最新コメントへ 2019年10月10日20時46分 No.715360 匿名 最近では、TOEIC900超えは常識なんですかね?わたしは860でバカにされました。 共感0 23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中) 2019年10月10日20時56分 [1] 桑田成海 さあにぃぃ~💦❓😥 返信 共感3 2019年10月10日21時02分 [2] 門 場所によるとしか言いようがないw ワシの昔勤めていたところでは採用条件が900点以上だったけどな 友人の職場では990点が普通にいるらしいが、日本人はリスニングが苦手やしそんなに伸びんやろなとは思うで 返信 共感3 42019年10月10日21時25分匿名>>2 ありがとうございます。何となくは思っていましたが、場所によるものなのですね。門さんはレベルが破格とは言え、900いかないことについては十分反省の余地がありますね、、、82019年10月10日21時34分匿名>>2 で、門さんは何点なんですか? ▼2件の返信 2019年10月10日21時05分 [3] スターリングエンジン 自虐風自慢でワロタwwwっ 返信 共感10 62019年10月10日21時26分匿名>>3 こんなスコアで自慢などありえません。 ▼1件の返信 2019年10月10日21時25分 [4] 匿名 >>2 ありがとうございます。何となくは思っていましたが、場所によるものなのですね。門さんはレベルが破格とは言え、900いかないことについては十分反省の余地がありますね、、、 返信 共感0 2019年10月10日21時25分 [5] 匿名 私は900点ホルダーだ。 ちょっと自慢。 返信 共感2 72019年10月10日21時28分匿名>>5 見習いたいです!! ▼1件の返信 2019年10月10日21時26分 [6] 匿名 >>3 こんなスコアで自慢などありえません。 返信 共感0 2019年10月10日21時28分 [7] 匿名 >>5 見習いたいです!! 返信 共感1 2019年10月10日21時34分 [8] 匿名 >>2 で、門さんは何点なんですか? 返信 共感0 112019年10月10日21時35分匿名>>8 900点以上って自慢したかっただけでしょ(笑)142019年10月10日22時06分門>>8 もう期限切れやし、今受けてもそんなにとれんやろけど、最高値は980やでw >>10 留学するならTOEFLが重要やろが、国内企業に就職するだけならビジネス英語が主体のTOEICの方が未だに重要やで ワシ個人としてはTOEFLの方が好きやけどな ▼2件の返信 2019年10月10日21時34分 [9] みぃ すぐにマウントする奴出てくるよねwwwww 私なんて700点だわw 返信 共感3 132019年10月10日21時47分匿名>>9 他人を批判する前に努力しなさいよ ▼1件の返信 2019年10月10日21時35分 [10] 匿名 わたしの周りはみんな800以上ですけど800でも話せないからな TOEFLのが大事ですよね。 返信 共感4 2019年10月10日21時35分 [11] 匿名 >>8 900点以上って自慢したかっただけでしょ(笑) 返信 共感4 2019年10月10日21時44分 [12] 匿名 これに関してはマウントしていいでしょうね 返信 共感4 2019年10月10日21時47分 [13] 匿名 >>9 他人を批判する前に努力しなさいよ 返信 共感3 2019年10月10日22時06分 [14] 門 >>8 もう期限切れやし、今受けてもそんなにとれんやろけど、最高値は980やでw >>10 留学するならTOEFLが重要やろが、国内企業に就職するだけならビジネス英語が主体のTOEICの方が未だに重要やで ワシ個人としてはTOEFLの方が好きやけどな 返信 共感2 172019年10月10日22時31分匿名>>14 さすがです!凄い! ▼1件の返信 2019年10月10日22時09分 [15] 門 有効期限というか、就活とかに利用できる時期のってことな 返信 共感2 2019年10月10日22時14分 [16] 匿名 TOEIC受けた事ない。 フェフ姉さんと競える💪 返信 共感4 2019年10月10日22時31分 [17] 匿名 >>14 さすがです!凄い! 返信 共感0 2019年10月11日04時19分 [18] 匿名 最高で800ちょいだったけど社内に外国人が多かったり取引先と毎日電話する必要があったし会話の方がそこそこできてた。 でも私には900は遠い遠い道のりで取れる気がしたことなかった。普通に尊敬します^_^ 返信 共感0 2019年10月11日05時20分 [19] 匿名 門さんの言う通りで、会社によると思うよ。 確か、サムソンはTOEIC880が合格ラインで平均は900って聞いたことある。 日本人は800超えても会話が出来ない人もいるって聞くから、あくまで目安だよね。 私は700程度だけどアメリカで仕事してます。 (アメリカ人と結婚もしていなければ、Lotteryにも当たってませんw) 返信 共感0 2019年10月11日05時43分 [20] 匿名 私帰国子女だけど900いかないよ みんなすごいねぇ 返信 共感0 2019年10月11日06時02分 [21] 匿名 私なんて、英米文学科だったのに450点だから。爆 あ、でもイヤイヤで適当に受けてた(強制だった)から、本気でやったら倍の900点いってたかな〜♪ 返信 共感0 2019年10月11日09時41分 [22] 匿名 まあまあまあ🙌 それって食べられるの? ていう人が出てくるから〜 返信 共感0 2019年10月11日09時44分 [23] ノン・ルフールマン原則 常識な場所もあれば、常識でない場所もある 周りが高得点であれば、それは普通であるということ それがわからないような人でも860点取れるとかTOEICも大したことないんだね 返信 共感1 23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中)