• No.735165
    匿名

    母性っていつから湧きますか?
    現在臨月なのですが、妊娠期間がキツすぎて
    全然ステキなマタニティライフを送れなかったのと、現在も入院中で再来週に計画帝王切開で出産の予定です。
    やっとここまできた、早く産んでしまいたいと思っています。
    嬉しかったのは妊娠が判明した時だけで、つわりが始まってから今日までお腹の子を愛おしいと思ったことが正直ありません。
    動けなかったのでベビー用品なども全部夫や両親や義両親に用意してもらいましたし、
    名前もまだ決まっていなくて、今やっと考え始めました。
    もちろん楽しみな気持ちはありますが、
    もしかしたら妊婦生活から解放されることが嬉しいだけなのでは、と思い始めました。
    正直生まれたら母性がわくのか、子供を可愛いと思えるのか自信がありません。

    • 共感1
24件の返信を表示中 - 1 - 24件目 (全24件中)
  • [1]
    匿名

    主さん考えすぎ。
    妊娠期間が辛かったら辛いから早く終わって欲しいと思うのは当たり前。
    産まれてからも大変だけど、今度は赤ちゃんが主さんに笑顔をくれるから。
    妊娠期間の大変さも含めて、大変だった分愛おしくなると思うよ。

    とにかく大変だった妊娠生活お疲れ様でした。
    先は明るいです!
    無事な出産をお祈りしています。

    返信
    • 共感18
    [2]
    匿名

    お腹はどんどん大きくなるし胎動もしっかり感じるけど妊娠生活中に母親になる実感わく人ってあんまりいないんじゃない?
    わたしもそうだったよ
    妊娠してすごく嬉しかったけどつわり酷かったし、恥骨は痛いし、あー今日も元気に動いてるなーって思うけどどこか他人事っていうか母親になってる自分が想像できなかった
    でも産まれるとやっぱり可愛いですよ!もちろん大変なこともあるけど!
    帝王切開、傷が痛くてなかなか思い通りに出来ないこともあるかもしれませんが無理しないでね。
    まずは無事な出産になること祈ってます

    返信
    • 共感7
    [3]
    匿名

    あまり思いつめると産後うつになるよ。
    周りに助けてもらいながら生活リズムを作ればいい。大丈夫だよ

    返信
    • 共感4
    [4]
    匿名

    むしろこんな風に悩む事自体、母性の始まりじゃないの?

    返信
    • 共感18
    [5]
    匿名

    私も妊娠中、出産した日までつわりかあって吐いてて辛かったけど
    出産したとたん、気持ち悪いのが一切なくなって、ずっと膜みたいなものが貼られてたものが剥がれて見るもの全てが明るく見えて、妊娠中の辛さが嘘のようになくなりました。
    そしたら赤ちゃんをいとおしく思えるようになりましたよ。
    妊娠中からの解放、私も喜んだよ。赤ちゃんに出会えた喜びに変わるから大丈夫。
    案ずるより産むが易し。

    返信
    • 共感2
    [6]
    匿名

    私も妊娠と同時に悪阻が始まり
    出産2日前まで続きました。
    予定帝王切開で産みました。
    手術中、意識がある状態でしたので
    取り出して医師が「はい!女の子!」と
    言った途端に涙が出てきました。
    無事、とは言えず仮死で産まれましたが
    蘇生してもらって目の前に連れてこられた時は
    可愛くて可愛くて。
    私も早くお腹から出てってくれないかなーと思ってたクチで、しかも子供はあまり好きじゃなかったんだけど。
    産まれてきた子は可愛いですよ。
    20年経った今も可愛いです。時々憎たらしいけど(笑)

    返信
    • 共感0
    [7]
    匿名

    妊娠期間→つわりキツくて母性なし
    新生児期→眠れないし乳首切れるし乳腺炎繰り返すしで母性なし

    うーん、生後3ヶ月くらいたってペースがある程度つかめてからやっと「かわいい」と思える余裕ができてきたかも…

    返信
    • 共感1
    [8]
    匿名

    母性というか、本当に可愛い!と思ったのは生後3ヶ月くらいで、私の顔を見て笑ってくれてからです。

    妊娠中はとにかく一人を満喫するのに必死でしたし、生まれてからは可愛いというよりは、私がお世話しないとこの子が死んでしまうんだ、という義務感で必死でした。

    ほんとにだんだん可愛くなってきますよ。
    子供が母にさせてくれます。

    返信
    • 共感3
    [9]
    匿名

    私も、妊娠中悪阻が辛くて母に同じこと話したことがある。
    「母性があるから、辛くても頑張ってるんでしょ?」って母に言われた。
    かわいいと思うだけが母性じゃないです。
    どんなにしんどくてもお腹の中で赤ちゃんを守り育てている時点で、気付いていないだけで主さんにも既にちゃんと母性が芽生えているよ。

