自分の保険 2025.10.19 ホーム › › 家庭 › 自分の保険 最新コメントへ このトピックは空です。 2025年10月19日(日) 09時21分13秒 No.3721802 返信 匿名ゲスト 自分の保険っていくらでどんな保険に入ってますか? 30代ですが、なんの保険に入るべきなのか悩んでます。 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中) 2025年10月19日(日) 09時45分47秒 [1] 返信 匿名ゲスト 貯蓄型と終身医療に入っていたけど全部解約した。 子どもは県民共済に入ってる(医療と自転車事故) 共感0 42025年10月20日7時25分匿名>>1 なぜですか? 1 2025年10月19日(日) 20時51分13秒 [2] 返信 匿名ゲスト 子供の時に親が入れてくれてたやつにずっと入ってる。 アフラックの掛け捨て1000円くらいの。入院したら一日5000円出るみたいなやつ。 必要なのかなぁ?って最近疑問に思ってる。 共感0 52025年10月20日7時27分匿名>>2 今私が母子家庭で医療費ゼロの為、それでも入っておいた方がいいのってなんでしょう。。と思ってます。がん保険とかは入られてますか? 1 2025年10月19日(日) 21時46分01秒 [3] 返信 匿名ゲスト 年一万円くらいの傷害保険は入っておいた方が良いかもって最近思ってる 階段から落ちたり捻挫や骨折した時のために あと、自転車保険とかお店で物を落としたときとかの為の保険 車の任意保険の特約だけど 共感0 2025年10月20日(月) 07時25分43秒 [4] 返信 匿名ゲスト >>1 なぜですか? 共感0 62025年10月20日7時42分匿名>>4 大きな病気で入院したり手術もしたけど、結局支払っている金額の方が桁違いに多かったから。 今後国民健康保険がなくなるようなことがあれば医療保険に入るかも。 主さんが母子家庭なら死亡保障はあったほうがいいかもね。 1 2025年10月20日(月) 07時27分05秒 [5] 返信 匿名ゲスト >>2 今私が母子家庭で医療費ゼロの為、それでも入っておいた方がいいのってなんでしょう。。と思ってます。がん保険とかは入られてますか? 共感0 72025年10月20日18時06分匿名>>5 私も同じく母子家庭で今医療助成受けてます。 もし入院してもほとんど支払いないから解約してしまおうか、しない方がいいのか、、 がん保険は入ってないです。 1 2025年10月20日(月) 07時42分05秒 [6] 返信 匿名ゲスト >>4 大きな病気で入院したり手術もしたけど、結局支払っている金額の方が桁違いに多かったから。 今後国民健康保険がなくなるようなことがあれば医療保険に入るかも。 主さんが母子家庭なら死亡保障はあったほうがいいかもね。 共感0 2025年10月20日(月) 18時06分57秒 [7] 返信 匿名ゲスト >>5 私も同じく母子家庭で今医療助成受けてます。 もし入院してもほとんど支払いないから解約してしまおうか、しない方がいいのか、、 がん保険は入ってないです。 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中) コメントを投稿する お名前 本文あと250文字 コメントを投稿する