• No.6108
    匿名

    子どもを大学まで出すお金ないなら
    子どもを産んだらダメって言うけど
    そんなにお金ある家庭も少ないですよね
    兄弟姉妹欲しいけど、お金が苦しいから
    ひとりっ子になるところも多い。
    このまま少子化進んだらどうするつもりなんでしょうね。こんなに子ども育てにくい環境あるかな、日本。

    • 共感28
19件の返信を表示中 - 26 - 44件目 (全44件中)
  • [26]
    匿名

    べつに子供に苦労かけていいならお国のために産めばいいのでは?はっきり言ってもしかしたらきつい生涯になるかもしれない。
    国のためを取るか、自分の子供欲しさに自分の子供の苦労をとるかの話では?
    大学への選択肢を持たない人は子供うんじゃダメって話ではないと思うよ。産んだらエゴと社会貢献のためになるって話。

    • 共感3
    [27]
    匿名

    そもそも育てるお金もないのに子供欲しい理由はなんでなのですか?

    • 共感7
    [28]
    ハルカ

    うちは親の収入良かったけど、4大は行かなかったです。
    私も兄弟も。みんな、自分の行きたい道に進みました。親も特に4大行けと言わなかったし。
    兄弟は4大出てないけど、社会人になってから転職することもなく30手前で役職ついて安定してるし。

    4大行ったからいい職場につけるとも限らないし、
    いい職場に入れても数年で辞めちゃえばそこまでだと思うし。

    • 共感2
    [29]
    匿名取引

    子供に大学出させたい人は、大学出させればいいし、ムリならむりで自分ではたらかせて行かせるのもいいと思う。何がなんでも産んだから親が行かせる、って考えもどうかと思う。

    何度も言うけど、個人の自由で行かせてあげたいから、という親もいてもいいし、むりならむりでいいと思う。

    大学行かせないのに産ませた理由は何、とか批判するのもおかしい。

    • 共感2
    [30]
    シェリー

    それくらい親に稼ぐ気概を持て!という事だと思う。
    お金は天から降ってくるものではない。
    稼ぐものだからね。

    • 共感6
    [31]
    まんぼう

    仮に大学に行かせられないなら子供作るなというのが正しいなら、
    少子化で日本人は絶滅していきます。

    なので、それは間違っている。

    現実的には、特に固い信念がなければ、なるべく2~3人子供を持って
    出来る範囲で生活をさせればよろしいかと。
    それで文句を言わないように子供を教育するのは必要です。

    • 共感8
    [32]

    金銭的に苦しいって、どの位のレベルなんだろうか?
    一般的なサラリーマン家庭で2・3人子供がいても大学まで行かせてる家庭は多いと言うんだけど。

    • 共感0
    [33]
    タバサ

    >>23
    結局、中学からはPTAがない私立に通わせました。
    PTAという団体がなくてもママ友で有志で強制されず似たような活動はありました。楽しく参加できました。
    子供を産むのも働くのも経済力もそれぞれの人生なので他人がどうこういうことではないと思うんですよね。

    • 共感0
    342018年12月20日20時59分タバサ>>33 マンゴー改めタバサです
    1
    [34]
    タバサ

    >>33
    マンゴー改めタバサです

    • 共感0
    [35]
    子供電話相談に電話したい大人

    理屈はわかる。
    いざという時に、苦もなく大学費用出せるくらいの余裕はあった方が絶対いいとは思う。
    けどさ、こればっかりは子供が大きくなるまでは分からないからね。
    私自身は、幼稚舎からある進学校に高校から入学。
    初等部や中等部から来た、お嬢、お坊っちゃまくんたちもたくさん見てきたけど、そんなにお金掛けてもらってきておいて、大学受験失敗して進学しなかった人もいたかんね。

    金がないなら子供産むな、なんて言ってる人の子供がそんな結果になったら笑っちゃうね、きっと、

    • 共感2
    [36]
    バッファロー

    先の予想をたてて子供2人欲しいところを1人にするとか、子沢山で周りに借金頼み込むとか

    お金と子供の事を話したら何が正しいのかなんて結論は出ないから。

    その人、その家族の生き方をとやかく言う人が間違ってる。

    • 共感1
    [37]
    アムリタ

    別にその発言を深読みする必要ないと思います。
    「子育ての愚痴を言ってるヤツ!それくらい産む前に想定しておけ!」
    という意見もネットではありました。
    お金がない、大変だ、そういうのってお金に余裕があったってポロっと口にしてしまうこともある程度のこと。もちろん切実な人もいるけれど、多くは節約して捻出しますよね。
    「愚痴」程度のことに「だったら産むな」っていちいち大袈裟だなと思ってます。
    何でも国に頼るとか、そういう意見も大袈裟です。そんなこと誰も言ってないと思うけど。。。

    • 共感2
    [38]
    匿名

    ベースに「4大を卒業しないと底辺」という強迫観念と差別意識がある。それが世の中を息苦しく、若者を生きにくくしている。
    そんな観念に捕らわれているから、途中でつまずいたり大卒後に思い描いていた世界が開けないと、どうして良いかわからなくなってひきこもるしかなくなるんだと思う。(ひきこもりの原因がそれだけと言うつもりはありません。)

