• No.681200
    匿名

    毎日便秘薬を飲んでるそこのお嬢さん!
    もし市販の刺激性ものだとしたらすぐに飲むのを辞めましょう!

    ますます便秘が治らなくなるし、長時間トイレに入る事によって痔になってしまう。
    外痔は治りません。

    今は良くても70歳80歳になった時、うんこが出なくて今より大変なことになります。

    もう一度言います。
    便秘で市販薬を飲んでるそこのお嬢さん!今すぐ飲むのを辞めて病院に行きましょう!

    毎日お水を1リットル飲み、運動もしましょう。

    by.いぼぢ女

    • 共感3
21件の返信を表示中 - 1 - 21件目 (全21件中)
  • [1]
    桑田成海

    なんでぇぇ~💦❓😥

    返信
    • 共感2
    [2]
    匿名

    市販薬で酸化マグネシウム売ってるよ

    返信
    • 共感7
    [3]
    匿名

    成海も痔主にならんように気ぃつけや。

    返信
    • 共感0
    42019年10月1日14時50分桑田成海>>3 それなー👍(゜ロ゜;⤵
    1件の返信
    [4]
    桑田成海

    >>3
    それなー👍(゜ロ゜;⤵

    返信
    • 共感2
    52019年10月1日14時52分匿名>>4 病院でケツ出すのまじできつい😂
    1件の返信
    [5]
    匿名

    >>4
    病院でケツ出すのまじできつい😂

    返信
    • 共感0
    62019年10月1日15時06分桑田成海>>5 成る程ねー🍀d=(^o^)=b🍀
    1件の返信
    [6]
    桑田成海

    >>5
    成る程ねー🍀d=(^o^)=b🍀

    返信
    • 共感2
    [7]
    匿名

    何飲んでも効かなくなると便ノイローゼに陥り
    自分でお尻の穴からほじくり出す人もいるよ

    返信
    • 共感0
    [8]
    匿名

    便秘薬は飲まないと出なくなる→薬効かなくなって量を増やすの悪循環でずっと飲まなきゃいけなくなるし、薬の量は増える一方。
    聞いた話では便秘薬40錠飲んでる人もいるみたいよ。

    返信
    • 共感1
    [9]
    匿名

    水飲んで便秘が治るなら20年も便秘薬飲んでないわ

    返信
    • 共感0
    102019年10月1日16時34分匿名>>9 20年も飲んでるから悪化しているのでは?
    1件の返信
    [10]
    匿名

    >>9
    20年も飲んでるから悪化しているのでは?

    返信
    • 共感9
    [11]
    匿名

    え、ずっと飲んでる
    酸化マグネシウムなら大丈夫なのかな?
    変えようかな、コーラックから。

    返信
    • 共感3
    [12]
    匿名

    自力でうんこも出せないとか笑える

    返信
    • 共感2
    132019年10月1日18時00分匿名>>12 主です。 それで人前でケツ出すんやで? 消費増税で最初に支払ったのが痔の診察ってウケるやろ?
    1件の返信
    [13]
    匿名

    >>12
    主です。

    それで人前でケツ出すんやで?
    消費増税で最初に支払ったのが痔の診察ってウケるやろ?

    返信
    • 共感0
    142019年10月1日18時03分匿名>>13 酸化マグネシウムなら大丈夫なの?
    1件の返信
    [14]
    匿名

    >>13
    酸化マグネシウムなら大丈夫なの?

    返信
    • 共感1
    152019年10月1日18時23分匿名>>14 化マグならいいんじゃないの? 知らんけど。
    1件の返信
    [15]
    匿名

    >>14
    化マグならいいんじゃないの?

    知らんけど。

    返信
    • 共感0
    [16]
    匿名

    なんで便秘になるの?
    水分とって運動してちゃんと食べてたら毎日出るもんなんじゃないの?

    返信
    • 共感0
    172019年10月1日19時08分匿名>>16 主です。 それが出来ていなかったから便秘になりますた。 以後気をつけます。 皆さんも痔主にならないように気をつけてくださいね。
    1件の返信
    [17]
    匿名

    >>16
    主です。

    それが出来ていなかったから便秘になりますた。
    以後気をつけます。

    皆さんも痔主にならないように気をつけてくださいね。

    返信
    • 共感1
    [18]
    匿名

    酸化マグネシウムは腎臓の働きが悪いとマグネシウムが上手く排泄されなくなってマグネシウム血症になる事があるよ。
    容量を守っていれば多分大丈夫だと思うけど。
    オイルデルがわりと副作用が出にくいと思う。
    あと、比較的新しい処方箋薬で「グーフィス」と言う薬が、胆嚢で分泌される胆汁酸を利用して作用する薬で、副作用や習慣性が少なくて評価が良いみたいだよ。
    他にも新しい処方箋薬が出てるから、酷い便秘の人は医師に相談して処方してもらった方がピンクの小粒を常用するより良いと思う。

    返信
    • 共感0
    192019年10月1日22時45分匿名>>18 14です。 スレ主さんではありませんが、丁寧に教えて下さりありがとうございます。
    1件の返信
    [19]
    匿名

    >>18
    14です。
    スレ主さんではありませんが、丁寧に教えて下さりありがとうございます。

    返信
    • 共感0
    [20]
    匿名

    スレチですが
    毎朝水をコップ2杯飲み、ヨーグルトにおからパウダーを大さじ山盛り2杯を混ぜて食べるようになって、毎朝快腸!

    が、ストレスがあると、渋滞したり下ったり
    ストレスはあかん

    返信
    • 共感0
    [21]
    匿名

    ヨーグルト買ったのに食べるの忘れてた。思い出させてくれてありがとう。

    返信
    • 共感0
21件の返信を表示中 - 1 - 21件目 (全21件中)