    返信
    • 共感5
    [10]
    匿名

    母性が湧くかは人それぞれでは。

    返信
    • 共感1
    [11]
    匿名

    私も妊娠期間が嫌でした。
    出産はまたできると思えましたが
    妊娠は二度とご免だと思い
    一人っ子です。
    でも、大丈夫。
    生まれたらそりゃもう愛しいですよ。
    この子は私が守るんだ!って思えました。

    返信
    • 共感0
    [12]
    匿名

    私は産後3ヶ月くらい経ってから母性芽生えたよ。
    妊娠中も実家の犬の方が可愛かった。笑
    でもそのうちちゃんと可愛いと思えるから大丈夫!

    返信
    • 共感1
    [13]
    匿名

    母性って「あ、今湧いてる!」って自覚したことないから分からないです(笑)
    妊娠生活なんて人それぞれ。「素敵なマタニティライフ」なんて雑誌のタイトルみたいだけど、みんな何かしらトラブルを抱えてますよ。
    「こんなはずじゃ」「あんなはずじゃ」という思考が定着していると、生まれた後もっと大変だよー。リラックス、リラックス!

    返信
    • 共感4
    [14]
    匿名

    私は産まれた瞬間

    返信
    • 共感2
    [15]
    匿名

    母性とはちょっと違うかもしれないけど。
    子供が寝てる時とか、少し離れた時に愛おしいとは思う。今は子供を預けて働いているけど、迎えに行って子供を抱っこした時とかはすごい愛おしいと思うよ。ずっと一緒だと、それが当たり前すぎて何も思わなかったり、負担に思うこともあるわけだけど、寝てる時とか少し離れた時に、純粋に可愛らしいな愛おしいなって思う。
    あと、自分で育てるつもりであるなら、すでに母性は産まれてると思うよ。

    返信
    • 共感1
    [16]
    匿名

    大丈夫!
    赤ちゃんの顔見た瞬間にぶわっと大好き!かわいい!って思えますよ。ほんと。

    返信
    • 共感1
    [17]
    匿名

    母性って学習によって芽生える感情だから、妊娠中にピンと来てなくてもおかしくないよ。
    よく母性本能とかいうけど、心理学的にはそんなもの存在しないんだって。
    お子さんが産まれてお世話していくうちに実感が出てきて、愛しいとか自分が守らなきゃとかいう気持ちが増えてくると思う。

    返信
    • 共感0
    [18]
    匿名

    私は一歳7ヶ月くらいのときかな

    返信
    • 共感0
    [19]
    匿名

    母性とは女性が本能的に子供を守り育てようとすること。

    返信
    • 共感2
    [20]
    匿名

    守りたい、育てたい、かわいい
    いろんなときに母性感じるよ

    感じ方は人それぞれ
    宿った瞬間、産んだ瞬間からなんて無くても気にしないでね

    返信
    • 共感1
    [21]
    匿名

    子供をいとしい、可愛いと思う感情ばかりが母性とは限らないんじゃないかなと思います。本能だから、生まれれば自然とこうなる、という意見も一理あるけれど、それだけだと主さんを追いつめてしまいそうで。
    人間だもの、時にムカッ!イラッ!と来ることあるし、ゴルァ~とドスを利かせて怒鳴りたくなる日だってあります。子育ては真剣勝負だもん。だけど、せっせとご飯作ったり、布団干したり、わが子の寝顔に癒されたり、一緒に悩んだり。そんなのが親子だし家族だし、ひっくるめて母性かも知れませんねー。意味不明でごめんね。

    返信
    • 共感2
    [22]
    匿名

    トピ主です。
    遅くなりましたが、皆様あたたかいコメントありがとうございました!
    実は予定よりかなり早くなりましたが
    18日に緊急帝王切開で無事出産しました。
    母子ともに健康で、母性というか
    今は使命感でいっぱいです。
    そしてとても可愛いくて愛しいと思えました!
    これから少しずついい母親になっていきたいです。

    返信
    • 共感4
    [23]
    匿名

    >>1です。
    無事な出産で良かった…まだ傷も痛むと思いますのでゆっくりされてください!
    私は産んだときは責任の重さに可愛いよりも戸惑いました。
    でも少しずつちゃんと親子になりました。
    主さんもゆっくり子育てを楽しんで愛しんで下さい。
    おめでとうございます!

    返信
    • 共感0
    [24]
    匿名

    >>2です!
    出産おつかれさまでした!そしておめでとうございます(^^)
    傷もまだ痛いなかの育児、大変だと思いますが決して無理をせず頑張ってくださいね(^^)

    返信
    • 共感0
24件の返信を表示中 - 1 - 24件目 (全24件中)