- このトピックには61件の返信、1人の参加者があり、最後にみーにより6年、 7ヶ月前に更新されました。
-
2019年1月3日(木) 17時07分00秒 No.40656匿名ゲスト
高身長の女と低身長の女
どっちの方が人生得すると思う?
- 共感5
-
2019年1月5日(土) 01時47分54秒 [26]匿名ゲスト
身長高い友達、すれ違った後、
オカマ?
って言われてた。笑- 共感6
272019年1月5日2時01分匿名>>26 やっぱりチビ男が言うのかな?(^_^;)582019年4月2日4時58分匿名>>26 高身長の友達と子連れで飲食店にいた時、後ろ姿みて知らない人に『パパ』って言われてた笑 三つ編みしてたのに。22019年1月5日(土) 02時01分33秒 [27]匿名ゲスト>>26
やっぱりチビ男が言うのかな?(^_^;)- 共感17
2019年1月5日(土) 07時12分17秒 [28]ミナゲスト低身長です。
・オタ系が寄ってくる
・自分に自信がないオトコが寄ってくる
・低身長ヤローが寄ってくる
日常でも恋愛面でもサイアクです。- 共感29
2019年1月5日(土) 07時15分52秒 [29]匿名ゲスト高身長>低身長
- 共感17
2019年1月5日(土) 08時54分13秒 [30]匿名ゲストデメリットは、低身長の私は足が小さくて、合う靴がなかなか見つからない。パンプスとか…。
とにかく大人用のスカート、ズボンが長い。
ライブとかアリーナ席だと見えない。
つり革に長時間掴まれない。
高い所にあるものは取れない。
メリットは、身長低いとなぜか「可愛い」と言われる事ですかね?
小さい=可愛いみたいな。- 共感9
2019年1月5日(土) 09時01分46秒 [31]匿名希望ゲスト日本の男は小さくて幼くて可愛らしい女性を好む人が多いので、そういう意味では圧倒的に低身長が得だと思ってます。
身長も高く仕事もできて大人っぽい女性ってあまり好まれない。
まぁ「男」を意識せずに生きるのだったら、高身長の方が良いかな。
思いっきり個人的な意見ですので噛みつかないでねー。- 共感22
2019年1月5日(土) 12時41分45秒 [32]匿名ゲスト普通くらいだし
関係ないなこれ。
小さい人が飛び出してくると危険をこっちが察知することはあるね。
大きい人はどうなんだろう。- 共感2
2019年1月5日(土) 13時56分49秒 [33]あああああゲスト高い人は低いと得だと思うし低い人は高いのが得だと思う場合が多いと思うから
どっちもどっちの無い物ねだりじゃないかな?と思う。
故にどっちの悩みも不幸経験もない、平均身長が一番『得』なのでは?(笑)- 共感9
2019年1月5日(土) 14時18分26秒 [34]匿名ゲスト低身長が羨ましいです。
背が高いだけで、何を言っても傷つかないと思われるし、荷物が重くても、手伝ってくれる人がいなかたり、謙虚にしていても、威張っている様な印象があるし、姉御肌だとか、しっかり者とか思われる。- 共感14
532019年3月31日1時45分匿名>>34 私背高くないけど 姐さんって呼ばれるよ 身長関係ないと思う12019年3月30日(土) 14時41分34秒 [35]匿名ゲスト149㎝です
若い頃は可愛い印象で良かったけど、少し体重が増えただけで太って見えるし(45kgを超えるとすぐぽっちゃりした感じになる。165㎝で60㎏ある人も周りに結構いるけど、彼女達よりぽっちゃりして見えます)
高いところのものは届かない、つり革につかまるのも辛い
子供乗せ自転車は、サドルを一番低くしているのにギリギリ(子供を乗せるので両足ついた方が安全- 共感8
2019年3月30日(土) 14時52分03秒 [36]匿名ゲスト若い頃は小さく
ある程度の年齢になったら高身長
が一番いいよねぇ。でもそんな人いるわけないので、トータルしたら高身長が得だと低身長の私は心底思う。スーツとかも似合わないし、高いところ届かないのはほんと不便!
- 共感10
2019年3月30日(土) 15時02分37秒 [37]匿名ゲスト高身長が得。
スポーツの世界でも身長高い方が良かったり。
そこそこの顔でもスーパーモデルになれる可能性があるから。低身長で得は、可愛いだけしか思いつかない。
- 共感15
2019年3月30日(土) 15時18分46秒 [38]匿名ゲスト150。
よく背が低いとかわいく見られるからいいなとかいうけど結局は顔!顔!顔!
