• No.392776
    匿名

    生まれてくる子が障害あったらどうしよう。何か大きい病気を持って生まれてきたらどうしよう。不安しかない。
    健康体で生まれてきても生きてれば何かの事故や病気で障害を持つことはあるかもしれないけど、先天性の障害や病気になるのは怖いって思いは拭えない。

    みんな当たり前に妊娠を喜んでてすごいな…確率は低いと言われても、毎晩不安になる。

    • 共感10
12件の返信を表示中 - 76 - 87件目 (全87件中)
  • [76]
    匿名

    >>75
    それは、、、許可した学校側がどうかしてるんじゃないか?

    • 共感1
    802019年7月11日11時53分匿名>>76 今の市町村は障害者の意見を尊重します!みたいな感じなんだって。とは言え最終的には親が選ぶ訳だから。 親が普通学級がいいでーす!って言えば入れるんだよ。
    1
    [77]
    匿名

    >>71
    例えばさ、大学だって学部が分かれてて、自分が学びたい学科を選ぶわけじゃない?高校でもそうだし。普通科とか商業科とか工業科とかあるじゃん?
    でさ、自分が必要な事を学んでいくんだよね。
    それと同じでさ、適切な環境を選ぶって事だよ。
    それは隔離ではない。

    • 共感0
    [78]
    匿名

    ひどいコメントもあるみたいだけど。

    普通とか、こう生きていかなきゃとか、
    都合のいいように作られた世の中に乗らなくてもいいのではないでしょうか。
    まわりと競ったり、比べたり、
    批判されたり、そんな人とは関わらないほうがいいですよ。

    認めて受け入れてくれる人との関係を大切にね。

    みんな同じように生きているようで、
    そうでもないんですよ。
    その子が幸せに生きれるように親は考え動きます。

    障害を持って産まれても、五体満足でもそれは変わらないと思いますよ。

    • 共感5
    [79]
    匿名

    芸能人?なのか忘れたけど、障害を持った子供がいる夫婦が取り上げられてて、旦那さんは支援級で子供にあった支援させたいって言うけど、奥さんが全く聞く耳持たないって人たちがいたな。

    普通級に入ったけど楽しかった!という障害者の方のところに旦那さんを連れてって、ほら!みたいな感じで結局普通級に入ってた。
    あの方たちはあれからどうなったんだろう

    • 共感0
    [80]
    匿名

    >>76
    今の市町村は障害者の意見を尊重します!みたいな感じなんだって。とは言え最終的には親が選ぶ訳だから。
    親が普通学級がいいでーす!って言えば入れるんだよ。

    • 共感1
    [81]
    匿名

    地元の普通小学校の支援学級に、ちょっと重めのお子さんが入学したけど、支援学級の担任がベテランで歳をとり過ぎていて、「自分が担任するのは大変だから」ってのを「このお子さんは、隣の自治体の特別支援学校の方が、成長されますよ。」みたいに都合よく、何年かかけてその親御さんに言いまくっていて、親御さんも根負けして、仕方なく市外の特別支援学校に転校させてたよ。
    これじゃ、インクルーシブ教育も何もあったもんじゃない。

    • 共感2
    [82]
    匿名

    できるならみんなと同じことをこなせるようになって欲しい…
    少しレベルの高い所にいた方が、頑張れるのではないか…

    こういう思いが尊重されても良いと思うよ。難しくて子供がヘルプサインだしたら途中からだって支援級行けるんだから。

    • 共感5
    832019年7月11日12時17分匿名>>82 そうだね。その逆は無理だからね。 一度行ったら戻れない片道切符。
    1
    [83]
    匿名

    >>82
    そうだね。その逆は無理だからね。
    一度行ったら戻れない片道切符。

    • 共感1
    842019年7月11日12時39分匿名>>83 自治体によっても違うかと思うけど、うちの小学校は、逆も可能だよ! 去年、2学期からという年度の途中に、支援学級→完全に通常学級に行った子がいたよ。 今は少しずつ、制度も緩和される方向に進んでいる気がします。
    862019年7月11日13時41分匿名>>83 そうなんだ。 じゃあ尚更のこと最初は普通学級がいいのかもね
    2
    [84]
    匿名

    >>83
    自治体によっても違うかと思うけど、うちの小学校は、逆も可能だよ!
    去年、2学期からという年度の途中に、支援学級→完全に通常学級に行った子がいたよ。
    今は少しずつ、制度も緩和される方向に進んでいる気がします。

    • 共感0
    852019年7月11日12時42分匿名>>84 制度上は可能。できますと言いながらほぼできない現実。 学習進度が違うからまず追いつくのが大変。 そのお子さんが戻れた経緯はわかりませんが、稀の稀の稀だと思います。
    1
    [85]
    匿名

    >>84
    制度上は可能。できますと言いながらほぼできない現実。
    学習進度が違うからまず追いつくのが大変。
    そのお子さんが戻れた経緯はわかりませんが、稀の稀の稀だと思います。

    • 共感0
    [86]
    匿名

    >>83
    そうなんだ。
    じゃあ尚更のこと最初は普通学級がいいのかもね

    • 共感1
    [87]
    匿名

    妊娠中?いろいろ本読んだりして不安になるよね(;ω;)
    気になるなら出世前診断という選択肢もあるよ。

    • 共感1
12件の返信を表示中 - 76 - 87件目 (全87件中)