-
2019年7月29日14時20分 No.460834匿名
パートで月に6万くらい稼ぐだけでも、全然違うよね?
- いいね6
-
2019年7月29日14時24分 [1]匿名
そうなん
返信- いいね0
2019年7月29日14時24分 [2]匿名違いますよ!
返信- いいね46
2019年7月29日14時25分 [3]匿名違うね!貯蓄やお小遣いにまわせる!
返信- いいね32
2019年7月29日14時39分 [4]匿名年間72万あればブランドのカバンかえる。
返信- いいね11
2019年7月29日14時42分 [5]匿名違うよ!
でもすぐなくなっちゃうの(^o^;)返信- いいね25
2019年7月29日14時50分 [6]門生活費に消えちゃう〜
返信- いいね2
2019年7月29日15時03分 [7]匿名( ´_ゝ`)フーン
返信- いいね0
2019年7月29日15時09分 [8]匿名うーん、その程度なら働かずに節約して家のことをしっかりやってるほうがいいな。
返信- いいね5
2019年7月29日15時21分 [9]匿名>>8
節約して6万も浮かせるなんて私には無理…返信- いいね49
2019年7月29日15時22分 [10]匿名7、8万の節約は無理なので
働いてます。返信- いいね13
2019年7月29日15時23分 [11]匿名>>8
6万節約する方法教えてくださいな返信- いいね25
2019年7月29日15時38分 [12]匿名>>11
働いてると、それなりにお金かかりますよね?
洋服やら化粧品、お昼代やら交際費など諸々。
6万くらいの収入なら、そこから幾らの手取りになるんでしょうね。
確かに全く働かないよりは収入は少し上がるかもしれない。
でも費用対効果を考えたら、私はしっかり自炊してバランスのいい食事を家族に提供して体調管理に努め、余計なものは買わずにいたほうがいいと思ってます。
考え方は人それぞれですね。返信- いいね9
2019年7月29日15時53分 [13]匿名私のところのパートは月6〜7万くらいですが
自転車通勤
動きやすい服装(Tシャツ・ジーンズ)・化粧もバッチリまでしなくてOK(マナー程度の化粧で良い)
昼ご飯は帰宅してから食べるので
働くことにおいての出費はほぼゼロなので
収入そのまま貯金回せますよ、節約よりそっちの方がいいです。
家にいたらクーラーや暖房かけっぱなしだから
電気代も専業主婦の頃より少しばかり安いです返信- いいね9
2019年7月29日15時58分 [14]匿名でもさ、パートで稼いで貯金に回したとして、離婚したら、それも折半されるんでしょ?
返信- いいね0
2019年7月29日16時04分 [15]匿名>>14
離婚すること考えながら生活してるなんて可哀想返信- いいね18
2019年7月29日16時07分 [16]匿名たかだか6万くらいのために、時間も労力も使ってあくせく働かなきゃいけない人って可哀想だね。
返信- いいね3
2019年7月29日16時10分 [17]匿名>>16
反面教師だね👍返信- いいね3
2019年7月29日16時11分 [18]匿名6万って金額が多いか少ないかは人によって全然違うだろうからね。
結局は世帯収入による。返信- いいね13
2019年7月29日16時11分 [19]匿名>>15
勿体ないじゃん。返信- いいね1
2019年7月29日16時11分 [20]匿名>>16
こういう人と結婚しちゃった人って可哀想返信- いいね9
2019年7月29日16時13分 [21]匿名>>16
パートくらいの仕事ならそんな忙しくないと思うよ〜返信- いいね5
2019年7月29日16時15分 [22]匿名>>21
忙しいかどうかより、その時間を違うことに使いたいという価値観の人も居るんですよ。返信- いいね7
2019年7月29日16時15分 [23]匿名>>16
たかが6万!されど6万!返信- いいね15
2019年7月29日16時17分 [24]匿名私も今バイトしてるけど時給が安いから6万稼ぐのはキツイです(u_u)
返信- いいね5
2019年7月29日16時18分 [25]匿名>>23
それはもう人の価値観だから。返信- いいね0
2019年7月29日16時24分 [26]匿名>>22
『あくせく』って言葉を使ってる人に返信しただけだからね返信- いいね2
2019年7月29日16時26分 [27]匿名>>26
あ~、気を悪くされたならすみません。返信- いいね0
2019年7月29日16時27分 [28]匿名>>20
あーそいつ
乞食だから無視無視👍返信- いいね1
2019年7月29日16時40分 [29]匿名>>6
2019年7月29日15時51分 [8]
門
働かなきゃいけない理由は?
