最新コメントへ 2019年10月5日14時04分 No.696642 匿名 周りを見て思うことなんですけど、子沢山のところって、父ちゃん母ちゃんって呼び方が似合うような人多くありませんか? 逆に一人っ子の親は小綺麗にしてる人が多く感じるというか… 共感2 8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中) 2019年10月5日14時05分 [1] 匿名 全然そんなことないー。 返信 共感5 2019年10月5日15時37分 [2] 匿名 そういうイメージはあるかもしれないね。 沢山いてワイワイするのが好きなタイプととにかく静かに小綺麗にしていたいタイプなら、育てたい子供の人数違いそうだよね。 子沢山でも綺麗にしてる人いるけどね。 一人っ子でもザ・オカンな感じの人いるしね。 返信 共感2 2019年10月5日15時42分 [3] 匿名 言ってることはわかる。 昔ながらのお母ちゃん!って感じする。 たくさんの子供をまとめるって大変だもん。 どっちも素敵だけどね(*´ω`*) 返信 共感7 2019年10月5日15時49分 [4] 匿名 5人のママさんきれいだよ。 でも肝っ玉母さんのイメージってそうかも 返信 共感2 2019年10月5日17時15分 [5] 匿名 家畜みたい 返信 共感0 2019年10月5日17時19分 [6] 桑田成海 さあにぃぃ~💦❓😥 返信 共感1 2019年10月5日17時25分 [7] 匿名 とと、かかって呼ぶ家があるんだけど ととって魚って意味だよね方言では💦 なんか聞くたび笑える 返信 共感0 82019年10月5日23時19分匿名>>7 その方言知ってる人の方が少ないよ笑笑 ▼1件の返信 2019年10月5日23時19分 [8] 匿名 >>7 その方言知ってる人の方が少ないよ笑笑 返信 共感0 8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)