- このトピックには67件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により6年前に更新されました。
-
2019年10月20日(日) 12時42分28秒 No.744384匿名ゲスト
20代になってすぐ、早く結婚して子供産みたい、ダラダラ付き合って良い年齢じゃなくなったし、今からは結婚を考えてくれる、考えられる人と付き合いたい。
飲み会でそんな話をしたらしい私。
その時いた人と今付き合っています。
実はプロポーズ予告をされまして、私はまだ結婚は先でいいかなって話をしました。
まさかその時の話をずっと覚えていたとは思わなかったし、言ったことさえ気にもしていませんでした。
働き出して、未熟だしまだまだ仕事したいと1年の間に私の考えも変化していました。
そうしたら彼氏が絶対結婚するから!俺と結婚したくないの?と拗ねてしまって。
彼と結婚はしたいと思っています。
他の人は考えられません。
自分の思う時期より少し早くなったとしても、失いたくない相手ならプロポーズされたら受けるべきですか?
助言お願いします。- 共感2
-
2019年10月21日(月) 23時32分16秒 [51]匿名ゲスト
>>50続き
彼は、正直…少し怖い印象がします。
彼が焦る理由をちゃんと聞いてみては如何でしょうか?
もし家族が理由ならカウンセリング案件な気もしますし、
元カノでトラウマがあるとかなら、彼女としてキツイですし、
根っからの妬きもちからなら、結婚後に職場の飲み会とか、
お子さんが出来た後にお子さんを敵視するなどしないか心配です。- 共感0
522019年10月21日23時34分匿名>>51 訂正です。 × 結婚後に職場の飲み会とか 〇 結婚後に職場の飲み会とかを制限して束縛するなど12019年10月21日(月) 23時34分09秒 [52]匿名ゲスト>>51
訂正です。
× 結婚後に職場の飲み会とか
〇 結婚後に職場の飲み会とかを制限して束縛するなど- 共感0
552019年10月23日18時37分匿名>>52 お返事遅くなりすみません。 私がお付き合いが続かないのは、束縛が雁字搦めにされているような感じで窮屈になり、嫌いになって逃げ出していました。 酷い時は1週間、平均して2~3ヶ月でした。 今の彼は我慢していてくれるので、1年もったと思います。 私に問題があるんでしょうね。 どの人と付き合っても束縛されています。 束縛が大嫌いと付き合い始めに言うのですが、束縛されてしまいます。 今の彼は飲み会でも、友達との食事でも笑顔で送り出してくれます。 でも我慢していると562019年10月23日18時38分匿名>>52 続きです。 我慢していると言われたことがあります。 私のせいですね。22019年10月21日(月) 23時37分52秒 [53]匿名ゲスト彼は束縛系?
仕事して、それだと疲れちゃうかもね
飲み会やお付き合いもあると思うから
家事はやる方ですか?
一人暮らしならやってるのかな?