と逆に聞きたいわ。返信- いいね3
2019年7月29日17時01分 [30]匿名>>12
働いても働かなくても
基本自炊でコスメも必要以上買わないプチプラです。
余計な物なんて勿体無くて買えません。
服も滅多に買いません。
そんなんで6万節約になりませんね。返信- いいね9
2019年7月29日17時09分 [31]匿名>>29
門はキラだ!
確信した〜
こういう馬鹿なレスは間違いなくキラ。
サツキは頭良いから門じゃないね。返信- いいね3
2019年7月29日18時35分 [32]匿名>>30
じゃあ頑張って働いて下さいね返信- いいね0
2019年7月29日18時42分 [33]匿名結婚前の二人の収入より、旦那が自営業始めて出産後私が専業主婦してる今の世帯収入のがかなり高いから、私は働かず、子供と旦那の世話と家庭の事やります。
どうせドクターストップで働かないし。
返信- いいね0
2019年7月29日18時43分 [34]匿名なにが?
返信- いいね0
2019年7月29日19時52分 [35]匿名なんで6万って数字?扶養内が6万になるから?
私そしたら、保育園追い出される(^_^;)
返信- いいね0
2019年7月29日21時44分 [36]匿名>>32
結構6万節約とかできないのにマウンティングしたかっただけってねw返信- いいね0
2019年7月29日22時03分 [37]匿名>>12
ん?
どんな場所で働くのを想定しているんだろう?
別に持っている服や化粧品で事足りているし、仕事は仕事だからオフまで皆付き合わないな~
だから交際費もかからないや
お昼もお弁当だったり、簡単におにぎりで済ませちゃう
なんとなくコメ主様が想定している職場の敷居が高そうに感じたけど…
私が知らないだけなのかな💦返信- いいね6
2019年7月29日22時12分 [38]匿名>>36
何のマウンティング?
仕事してた時は洋服や化粧品、ランチ、交際費などで10万以上はかかっていたから、外で働いてない今はその辺をかなり節約出来てる感覚です。返信- いいね0
2019年7月29日22時17分 [39]匿名わたし的には、気持ち的に全然違う!
数万だけ稼ぐだけでも、楽しいしやりがいあるし、気分転換にもなる。
それでお金もらえるのがありがたいって思ってる。返信- いいね18
2019年7月29日22時23分 [40]匿名>>39
共感連打したい!
私も同じ感覚です!
ただ考え方は人それぞれだからな~とも思います返信- いいね9
2019年7月29日22時49分 [41]匿名>>40
共感ありがとうございます!
そうなんです、考え方は人それぞれだから、
どこを重要とするかかなって思います。
なので、たかが数万稼ぐだけ…って思う人もいれば、数万でも家計足しになるならった稼ぐ方もいるし、私たちみたいな考えの方もいれば反対の方もいたり、考えは人それぞれ!それでいいんじゃないかなぁと思います。返信- いいね6
2019年7月30日01時22分 [42]匿名たった6万で家計が大きく左右される生活…
返信- いいね3
2019年7月30日01時23分 [43]匿名それってすぐ保育園料にきえるんじゃ?
パートとか、やっぱり意味ない気がする。返信- いいね2
2019年7月30日01時27分 [44]匿名子供がある程度大きくなったらいいと思うけどね。
リフレッシュにもなるし。
けど保育園預けて月6万って言う場合は、すごく無駄な気がする。返信- いいね5
2019年7月30日07時31分 [45]匿名月に6万稼ぐもヨシ、節約するもヨシ。
私はあれこれ考えたく無いから今日も働いてくる(笑)
適度に涼しいし、気分転換になるし、家に居てもお金にならないからね。
働き出して光熱費が2000円違うし(笑)返信- いいね3
2019年7月30日07時32分 [46]匿名結局は同じ時間を自分に使える主婦とパートで働く主婦がいて、それがもし6万程度ならそれでも働くか、それなら働かなくても同じと感じるかの違いでしょう。
専業主婦できる環境にいて、6万程度なら必要ない人に働け〜って言う理由としては弱すぎ。
返信- いいね2
2019年7月30日07時37分 [47]匿名6万稼いでまるまる自分のお小遣いにしちゃうの?
