• No.473361
    匿名

    なんで幼稚園と保育園は論争になるのに、託児所は仲間にすら入れてもらえないの?

    • 共感2
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • [1]
    匿名

    無知な人が多いんじゃないかな。
    馴染みがないというか。

    私はその一人。

    • 共感2
    [2]
    匿名

    託児所に預けてる人が少ないからじゃ?
    どっちかっていったら保育園か幼稚園が多い。

    • 共感8
    [3]
    匿名

    多いのは幼稚園か保育園で、小学生になったときに託児所から入学する子少ないからじゃないですか?
    少なくともうちのほうは少ないです。

    • 共感0
    [4]
    匿名

    託児所って未満児で一時的にって感じだよね。
    いずれは保育園幼稚園。

    • 共感10
    [5]
    匿名

    託児所=保育園じゃないの?

    • 共感4
    [6]
    匿名

    託児所って年齢バラバラの子をまとめて面倒見るイメージ

    • 共感2
    [7]
    匿名

    託児所ってよくシラナイ( *´艸)

    • 共感3
    [8]
    匿名

    託児所と保育園同じイメージ

    • 共感2
    [9]
    匿名

    お互いに貶しあう中に入りたい?

    • 共感1
    [10]
    匿名

    保育園は福祉施設
    幼稚園は学校教育施設
    どちらも国が定員に応じた設備や職員数の基準を定めていて、税金から補助金や交付金が出ます

    託児所は保育園を補う施設です
    (保育園落ちたとか保育園に入る基準を充たさないとか24時間保育とか)
    国の基準を満たさず、補助金などは出ません
    保育所を補完する役割意識を感じてすごく頑張っているところもあれば、利用せざるを得ない親の弱味に乗じて日銭稼ぎ目当てのところまであります
    つまり、託児所はピンキリです
    (幼稚園も保育所もピンキリですが、託児所は、

    • 共感0
    [11]
    匿名

    >>10 (続き)
    託児所は、その差(キリ)が極端です

    • 共感0
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)