時短は仕事をしているうちに入らないと言われました。 みんなはどう...

ホーム 仕事 時短は仕事をしているうちに入らないと言われました。 みんなはどう...

  • このトピックには11件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により6年前に更新されました。
  • No.712372
    匿名
    ゲスト

    時短は仕事をしているうちに入らないと言われました。

    みんなはどう思う?

    • 共感0
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • [1]
    匿名
    ゲスト

    入らなくはないだろう。パートでも時短でもフルでも環境が違うだけで仕事は仕事。仕事のうちに入らない仕事なんてない。

    • 共感12
    [2]
    匿名
    ゲスト

    言ってきた相手に理由を聞いてみたら?

    • 共感4
    [3]
    匿名
    ゲスト

    契約内容が違うだけで
    働いてる事には変わりない。
    そう言うこと言う人は
    人を貶めて優位に立つ事でしか
    自分を保つことが出来ない
    可哀想な人なんだろうなと思う。

    • 共感4
    [4]
    匿名
    ゲスト

    たくさんいるよ、時短の人。
    可哀想な人が多いね

    • 共感1
    [5]
    匿名
    ゲスト

    私も会社経営だけど1日三時間くらいしか働かないよ。

    • 共感0
    72019年10月9日23時10分匿名>>5 私も! たぶん4か5時間だな
    1
    [6]
    匿名
    ゲスト

    数時間でも手伝ってもらえたら嬉しいし、働き方改革でも勧められている。
    これからもっと増えますよ。
    短い時間なら通える人って、前までは働きに出られなかった。
    短い時間の為にフルの人を雇えない会社も助かる。
    時間が短くても仕事している事には変わらない。

    • 共感0
    [7]
    匿名
    ゲスト

    >>5
    私も!
    たぶん4か5時間だな

    • 共感1
    [8]
    匿名
    ゲスト

    フルタイムで迷惑をかけるくらいなら時短になってほしい。
    お金のために時短にならないスタッフに迷惑してます。
    働く人の権利ってほんと不平等。

    • 共感1
    [9]
    匿名
    ゲスト

    いやいや、仕事してるって堂々言えますよ!
    パートだってなんだって仕事してることになると思ってる!お金ももらってるしさ!仕事しないとお給料は出ないよ!

    • 共感2
    [10]
    みぃ
    ゲスト

    短時間でもお給料が発生してるなら、それは仕事です。
    仕事じゃないなら、一体なんなのか?って話です。そんなこと言う人は放っておきましょう!

    • 共感0
    [11]
    匿名
    ゲスト

    また時短ネター!
    そんなのいーじゃん、だって会社がその制度作って、雇ってんでしょ?
    知らんがな!て

    • 共感1
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)