    • 共感0
    [39]
    匿名

    まぁぶっちゃけそのくらい余裕がある方が、何かあった際に生活が困らないよね?と言われたら、そうですよねとは答えるな。
    子供がいれば今はトータルで2,500万くらいかかると知人に言われマジか…(;´д`)と思ったし。

    そうすれば出産前に最低限かかる費用を確保出来ているのは精神面でも余裕が出る。
    そこをカツカツで遣り繰りしていれば、もし稼ぎ頭が働けなくなった場合などに生活出来なくなっちゃうし💦

    因みに私はそんな余裕が無いので共働きしている母親です…。
    頭が良い子はまだお金かからないんだけどな…と思うこともorz

    • 共感0
    402018年12月21日9時59分匿名>>39 ついでに四大を無理に出るのもな…と思っている やりたい仕事の為に四大が必要なら解るけど、周りに流されて一応入った~って人。 あまり四大を出た意味を感じない人が多くて… 正直お金勿体無いね~としか見えない 純粋に大学生活を目一杯楽しめた! それだけでも行った価値がある!とか言われても。 え。それ親に出して貰ったお金でしょ。 その為に大金出すの…?と正直思っている。 関わる人のレベルが低いと言われたらそれまでだけれどね💦 大学のレベルも…だし。 一流大学出身者はきらびやかな職についているけど、やはりそう言う人は努力も勉強もしているからな~ 本当に学ぶその個人個人によるよね💦
    1
    [40]
    匿名

    >>39
    ついでに四大を無理に出るのもな…と思っている
    やりたい仕事の為に四大が必要なら解るけど、周りに流されて一応入った~って人。
    あまり四大を出た意味を感じない人が多くて…
    正直お金勿体無いね~としか見えない

    純粋に大学生活を目一杯楽しめた!
    それだけでも行った価値がある!とか言われても。
    え。それ親に出して貰ったお金でしょ。
    その為に大金出すの…?と正直思っている。

    関わる人のレベルが低いと言われたらそれまでだけれどね💦
    大学のレベルも…だし。
    一流大学出身者はきらびやかな職についているけど、やはりそう言う人は努力も勉強もしているからな~

    本当に学ぶその個人個人によるよね💦

    • 共感0
    422018年12月21日12時43分アムリタ>>40 その四大に入るための努力と労力と時間。それは尊いものです。四大出たからってどうってことない程度の人は、出なかったらもっと大変だったのでは?(笑) 私は院卒ですが、海外でも家族を養えるくらいの収入は得られたので、やはり学歴はあって良かったと思ってます。 学歴の話になると「中卒の社長もいる」「東大卒のニートもいる」という極論や「学歴より人間性」という二元論を出す人がいますが、そもそもの「スタートライン」としては、やはり高学歴と低学歴では違うのですから、そこは「ないよりはあった方が良い」のが学歴だと思ってます。 むしろ大学は漠然と行く人が多く、将来を決めるための猶予期間であり、大学生という身分だからこそ許される時間、立場があるという特権が得られる。本当にやりたいことがある人が大学に行くのではなく、むしろ本当にやりたいことが明確な人は高卒で夢を追い求めていくイメージです。
    1
    [41]
    パンジー

    奨学金あるからいいんじゃない?
    教育考えなければあんま金かからんのちゃう子育て。高校無償化も多いし。

    • 共感0
    [42]
    アムリタ

    >>40
    その四大に入るための努力と労力と時間。それは尊いものです。四大出たからってどうってことない程度の人は、出なかったらもっと大変だったのでは?(笑)

    私は院卒ですが、海外でも家族を養えるくらいの収入は得られたので、やはり学歴はあって良かったと思ってます。

    学歴の話になると「中卒の社長もいる」「東大卒のニートもいる」という極論や「学歴より人間性」という二元論を出す人がいますが、そもそもの「スタートライン」としては、やはり高学歴と低学歴では違うのですから、そこは「ないよりはあった方が良い」のが学歴だと思ってます。

    むしろ大学は漠然と行く人が多く、将来を決めるための猶予期間であり、大学生という身分だからこそ許される時間、立場があるという特権が得られる。本当にやりたいことがある人が大学に行くのではなく、むしろ本当にやりたいことが明確な人は高卒で夢を追い求めていくイメージです。

    • 共感1
    [43]
    ヘジョン

    子供が育てにくい環境というか、親になりたいなら自分が稼げばいいだけの話なのでは。

    • 共感2
    [44]
    フウコ

    大学以降の教育機関に行きたいかは子供が決めればいい。自分の人生自分で選べなくてどうする。周りが行くから~とか生ぬるい理由は却下だけど、こういう勉強がしたいという我が子の要望を親としてバックアップしたいのは本音。
    子供が大学に行きたい!って言って経済的に無理だと諦めさせるのは親のエゴだと思うけど。
    子供産まれたら貯金か学資保険に入ればいいのではないかと。それかがむしゃらに働く。金銭的余裕がないのに2人目ができちゃって~とかはただの無計画。

    • 共感1
19件の返信を表示中 - 26 - 44件目 (全44件中)