日9時35分14ではない>>17 発覚の意味www 突っ込むところが違ってるぞ恥ずかしいww
    1件の返信
    [18]
    匿名

    >>2
    平均30ってさ、30で結婚する人が多いって意味じゃないからね???
    ばかですかー???

    返信
    • 共感2
    [19]
    14ではない

    >>17
    発覚の意味www
    突っ込むところが違ってるぞ恥ずかしいww

    返信
    • 共感1
    [20]
    匿名

    まあ若けりゃ若いほどいいよ
    体力あるし、2人3人って産める
    30過ぎて産んでも、2人目は体力が、、、3人目は年齢がってなる。

    返信
    • 共感0
    [21]
    匿名

    卵が1番良いのは23歳くらいだって聞いたけど。男は26歳くらいだってさ。あくまでも聞いた話ね。
    人気がある年齢は土地によって違うんじゃないかな?
    私の周りは、都会にいる人は30代以降に産んでるひとが多いけど、田舎はだいたい20代で産んでる。でもまぁ、人によってそれぞれだね。
    自分の適齢期で産むのが1番良いと思いますよ。他人に左右されたところでどうにもならない事だから。

    返信
    • 共感2
21件の返信を表示中 - 1 - 21件目 (全21件中)