最新コメントへ 2019年10月15日08時59分 No.728989 匿名 大人になってから見かけなくなったもの 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全73件中) 1 2 3 → 2019年10月15日08時59分 [1] 匿名 地面に落ちてるBB弾 返信 共感36 2019年10月15日09時03分 [2] 匿名 飛行船 返信 共感24 302019年10月15日11時22分匿名>>2 飛行船、田舎には飛んでるぜ ▼1件の返信 2019年10月15日09時03分 [3] 桑田成海 ないよぉぉ~💦❓😥 返信 共感1 2019年10月15日09時06分 [4] 匿名 エロ本自販機 返信 共感19 2019年10月15日09時07分 [5] 匿名 喫茶店とかにあった大きい肌色の黒電話。笑 返信 共感20 2019年10月15日09時09分 [6] 匿名 古い建物の商店街 返信 共感2 2019年10月15日09時10分 [7] 匿名 1階建ての駅 返信 共感5 2019年10月15日09時39分 [8] 匿名 公衆電話 返信 共感13 2019年10月15日09時39分 [9] 匿名 軒先に漫画の積んである書店 返信 共感8 2019年10月15日09時46分 [10] 匿名 カタツムリ 返信 共感9 2019年10月15日10時25分 [11] 匿名 アドバルーン 返信 共感21 2019年10月15日10時26分 [12] 匿名 妖精 返信 共感1 2019年10月15日10時31分 [13] 匿名 学校帰りに校門で映画の割引券配ってるおじさんおばさん。 返信 共感16 152019年10月15日10時34分匿名>>13 校門でヒヨコも売ってたよね(^_^;) ▼1件の返信 2019年10月15日10時33分 [14] 匿名 戦争で肢体不自由になった物乞いのおじさん。 返信 共感4 2019年10月15日10時34分 [15] 匿名 >>13 校門でヒヨコも売ってたよね(^_^;) 返信 共感11 2019年10月15日10時38分 [16] 匿名 ビン入りジュース(ドリンク)だけの自動販売機。 王冠を外す栓抜き付き。 カップヌードルの自動販売機。 お湯も出てくる。 吸い殻入れ付きの車両。 乗換駅ホームにあった洗面台。 ドブ掃除している人。 肥だめ。 ため池。 返信 共感2 2019年10月15日10時39分 [17] 匿名 祝祭日の日の丸の旗 返信 共感3 2019年10月15日10時40分 [18] 匿名 自転車で来る紙芝居のおじちゃん 駄菓子屋のおばちゃん 豆腐を売りに来る人 返信 共感1 272019年10月15日10時52分匿名>>18 うちの地域には昔からの駄菓子屋があって 今も変わらずおじいちゃんおばあちゃんがやってますよー ▼1件の返信 2019年10月15日10時46分 [19] 匿名 回転ドア 返信 共感4 282019年10月15日10時52分匿名>>19 東京ドーム回転ドアだよ でも退場するとき 追い風のあのバーって出るドアのが好き ▼1件の返信 2019年10月15日10時47分 [20] 匿名 私の家の周りだけかな? 自転車屋さん 本当にないんだよなー 返信 共感1 322019年10月15日11時25分匿名>>20 都会出身の田舎住みだけど、サイクルベースあさひ どっちにもあるよ。 そういう大きいのじゃなくても、街の自転車屋さんみたいなのもある。422019年10月15日15時22分匿名>>20 都心のど真ん中だけど、ちゃんと自転車屋さんあるよ。 都心暮らしには自転車は欠かせない。 ▼2件の返信 2019年10月15日10時48分 [21] 匿名 公園の遊具達 返信 共感8 2019年10月15日10時50分 [22] 匿名 小学校の鶏小屋やウサギ小屋 返信 共感10 442019年10月15日15時24分匿名>>22 今って動物レンタルしてる学校ばかりらしいですよ。 ▼1件の返信 2019年10月15日10時50分 [23] 匿名 うちの方はまだ豆腐売りに来る 軽自動車で でもいつも買わないから すごい速さで通っていく でも、ピープーの音は鳴らしてる 返信 共感6 462019年10月15日15時34分栃木の匿名>>23 すみません(笑)。想像したら笑ってしまった。 “豆腐やさん来たんかい?”って入れ物もって出ていったおばあちゃんの目の前を、バビューン!🚙💨とお豆腐屋さんの車が通り過ぎて行く……。 ひどいよ…豆腐やさん😅 ▼1件の返信 2019年10月15日10時50分 [24] 匿名 雨戸 返信 共感2 2019年10月15日10時50分 [25] 匿名 個人経営の町の小さな本屋 返信 共感4 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全73件中) 1 2 3 →