返信- いいね2
2019年7月30日07時40分 [48]匿名みんな働く理由働かない理由はそれぞれ違うんだから、批判したがりの人は自分の意見を押し付けたい人なんだなぁと思う。
無駄とか言ってる人いるけど、それはあんたが決めることではない。笑返信- いいね7
2019年7月30日07時48分 [49]匿名>>34
どうした?返信- いいね0
2019年7月30日07時51分 [50]匿名でもさ、働く主婦ですとか言いながら、パート代は全部自分の懐って、それ違うだろって思ってしまう。
返信- いいね7
2019年7月30日07時55分 [51]匿名>>50
でもそれは旦那さんも納得してくれているなら、違うだろって他人が言うことじゃないと思うよ。返信- いいね7
2019年7月30日08時36分 [52]匿名誰かが「私ならそのぐらいの金額なら働かない」って言ってるだけなのに、働いてる人が勝手に批判されたと思ってキーキー喚いてるのは何で?
思い込みがすごくてびっくりする。返信- いいね1
2019年7月30日08時41分 [53]匿名>>52
そのぐらいの金額ってのが
それっぽっち、そんな少額って意味合いがあるような言い方だからじゃない?
自分が働いて得たお金を「そのくらい」なんて言われたら例え1~2万でも私はイラッとするなぁ返信- いいね6
2019年7月30日08時45分 [54]匿名金額の問題っていうか、仕事を毎日楽しくやっているっていう人なら働いた方がいいと思う。
でもそうじゃなくて、ストレス溜めまくって日々の生活が楽しくなくなったり、疲労困憊で家事もおろそかになったり、家族とすれ違いの生活になるなら私はしないなぁ。返信- いいね5
2019年7月30日08時51分 [55]匿名>>53
そういう意味じゃないと思うけど・・・じゃあ、この文脈でどんな言葉なら気にならないの?返信- いいね0
2019年7月30日09時03分 [56]匿名全然違いますね。
例え6万でも働いてるか働いてないか聞かれたら働いてるわけですし、夫の稼いだお金で自分の物を買うのは躊躇してしまいますが、自分で稼いだお金なら(もちろん生活費出して残った自分のお小遣いで)堂々と使えます(笑)
結婚して半年くらいは専業してましたが、それからは働いてます。
外に出るのは気晴らしにもなるしお金を稼ぐ大変さも忘れませんし、今の職場は良い人ばかりなので幸せだなーと思います。返信- いいね3
2019年7月30日09時05分 [57]匿名>>55
朝からカリカリしなくても…返信- いいね3
2019年7月30日09時11分 [58]匿名>>57
いあ、カリカリしてないよ。本当に思い込みが激しいんだね。
至って普通に聞いてるんだけど。返信- いいね0
2019年7月30日09時18分 [59]匿名前後の文章にバカにしたニュアンスを組み込まなきゃいいんじゃない?