たとえ背が低くても顔がかわいくなければただ舐められるだけ。
子どもが生まれてからは日々大きくなる子どものだっこがひたすらにしんどい。
私は小柄なのに娘は父親に似たのか大柄だから毎日が修行のよう。- 共感10
2019年3月30日(土) 15時21分41秒 [39]匿名ゲストうん、顔だよね。身長関係ない。
- 共感18
2019年3月30日(土) 15時28分50秒 [40]匿名ゲスト低身長(150cm)だけど、損も得もある。
でも別に不満はない( ´△`)- 共感4
2019年3月30日(土) 17時44分23秒 [41]匿名ゲスト150センチです。
不便な事は沢山あるけど
得した事は全くないです。
小さくて可愛いなんて
もちろんないですよ。
あー、、、顔か- 共感9
2019年3月30日(土) 17時55分14秒 [42]匿名ゲスト高い方が良い
スタイルが良いのはやっぱり高い人
芸能人でも高い人多いしね。低いとチンチクリンって言葉が良く似合う可愛いと思われるからって…25が限界じゃない?
- 共感17
542019年3月31日1時50分匿名>>42 背が高いだけで スタイル良い人なんて稀じゃない? 大体胴長猫背 高いの気にしてペタンコ靴履くから 歩き方も変だし 身長じゃなくて 立ち姿や歩き方 低身長のペンギン歩きも だらしないけどね12019年3月30日(土) 18時09分53秒 [43]匿名ゲストくっだらねーなー(笑)
- 共感13
2019年3月30日(土) 18時28分21秒 [44]特命ゲスト自分自身は160なので
あまり損得考えたことはないですが
気に入った洋服がMだけなくて
SとかLが残ってると
チッ、もっと大きいか小さいかしたら
買えたのにって思うことあります。無い物ねだりですね(^-^;
- 共感7
2019年3月30日(土) 18時34分07秒 [45]匿名ゲスト170cmあるのがコンプレックスで猫背。
かっこいい系の服が似合うんだろうけど難しくて、つい無難な服(黒白ベージュ、デニム)ばっかり。でもここ見てたらちょっと嬉しくなったから、しっかり背筋伸ばします( ;∀;)
オシャレも頑張ってみます(`・ω・´)結論「みんなちがってみんないい」
- 共感18
2019年3月30日(土) 18時37分15秒 [46]匿名ゲスト前に似たようなのあったけど。私は163。
子どもは男子二人とも 173くらいです。
そりゃ子どもを見上げるのが 嫌なので せめて
170くらいは 欲しかったです。高いと便利です。
何より蛍光灯のきれた時など 小さいから 子どもに
わざわざ替えてくれ!! って 言ってました。
高校の頃食が細かったんで 伸びませんでした。
170有る人が 羨ましいです笑- 共感6
2019年3月30日(土) 19時33分37秒 [47]匿名ゲスト顔が良い方
- 共感11
2019年3月30日(土) 20時21分37秒 [48]匿名ゲスト145cmですが、確かに低身長は可愛がられるという面ではすごく得したと思います。
でも本当に本当に生活には不便ばかり。
仕事でも他の人が脚立とか使わずに済むのを
私は脚立取りにいって登ってまた降りて動かしてまた登ってってしなきゃいけないから
絶対プラスで時間かかってしまうのがとても悔しい。あとはファッション。
ほんと、最近のワイドパンツやマキシスカートなどのロングブームどうにかして欲しい。
小さい子用のも作って欲しい。
自分で裁縫出来るものはしてるけど、出来ない生地のは出来ない。
すごく損💦- 共感15
2019年3月30日(土) 20時34分26秒 [49]匿名ゲスト体型によるけど、高身長かな。
がっちりしてると存在感やばいけど、細いとモデルさんみたいでいいよね。
うちは旦那がかなり身長低いから、自分が身長低くてよかったと思ってる。笑- 共感11
2019年3月30日(土) 21時42分56秒 [50]匿名ゲストたまに高身長の女性の隣にちんちくりんの男性を見かけるけど、あれ本人達は気にしないの?
157の今が程よい( *´艸)- 共感5