奈良、鎌倉以外の大仏。日本三大仏のひとつは岐阜県の岐阜大仏。 2019.01.13 ホーム › › 雑談 › 奈良、鎌倉以外の大仏。日本三大仏のひとつは岐阜県の岐阜大仏。 最新コメントへ このトピックには15件の返信、1人の参加者があり、最後に大仏総選挙したら!?により6年、 9ヶ月前に更新されました。 2019年1月13日(日) 04時25分33秒 No.50942 名無しゲスト 奈良、鎌倉以外の大仏。日本三大仏のひとつは岐阜県の岐阜大仏。 共感2 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中) 2019年1月13日(日) 04時30分27秒 [1] 匿名ゲスト 東京都板橋区赤塚の東京大仏。 共感1 2019年1月13日(日) 08時20分21秒 [2] かなゲスト 茨城県牛久市の牛久大仏。東洋一高い!立ってます! 共感3 2019年1月13日(日) 10時07分45秒 [3] 匿名ゲスト 富山県の高岡大仏 共感0 2019年1月13日(日) 10時09分47秒 [4] ドラえもん作者の地元だねゲスト >>3ガルちゃん管理人がブス名産地と広めて観光客が少ない県の!? 共感0 2019年1月13日(日) 10時10分55秒 [5] 茨城県のカッコイイ大仏ゲスト >>2個性的で素敵な牛久大仏❗❗❗ 共感0 2019年1月13日(日) 10時12分36秒 [6] 越前大仏は金持ち大仏ゲスト 福井県の越前大仏を忘れてはいけません。日本一、社長が多いセレブ大仏です。 共感0 2019年1月13日(日) 10時25分18秒 [7] 匿名ゲスト >>4確かに北陸新幹線で富山県だけ乗り降りするのは全員、ジモティーだけらしい。柴田理恵が普通に徘徊して危険地帯だから日本一、不人気な地域らしい。 共感0 2019年1月13日(日) 10時56分27秒 [8] 匿名ゲスト 青森県の昭和大仏をゴリ押ししよう❗ 共感0 2019年1月13日(日) 10時57分30秒 [9] 匿名ゲスト 青森県の昭和大仏をゴリ押ししよう❗ 共感0 2019年1月13日(日) 10時57分46秒 [10] 匿名ゲスト 青森県の昭和大仏をゴリ押ししよう❗ 共感0 2019年1月13日(日) 11時01分11秒 [11] 匿名ゲスト 新潟県糸魚川市の白馬大仏。白馬といっても長野県ではない。 共感0 2019年1月13日(日) 11時13分15秒 [12] 匿名ゲスト 岐阜県と富山県は日本三大仏を競ってるらしいが茨城県や福井県も仲間にして日本御六家大仏にしたら良い(≧∇≦)bと思います❗奈良、鎌倉、岐阜、高岡、牛久、越前の日本六大仏❗ 共感0 2019年1月13日(日) 11時13分47秒 [13] 匿名ゲスト 広島県にも大仏があるんだね。 共感0 2019年1月13日(日) 11時14分31秒 [14] 匿名ゲスト 兵庫大仏もあります。 共感0 2019年1月21日(月) 16時01分36秒 [15] 大仏総選挙したら!?ゲスト 牛久大仏が一位になると思います。 共感0 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)