• No.734790
    匿名

    不妊様・妊婦様・子連れ様も、独身の頃から性格に難有りがなるんじゃないのかな…
    自分の環境が変わったくらいで(しかも色んな人が経験してきたようなことで特別ではない。)ネットで騒がれるような行動や思考回路になる人ってなかなかいないよね。

    • 共感23
19件の返信を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中)
  • [1]
    匿名

    この〇〇様たちは具体的にどんな事をやらかすの?

    返信
    • 共感0
    [2]
    匿名

    主様も自分の考えを押し付けたい、意見を認めてほしいカテゴリーとして本質は変わらないのでは?

    返信
    • 共感7
    52019年10月17日7時56分匿名>>2 逆を言ってるわたしカッコいいって思ってそうなコメントだ
    1件の返信
    [3]
    匿名

    妊娠・出産に関わることは「環境が変わったぐらいで」とは思わないなぁ。
    なって見ないと分からないこと、湧かない感情ってあるものだと思うから。
    もっと寛容になろうと常々思っている。

    返信
    • 共感10
    [4]
    匿名

    妊娠するとホルモンのバランスが崩れて、無性にイライラしちゃったり、過敏になりがちだし
    子供が生まれると母性本能で子供を守ろうとする思考が強くなるし、睡眠も2時間3時間で生活になれば心に余裕もなくなるし
    産後うつやマタニティーブルーとかもあるから、そこで周りからのケアも含めこじらせると、おかしなことになることもあるんじゃないかな?
    子供が生まれるって子供中心に生活が全部変わるし、誰もが経験していてもかなり違うもんですよ。

    返信
    • 共感2
    [5]
    匿名

    >>2
    逆を言ってるわたしカッコいいって思ってそうなコメントだ

    返信
    • 共感8
    162019年10月21日2時40分匿名>>5 それをたたくのが正義と勘違いしてる人のコメントだ
    1件の返信
    [6]

    それもあると思うけど、(子供なんだからとか、末っ子なんだからと)甘やかされて育った人に多い気がする。
    不妊なんだから、妊婦なんだから、子連れなんだから優遇されて当たり前!って感じなのでは?

    返信
    • 共感10
    82019年10月17日9時52分匿名>>6 それも立派な偏見
    1件の返信
    [7]
    匿名

    スレ主様:私に同意しろよ。絶対だよ。

    返信
    • 共感1
    [8]
    匿名

    >>6
    それも立派な偏見

    返信
    • 共感1
    142019年10月20日20時37分匿名>>8 意見と偏見の違いが分からないんじゃない?
    1件の返信
    [9]
    匿名

    言ってることわかる。
    心のなかで思うことはあっても、たいていの人はそれを人に見せないように感情をコントロールできるんじゃないかな。
    その感情を表に出したり周りに当たるような人は元からそういう性格なんじゃないかと思う。

    返信
    • 共感14
    102019年10月17日15時55分匿名>>9 それも立派な偏見
    1件の返信
    [10]
    匿名

    >>9
    それも立派な偏見

    返信
    • 共感0
    [11]
    匿名

    うん、元からそういう人なんだと思うよ

    妊娠や結婚で、鼻に付くようになって目立つだけ

    返信
    • 共感8
    [12]
    匿名

    >>8>>9
    自分の意見と食い違えば、バカのひとつ覚えみたいに偏見偏見
    自分の意見は偏見と言われるから言わずに、人の意見を指摘するだけの卑怯者
    조선에 돌아 가라

    返信
    • 共感3
    172019年10月21日2時56分匿名>>12 概ね同意ですが、最後の一行が意味不明なのですが・・・ ここで日本語以外を使う意味がわかりません。
    1件の返信
    [13]
    匿名 

    社会全体がおかしくて、みんな生き急いで余裕なくて優しくできない人が増えたからじゃないのかなぁ。

    返信
    • 共感2
    [14]
    匿名

    >>8
    意見と偏見の違いが分からないんじゃない?

    返信
    • 共感3
    [15]
    匿名

    そういう人達って
    視野が狭くて、学習能力や経験値が低い人間だと思う。
    自分だけを特別視する傾向も強いから
    他人に原因や責任を押し付けたがる
    被害妄想が強いのも特徴。
    全部自分の考え方の問題なのに。

    返信
    • 共感2
    [16]
    匿名

    >>5
    それをたたくのが正義と勘違いしてる人のコメントだ

    返信
    • 共感0
    [17]
    匿名

    >>12
    概ね同意ですが、最後の一行が意味不明なのですが・・・
    ここで日本語以外を使う意味がわかりません。

    返信
    • 共感0
    [18]
    匿名

    私の身の周りの人の場合は、周りがおだててくれたりする環境の、
    自分本位で耐え症が余りついていない人の印象がするかな。
    自分の理想の接し方や動きを渇望していて、少しでも外れると文句を言う。
    不満は沢山目について小言言えるのに、お礼の言葉は滅多に言わない。
    こんな感じ。念を押すけど、あくまでも私の身の周りの人の話ね。

    返信
    • 共感0
    [19]
    みぃ

    普段から周りのことを考えた行動ができていれば、○○様と呼ばれるような人にはならないとは思う。

    返信
    • 共感1
19件の返信を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中)