• No.721592
    匿名

    はじめまして。
    高校1年です。

    親は8年前に離婚しています。
    理由は父親の不倫です。

    あまり覚えてませんが、私が2歳の頃に父親がしばらく不倫相手と住んでいたそうです。
    私と2歳違いの子供もいるみたいです。
    でもその人とは別れて今は一人みたいです。

    私は小さい頃にしばらく母親の実家に連れて帰られて、父に会えず寂しかったのは覚えていますが、父は「必ず会えるようにするから」と、会ってくれていました。

    最近は私も忙しくて、ほとんど会ってません。
    父から誕生日と入学おめでとうのメールはきました。

    今となっては複雑です。
    同じような立場の人なんて、ほぼいないと思いますけど、どんな立場の人でもいいです。
    あなたならこれから父親とどうするか聞かせてください。

    • 共感0
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • [1]
    桑田成海

    わかんにぃぃ~💦❓😥

    返信
    • 共感1
    [2]
    匿名

    主さんの心次第なんじゃないかな。
    ・それはそれで生活しているから交流できる人
    ・父親を軽蔑に近いけど一応父親だから交流している人
    ・父親に軽蔑して基本的に接点を持とうと思わない人
    ・一緒に居ないから存在自体が無いに近い感覚の人
    主さんは娘として父親の愛情は感じているから複雑なのかな?

    返信
    • 共感6
    [3]
    匿名

    本人次第じゃないかな。
    奥さんがいながら、他の女と関係を持ち妻を捨てた。
    主さんのお母さんからしたら、許せない男だろうけど。
    子供にしてみたらお母さんが泣いて苦しんだかもしれない時の記憶があまりなくて、今おめでとうと送ってくれる子供を忘れないで思ってる父の姿しか記憶にない。
    私は主さんのお母さんの気持ちしか理解出来ないけど、会いたいと思うなら、元気なうちに会ってみるのもいいかもね。

    返信
    • 共感4
    [4]
    匿名

    >>2 続き
    私の場合だったら、父親の愛情は愛情で嬉しいけれど、
    やっぱりどこか裏切った人だという認識を抱えると思う。
    もしお父さんが養育費を援助してくれているなら、
    まずは高校より上の学校を出る事に視野を向けながら、
    そういう意味で親の援助をありがたく思う事にして、
    自立してからそれから親子関係に向き合うというのでも、
    ありなんじゃないかなと思いました。

    返信
    • 共感6
    [5]
    匿名

    あなたがこれからどうしたいかによるんじゃないかな。金銭的に援助してほしかったり、いっそ無関係に生きたかったり。

    返信
    • 共感2
    [6]
    匿名

    自分の思うままでいいと思う
    お父さんとコミュニケーションとりたかったらとったらいいし、嫌なら嫌でいいと思う
    自分の気持ちが一番大切

    返信
    • 共感3
    [7]
    匿名

    私は、20歳くらいに一度あい、携帯の番号を交代し困った時で父に聞いたほうがいい内容の時だけ電話するようになりました。
    特に頑張って恨む必要もなあと思っているので単に少し気にかけてくれる年上の人くらいな位置です。
    高1なら、まだこの問題には着手しなくていいんじゃないかな。
    とりあえずほっておいていいと思う。
    今後会いたいなと思ったり、何か聞きたいと思ったら連絡したらいい。

    返信
    • 共感2
    [8]
    匿名

    皆さまありがとうございます。

    父親は不倫相手と住んだ後に、また私たちの所に帰ってきてくれました。

    母親から聞いた話だと、私たち子供のためにと言って戻ってきてくれて、しばらくはまた一緒に暮らしてました。
    でも母親が無理になったみたいで、最後は追い出して離婚になったそうです。

    母親は父親の悪口をかなり言いますが、父親の口から母親の悪口は聞いたことがありません。

    今年は父親から誕生日メールはきたけど、会おうとは言ってこなかったので、何かあったのかな?って思ってます。

    返信
    • 共感0
    102019年10月13日14時56分匿名>>8 お母様は浮気された側で、ずいぶん傷ついたのでしょうね。 まぁ主さんの前で、悪口言うのはどうかと思うよ。 お父様は浮気した側なので、お母様の悪口言える立場ではないとわきまえて主さんには言わないのでしょうね。 不倫相手には、言っていたかもしれませんが。 お父様に何かあったのかは解らない。 でも何らかの考えはあるかも。 主さんはお父様とどうしたいのかしら。
    1件の返信
    [9]
    匿名

    はーい🙋‍♀️
    うちは絶縁してます。
    自分が親になりさらに許せなくなりました。

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    >>8
    お母様は浮気された側で、ずいぶん傷ついたのでしょうね。
    まぁ主さんの前で、悪口言うのはどうかと思うよ。
    お父様は浮気した側なので、お母様の悪口言える立場ではないとわきまえて主さんには言わないのでしょうね。
    不倫相手には、言っていたかもしれませんが。

    お父様に何かあったのかは解らない。
    でも何らかの考えはあるかも。

    主さんはお父様とどうしたいのかしら。

    返信
    • 共感2
    [11]
    匿名

    うちは父親のギャンブル等の金銭トラブルで離婚しました。
    私が社会人になってからだったんですが、尊敬できるような存在ではなかったので、離婚前からあまり口をきいていませんでした。
    離婚後は実家に残していた荷物を取りに行くため一度連絡をしたくらいです。

    2年ほど前に父の兄弟から連絡が来て、ガンの術後の予後がよくなくもう危ない、会いに来てあげてと。会いに行ったとしたら死後の葬儀のことや家の処分諸々の問題を私達兄妹に責任がかかってくる。

    返信
    • 共感0
    122019年10月14日2時05分匿名>>11 でも離婚後は何の接点も持たずに来ているし、みな結婚もしているので配偶者にも迷惑をかけてしまう。冷たいけれど見舞いには行かず、葬儀にも出ないことになりました。 数日後に亡くなりましたが、父の兄弟に全てを任せ、葬式はせず無縁仏になったと思います。 私はこれも仕方がない、父がこれまでしてきたことの報いだと思うようにしていますが、主さんが、お父さんの元気なうちに会っておきたいと思うなら主さんから連絡してみてもよいのではと思います。大袈裟かもしれませんが、後悔のないようにさ
    1件の返信
    [12]
    匿名

    >>11
    でも離婚後は何の接点も持たずに来ているし、みな結婚もしているので配偶者にも迷惑をかけてしまう。冷たいけれど見舞いには行かず、葬儀にも出ないことになりました。
    数日後に亡くなりましたが、父の兄弟に全てを任せ、葬式はせず無縁仏になったと思います。

    私はこれも仕方がない、父がこれまでしてきたことの報いだと思うようにしていますが、主さんが、お父さんの元気なうちに会っておきたいと思うなら主さんから連絡してみてもよいのではと思います。大袈裟かもしれませんが、後悔のないようにさ

    返信
    • 共感0
    132019年10月14日2時06分匿名>>12 れてくださいね。
    1件の返信
    [13]
    匿名

    >>12
    れてくださいね。

    返信
    • 共感0
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)