• No.741613
    匿名

    抱っこひも使ってないときのお会計。斜めがけショルダーにしといて、事前におつりのないようにお金も用意できてたらいいんですが、どうしてもおつりがでるようになってしまったときはどうしてますか?

    • 共感0
20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)
  • [1]
    匿名

    そんなときにはキャッシュレス

    返信
    • 共感3
    [2]
    匿名

    ポケットにいれる。
    トートバッグ的なものにそのまま投げ込む。
    家からビニール袋持参してそれにいれて、買ったものと一緒に入れとく手もある

    返信
    • 共感3
    [3]
    匿名

    赤ちゃんを片手間抱っこしながらお会計ということですか?
    まずお財布だして、札を出すことまではできるけど、お釣りを小銭まで片付けるのは難しいということだとしたら、

    クレジットカード、スマホ決算にする。
    お釣りはとりあえずレシートにくるんで鞄にそのまま突っ込む。あとで座れる場所か自宅で整理。
    ポーチとか巾着でとりあえず入れる場所を持ち歩く。

    返信
    • 共感3
    [4]

    片手赤ちゃんでふさがってるときです。まだ首座ってないのでエルゴ使ってなくて(^_^;)今度初めて外出するので、色々シミュレーションしてるんですが、こんなときどーしよって色々考えちゃって。
    なんでもポーチいいですね!!バッグあけといて、ポーチにつっこめばいいのか!

    返信
    • 共感3
    [5]

    行く予定のとこがキャッシュレスできない店なんです。すみません。

    ポケットか、ポーチにインさせます!!

    返信
    • 共感0
    [6]
    匿名

    3番です。
    すみません。片手が片手間になっていました。
    赤ちゃん抱っこで外出大変ですね。
    新生児用抱っこ紐もあるとは思いますが、あまり使わないなら勿体ないですよね。
    無事に終わりますように。

    返信
    • 共感0
    [7]
    匿名

    エルゴって新生児用のインサートなかったっけ?

    返信
    • 共感2
    [8]
    匿名

    ベビーカーダメなの?

    返信
    • 共感1
    [9]
    匿名

    何を買おうとしてるんですか?

    返信
    • 共感2
    [10]
    匿名

    首触ってない赤ちゃんを片手抱っこで買い物は無理だと思う。
    ベビーカーに乗せよう。

    返信
    • 共感10
    [11]
    匿名

    そんなときの抱っこ紐だと思うけど。
    子供の安全何より一番大事。

    返信
    • 共感2
    [11]
    匿名

    そんなときの抱っこ紐だと思うけど。
    子供の安全何より一番大事。

    返信
    • 共感3
    [13]
    匿名

    首据わってない赤ちゃんを片手で抱っこ?
    基本横抱きよね?
    片手ですっぽり赤ちゃん抱けるの?
    片手で縦抱きするにしても、もう片方の手で首を支えたりしませんか?
    これって古い考え方?今はみんな片手で首据わってない赤ちゃんを縦抱きするの?

    私ならベビーカー使います。
    ベビーカー使えないなら、その買い物は諦めます。

    返信
    • 共感0
    142019年10月19日9時50分匿名>>13 縦抱きとはかいてないから、ふつうに横抱きで片手でできるんじゃ?
    1件の返信
    [14]
    匿名

    >>13
    縦抱きとはかいてないから、ふつうに横抱きで片手でできるんじゃ?

    返信
    • 共感7
    [15]
    匿名

    片手抱っこで
    あとは気合いww

    返信
    • 共感0
    [16]
    匿名

    なんでもポーチから思い付いたんだけど、ショルダーの中にがま口の財布かポーチを入れておくのは?
    ファスナーよりは片手で開け閉めしやすそうな気はする。

    返信
    • 共感0
    [17]
    匿名

    片手で抱っこして赤ちゃん落としそうになった事あるよ私。危ないからやめた方がいい。

    返信
    • 共感0
    [18]
    匿名

    難しくてできない
    ポケットに千円入れて、おつりはポケットに入れて、家に帰ってから財布に戻すかな

    返信
    • 共感1
    [19]
    匿名

    財布会計の人に渡して目の前で必要枚数とってもらう。
    って方結構いますよ。
    小銭落としたりしたらもっと大変だからね。

    返信
    • 共感0
    [20]
    匿名

    首すわってない赤ちゃんを抱っこ紐やヘビーカーなしで無理やりお買い物しなくてもいいんじゃ?
    スリングは?
    お釣り出たら財布に入れる手間が大変ならショルダーかポケットにそのまま入れればいいんじゃないの?そんな深く考えることかな。

    返信
    • 共感3
20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)