• No.699285
    匿名

    やる気が起きないです。
    ご飯とか作るのが、凄く億劫です…。
    夫にイライラするのが嫌です。

    気分が落ち込みます…。

    婦人科で漢方薬を処方してもらっているんですが、ここ2週間くらい調子が良くないです。

    診療内科に変えた方が良いのでしょうか?

    • 共感3
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • [1]
    匿名

    メンタルケアに行ったら?
    私も行って少しずつ楽になってきたよ。

    返信
    • 共感0
    [2]
    匿名

    体の病気からかもしれないから、大学病院で検査受けてから、心療内科へ行ってみる。

    返信
    • 共感4
    [3]

    うつ病の始めの症状かもな

    返信
    • 共感0
    [4]
    匿名

    お日様当たってますか?
    鉄分、カルシウムとってますか?
    よく寝られますか?
    ご飯作るのが億劫ならおにぎりとお味噌汁だけでもいいじゃない。
    冷凍食品もあるよ。
    ただ、それを続けると何か足りなくなるかもしれないから、週に一度、しっかりとした食事を気合いを入れて作れば?
    季節の変わり目は体調崩しやすいから。
    好きな物、美味しいなって思える物食べてみて。
    秋は焼いたり茹でたり蒸すだけでも美味しいもの沢山あるから手抜きしやすいよ。

    返信
    • 共感0
    [5]
    匿名

    健康診断行ってますか?
    なにか良くないのかもよ。
    旦那さんにはよく話し合ってわかってもらおう。

    返信
    • 共感3
    [6]
    匿名

    心療内科がいいかもだ。
    ストレスやら何やらだから、瞑想や岩盤浴とかでばったり倒れてみるのもいいのかも。
    私もご飯作るのが面倒。
    作っても美味しい時は無言。
    何か気になればケチはつける。
    料理好きなので、頑張ってやる気を起こしてたけど、やる気なくなった。
    オイシッ◯スにして、献立考えるのやめた。

    返信
    • 共感0
    [7]
    匿名

    私も頻繁にある事なんだけど、薬で治るものなの??

    返信
    • 共感2
    [8]
    デイジー

    やる気はなくてもヤル気はあるのね(笑)

    返信
    • 共感0
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)