主さんから冷静に見て
なんで彼は今すぐ結婚したいんだと思います?- 共感0
572019年10月23日18時41分匿名>>53 束縛したいけど我慢しているのがミエミエです。 彼が結婚したいのは、おそらく私が他に行かないように早く自分の妻にしたいんだと思います。 そんな発言が時折出ますので、そうだと思います。 一人暮らしなので家事全般得意です。 私も泊まりには行きますので、ご飯作っている間に洗濯物をたたんだり、片付けたり、お風呂掃除したりととてもマメな人です。 私の下着も洗ってくれるような人です。12019年10月23日(水) 18時32分57秒 [54]匿名ゲスト>>49
お返事遅くなりすみません。
夜勤だったもので見るのが今になってしまいました。
御丁寧ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
お金はやはり必要不可欠ですよね。
頑張って貯めます!- 共感0
2019年10月23日(水) 18時37分48秒 [55]匿名ゲスト>>52
お返事遅くなりすみません。
私がお付き合いが続かないのは、束縛が雁字搦めにされているような感じで窮屈になり、嫌いになって逃げ出していました。
酷い時は1週間、平均して2~3ヶ月でした。
今の彼は我慢していてくれるので、1年もったと思います。
私に問題があるんでしょうね。
どの人と付き合っても束縛されています。
束縛が大嫌いと付き合い始めに言うのですが、束縛されてしまいます。
今の彼は飲み会でも、友達との食事でも笑顔で送り出してくれます。
でも我慢していると- 共感0
582019年10月23日19時20分匿名>>55 主さんに質問ですが、主さんは人とやりとりする際に、 自分の事を結構お話してしまうタイプですか? あとは、例えが悪くなってしまうのですが、愛想はいい方ですか? (↑この2つの質問を特にお聞きしたいです。) 相手の方が惚れている場合、意中の女性に「こういう人は嫌だ」と言っても、 通じない事は多々あります。12019年10月23日(水) 18時38分33秒 [56]匿名ゲスト>>52
続きです。我慢していると言われたことがあります。
私のせいですね。- 共感0
2019年10月23日(水) 18時41分37秒 [57]匿名ゲスト>>53
束縛したいけど我慢しているのがミエミエです。
彼が結婚したいのは、おそらく私が他に行かないように早く自分の妻にしたいんだと思います。
そんな発言が時折出ますので、そうだと思います。
一人暮らしなので家事全般得意です。
私も泊まりには行きますので、ご飯作っている間に洗濯物をたたんだり、片付けたり、お風呂掃除したりととてもマメな人です。
私の下着も洗ってくれるような人です。- 共感0
2019年10月23日(水) 19時20分05秒 [58]匿名ゲスト>>55
主さんに質問ですが、主さんは人とやりとりする際に、
自分の事を結構お話してしまうタイプですか?
あとは、例えが悪くなってしまうのですが、愛想はいい方ですか?
(↑この2つの質問を特にお聞きしたいです。)
相手の方が惚れている場合、意中の女性に「こういう人は嫌だ」と言っても、
通じない事は多々あります。- 共感0
592019年10月23日21時56分匿名>>58 愛想は良いです。 結構、男女問わずフレンドリーに話をします。 何でも話すかと聞かれると、話して良い事と、悪い事を考えながら話すタイプです。12019年10月23日(水) 21時56分09秒 [59]匿名ゲスト>>58
愛想は良いです。
結構、男女問わずフレンドリーに話をします。
何でも話すかと聞かれると、話して良い事と、悪い事を考えながら話すタイプです。- 共感0
602019年10月23日22時30分匿名>>59 今や今迄の彼はモテるタイプでしょうか? これは私の経験も含むのですが、女性にとって “ただお友達として仲良くしたい”と思って 相手を受け入れて愛想よくお話しているだけでも、 (男女変わらずですが、同じ愛想でも異性からみるとの話です) 安心して自分の手に届く範囲の異性として認識されやすく、 それ故に変な人が寄りやすい様な気がします。 これは特に異性との交流に慣れていない人に 見られがちな気がしています。12019年10月23日(水) 22時30分03秒 [60]匿名ゲスト>>59
今や今迄の彼はモテるタイプでしょうか?
