• No.3672674
    匿名

    ローマ字で氏名を書く時、私が学生の頃は、名→姓の順で習いました。
    伊藤太郎ならTaro Ito。

    今、中高生の我が子たちは、学校では日本名通りIto Taroと習いました。塾では初めて覚えた時は名が先パターンですが最近ははどちらでもいいとは言われたらしいです。

    海外の方に自己紹介する時、名前を先に言う事が身についてるのですが、英語の先生は教えた通りに姓から先に言うのが正解!と注意されるみたいで、昔ながらの名前からパターンで覚えた子供たちはザワザワしてるらしいです。

    日本で使う時は姓から先!って皆さんはどちらで覚えましたか?

    • 共感0