• No.3665630
    匿名

    彼氏ではないですが、連絡とってる人がいます。50歳くらいの理系の人です。最近、私が風邪ひいて体調悪くなり、ひたすら寝てますみたいなやりとりをしていると、大丈夫ですか?のあとに寝る子は育つときたのですが、これは、なんで返事するのが正解ですか?
    悪い人ではなく、lineごときでいやになるのは違うかなとおもっているのですが、、

    • 共感0
12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • [1]
    匿名

    またこの人…

    • 共感2
    [2]
    匿名

    何を聞きたいの?LINEの返事に正確も不正解もないじゃん

    • 共感2
    [3]
    匿名

    いつも思うけど、あなたは彼氏でもないその友達男性に何を求めているの?
    彼氏ではないのだからアレコレ期待しても無駄だし重いよ?

    • 共感1
    [4]
    匿名

    有難うございます、で良いかと

    • 共感1
    [5]
    匿名

    人に返信する内容すら他人に聞かないと不安なんでしょうか?あなたも30後半でしたよね確か。

    • 共感2
    [6]
    USB

    ChatGPTに、聞いてみるといいんだよ

    • 共感1
    [7]
    匿名

    返事しなくていいんじゃない?

    • 共感0
    [8]
    匿名

    既に育ちきった私にそれを言われても困りますww
    と返したらいいと思いますw🤣

    • 共感1
    [9]
    匿名

    彼氏でもない人のLINEの返信に悩むくらいなら、こっちから送らなきゃいいし、それは多分、相手が先に「彼女でもないのに風邪引いたとかライン来たけど、どんな返信を期待してるんだ?」って悩んだ末のどうでもいい返信なんだと思うから、返信しない方が相手のため。

    • 共感3
    [10]
    匿名

    そもそも、50代のおっさんの話に理系とかの情報も無意味

    • 共感2
    [11]
    匿名

    彼氏では無い人、友達や知り合い、家族、親戚…いちいちLINEの返信に悩むの?

    • 共感1
    [12]
    匿名

    毎回毎回、LINEに悩むの?

    • 共感1
12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)