これは私の経験も含むのですが、女性にとって
“ただお友達として仲良くしたい”と思って
相手を受け入れて愛想よくお話しているだけでも、
(男女変わらずですが、同じ愛想でも異性からみるとの話です)
安心して自分の手に届く範囲の異性として認識されやすく、
それ故に変な人が寄りやすい様な気がします。
これは特に異性との交流に慣れていない人に
見られがちな気がしています。- 共感0
612019年10月23日22時54分匿名>>60 モテないタイプです。 私は世間で言うイケメンが苦手で、長く続く人はブサメンです。 短い人は全てイケメンでした。 確かに勘違いされて、抱きしめられる事が沢山あって、こっちがビックリする事が何度もありました。12019年10月23日(水) 22時54分50秒 [61]匿名ゲスト>>60
モテないタイプです。
私は世間で言うイケメンが苦手で、長く続く人はブサメンです。
短い人は全てイケメンでした。
確かに勘違いされて、抱きしめられる事が沢山あって、こっちがビックリする事が何度もありました。- 共感0
622019年10月23日23時11分匿名>>61 主さんに問題があるとすれば「愛想の良さ」かもしれません。 私は「愛想」は全然嫌いじゃないのですが、 異性から見ると「他の男性に目を付けられないか」とか、 場合によっては「八方美人」的に映る可能性があるのかも。 (悪く言えば「問題男性ほいほい」の状態。) ただ、主さんはそういうつもりではないのですから、 彼と今後もお付合いするならそこを何かしら念押ししておくとか した方がいいと思います。12019年10月23日(水) 23時11分33秒 [62]匿名ゲスト>>61
主さんに問題があるとすれば「愛想の良さ」かもしれません。
私は「愛想」は全然嫌いじゃないのですが、
異性から見ると「他の男性に目を付けられないか」とか、
場合によっては「八方美人」的に映る可能性があるのかも。
(悪く言えば「問題男性ほいほい」の状態。)
ただ、主さんはそういうつもりではないのですから、
彼と今後もお付合いするならそこを何かしら念押ししておくとか
した方がいいと思います。- 共感0
2019年10月23日(水) 23時14分39秒 [63]匿名ゲスト子供電話相談室みたいな内容だね
- 共感0
652019年10月23日23時31分匿名>>63 すみません まだ経験不足で、大人の方にしたらお子ちゃまな内容だと思います。 勉強させて下さい。 すみません。12019年10月23日(水) 23時16分49秒 [64]匿名ゲスト>>62続き
また、今のままだと結婚したが最後、
逃げられないと思って束縛が強くなってしまったりなどが心配なので、
主さんに、これまでの愛想によって受ける自分への被害を整理してみて、
彼の方もちょっと一回、距離は近くとも心持ち少し距離を離して考えてみても
いいのかもしれないなと思いました。- 共感0
2019年10月23日(水) 23時31分06秒 [65]匿名ゲスト>>63
すみません
まだ経験不足で、大人の方にしたらお子ちゃまな内容だと思います。
勉強させて下さい。
すみません。- 共感0
662019年10月23日23時41分匿名>>65 私がダメなんですね。 ノリよくする事で誰も幸せにしてあげられていないですね。 彼氏がいないなら良いのでしょうが、彼氏がいるなら大人しくしていないといけないなって感じました。 色々ありがとうございました。 自分の行動を考え直してみます。12019年10月23日(水) 23時41分22秒 [66]匿名ゲスト>>65
私がダメなんですね。
ノリよくする事で誰も幸せにしてあげられていないですね。
彼氏がいないなら良いのでしょうが、彼氏がいるなら大人しくしていないといけないなって感じました。
色々ありがとうございました。
自分の行動を考え直してみます。- 共感0
672019年10月23日23時47分匿名>>66 >>65ですが、主さんが悪いという訳でもないのですよ。 男性の方にも問題はあるの。勝手な勘違いや思い込みを暴走させている側だから。 ただ、彼氏が居る居ないに関わらず、自分と異性に冠する問題点を、 理解しているのとしていないのでは、日頃の生活の態度や結果は変わってくるから、 知らないよりも知っておいた方がいいと思いますよ。 主さんとはお会いした事はないですが、善い人そうなので、幸せになって欲しいな。 と願っております。12019年10月23日(水) 23時47分40秒 [67]匿名ゲスト>>66
>>65ですが、主さんが悪いという訳でもないのですよ。
男性の方にも問題はあるの。勝手な勘違いや思い込みを暴走させている側だから。
ただ、彼氏が居る居ないに関わらず、自分と異性に冠する問題点を、
理解しているのとしていないのでは、日頃の生活の態度や結果は変わってくるから、
知らないよりも知っておいた方がいいと思いますよ。
主さんとはお会いした事はないですが、善い人そうなので、幸せになって欲しいな。
と願っております。- 共感0