先生じゃないから、そんな細かいことはわからん。返信- いいね1
2019年7月30日09時21分 [60]くわんぽそうなのぉ~❓❓❓❓💦😭💦❓❓❓❓
返信- いいね0
2019年7月30日09時31分 [61]匿名>>58
あ、勘違いさせてごめんね、私初めて書き込んだから53さんとかじゃないです…!返信- いいね2
2019年7月30日09時50分 [62]匿名>>51
それで旦那さんのお小遣いが月1万とか2万とかなら気の毒ね。返信- いいね0
2019年7月30日10時34分 [63]匿名>>16
あなたもそうならないといいわね。返信- いいね0
2019年7月30日10時37分 [64]匿名>>62
それで旦那さんが納得してるならいいと思うけど!って、何回同じこと書き込まさせるの。笑
他人がとやかく言うことじゃないよ、
気の毒って、旦那さんだって大人で口ついてんだからさ。返信- いいね3
2019年7月30日10時38分 [65]匿名>>42
たった、6万で左右されるなんてねーあなたはそうならないといいですねぇ、
返信- いいね0
2019年7月30日10時45分 [66]匿名パート代は全てお小遣いにしてただけだから…
専業の今と何も変わらないかな?返信- いいね0
2019年7月30日10時55分 [67]匿名>>63
あ、私は家で稼いでるので大丈夫ですよ。
正直6万円くらいなら秒で稼ぐ金額だったりするので、その金額なら外で働かないって思います。
だけど、上にコメントされてる方で仕事が楽しいって言ってる方のコメント見て、いいな素敵!って思いましたよ。私は毎日、シビアにやってるので^^;でも稼ぐの好きだから満足してます。日々を満ち足りた気持ちで過ごせるのが一番いいと思います。返信- いいね0
2019年7月30日12時40分 [68]匿名>>67
すごーい!家の中で秒で6万稼いでるんですね、何の仕事されてるんですか?返信- いいね0
2019年7月30日12時48分 [69]匿名1日で6万稼げばいいじゃん\(^o^)/
返信- いいね0
2019年7月30日12時49分 [70]匿名>>68
資産運用系でしょ返信- いいね2
2019年7月30日12時51分 [71]匿名お金に困らなくなると
時間の価値について考え始めるよね。
暇を持て余してても仕方ないし
好きなこと仕事にして、収支はどうでもいいけど有意義な時間の使い方できるのが理想的だなぁ。
お金を受け取るって、社会貢献してるな!って実感出来る数値の意味もあると思う。返信- いいね4
2019年7月30日12時52分 [72]匿名>>65
人生どこで何があるかわからないのでそれは全ての人に言えること。
あなたにもね。返信- いいね2
2019年7月30日13時03分 [73]匿名>>68
デイトレーダーです。返信- いいね0
2019年7月30日13時06分 [74]匿名>>71
好きな事を仕事にするなんて世の中甘くないよ。
しかも収支はどうでもいいっていうのはちょっとどうだろ?
お金はある程度欲しいですよねw返信- いいね2
2019年7月30日13時18分 [75]匿名お金はいくらあっても困らないもんね。
私もそれくらいでいいから働きたい。そして自分の好きなもの買いたい!もしくはへそくり。返信- いいね3
2019年7月30日13時20分 [76]匿名>>42
それ!www返信- いいね0
2019年7月30日16時25分 [77]匿名>>74
主婦の話だよね?
ちょっと趣味のもの売るだけで、お金は作れるよ。
収支きちんとするに越したことはないだろうけど、収入大きくなると人間関係とかもろもろめんどくさいことが付随してくるから、収支考えないくらいの気楽さが丁度いいよ。自分で稼ぐ必要は無いんじゃない?って話。
返信- いいね2
2019年7月30日16時58分 [78]匿名>>77
凄く話がずれてるよ!(笑)返信- いいね2
2019年7月30日21時54分 [79]匿名>>73
ひえー!それはシビアですね…
上がる時も下がる時も幅が大きそう…😨
私には怖くて無理です💦
スッカラカンになる未来しか見えない…😭返信- いいね1
2019年7月30日22時27分 [80]匿名子供が学校の間ヒマだし働いてる。
6〜8万くらい。
だいぶ助かります。
子供が家にいたり自分自身が何か病気やなんやなら無理して働かないけど
学校行っててヒマなのに家にいる意味ないしね。
家事が上手い人は、家に居るのもいいけど私は、下手だからね(笑)
時間がないせいにしないと(笑)
時間あったって家事やんないもん。
だったらその時間働かないとな。返信- いいね4
2019年8月2日07時52分 [81]匿名>>78
あなたが私の文ちゃんと読んでないだけだね(笑)返信- いいね0
2019年8月2日08時09分 [82]匿名私も子供が学校行きだしたら働こ!!
みんな、子供が夏休みのときはどうしてるの?返信- いいね0
2019年8月2日11時41分 [83]匿名>>79
知識や経験、センス、余剰資金がない人はやらないほうがいいと思います。返信- いいね0