- このトピックには24件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により1年、 9ヶ月前に更新されました。
-
2024年1月23日(火) 20時35分35秒 No.3531026匿名ゲスト
みなさんの地域は小学校入学式の日ってもう決まってますか??
4/8?9?10?- 共感0
-
2024年1月23日(火) 21時17分14秒 [1]匿名ゲスト
決まってますよ〜
- 共感0
32024年1月23日21時29分匿名>>1 何日ですか?12024年1月23日(火) 21時28分19秒 [2]匿名ゲスト決まってるだろうけどまだ調べてないわ
今度入学説明会があるからその時また説明あると思う- 共感1
2024年1月23日(火) 21時29分20秒 [3]匿名ゲスト>>1
何日ですか?- 共感0
42024年1月23日21時31分匿名>>3 都道府県によって違うと思うんだけどさ? 気になるなら入学予定の小学校に問い合わせたらいいと思うよ12024年1月23日(火) 21時31分32秒 [4]匿名ゲスト>>3
都道府県によって違うと思うんだけどさ?
気になるなら入学予定の小学校に問い合わせたらいいと思うよ- 共感1
52024年1月23日21時40分匿名>>4 自分のじゃなくてみなさんのを聞いているのですが…12024年1月23日(火) 21時40分53秒 [5]匿名ゲスト>>4
自分のじゃなくてみなさんのを聞いているのですが…- 共感0
72024年1月23日22時02分匿名>>5 聞いてどうするの?12024年1月23日(火) 21時42分18秒 [6]匿名ゲストうち4/5だー
- 共感0
2024年1月23日(火) 22時02分39秒 [7]匿名ゲスト>>5
聞いてどうするの?- 共感9
112024年1月24日8時07分匿名>>7 憶測だけど ディズニーやキッザニアなどの子供が集まる場に 少しでも空いていそうな日を探して行こうとしてるのかなって思った122024年1月24日10時00分匿名>>7 答えられないならスルーすれば? そんなこと聞いてどうするの?って、そんなこと言ってたらスレが成り立たないよ。22024年1月23日(火) 22時48分19秒 [8]匿名ゲスト自治体のHPに公立校は書いてあると思う
- 共感1
2024年1月24日(水) 07時26分01秒 [9]匿名ゲスト幼稚園 令和6年4月9日 午前
小学校 令和6年4月5日 午前
中学校 令和6年4月5日 午後
市立高校 令和6年4月9日 午前
静岡県です- 共感1
102024年1月24日7時51分匿名>>9 ちなみに卒業式もこんな感じで、小中は同じ日なので午前も午後も泣きっぱなしな人がいます。142024年1月24日12時39分匿名>>9 一日で済むのいいなー うち年長さんと6年生がいるから、卒&入合わせて4日も休まないといけない…22024年1月24日(水) 07時51分23秒 [10]匿名ゲスト>>9
ちなみに卒業式もこんな感じで、小中は同じ日なので午前も午後も泣きっぱなしな人がいます。- 共感0
2024年1月24日(水) 08時07分56秒 [11]匿名ゲスト>>7
憶測だけど
ディズニーやキッザニアなどの子供が集まる場に
少しでも空いていそうな日を探して行こうとしてるのかなって思った- 共感1
212024年1月24日17時21分匿名>>11 小学校の入学式って他の学年の子って普通に授業あったよ12024年1月24日(水) 10時00分38秒 [12]匿名ゲスト>>7
答えられないならスルーすれば?
そんなこと聞いてどうするの?って、そんなこと言ってたらスレが成り立たないよ。- 共感3
2024年1月24日(水) 10時21分18秒 [13]匿名ゲスト居住地域の収集
- 共感0
2024年1月24日(水) 12時39分32秒 [14]匿名ゲスト>>9
一日で済むのいいなー
うち年長さんと6年生がいるから、卒&入合わせて4日も休まないといけない…- 共感0
162024年1月24日13時47分匿名>>14 子供の節目の行事に「4日も」の「も」がつく感覚がよくわかんない172024年1月24日14時05分匿名>>14 あらかじめ休むのかなり前から分かってるし、子供の行事に参加するのは親として当然の権利なので「休まなきゃいけない」なんて思わなくていいと思います。大手を振って堂々と休みましょう。 自分がそんなことより仕事したいという意味なら話は変わりますが…22024年1月24日(水) 12時48分55秒 [15]匿名ゲスト8日でしたー
- 共感1
2024年1月24日(水) 13時47分51秒 [16]匿名ゲスト>>14
子供の節目の行事に「4日も」の「も」がつく感覚がよくわかんない- 共感0
182024年1月24日17時01分匿名>>16 14のコメ主ではないけど、子供の行事は楽しいけど、それでも仕事休む事を何とも思わない人の方が少ないでしょ、 子供より仕事が大事とかじゃなく、同じ月に何日も仕事を休むのって、周りに申し訳なくなるものじゃないの?12024年1月24日(水) 14時05分51秒 [17]匿名ゲスト>>14
あらかじめ休むのかなり前から分かってるし、子供の行事に参加するのは親として当然の権利なので「休まなきゃいけない」なんて思わなくていいと思います。大手を振って堂々と休みましょう。
自分がそんなことより仕事したいという意味なら話は変わりますが…- 共感3
2024年1月24日(水) 17時01分43秒 [18]匿名ゲスト>>16
14のコメ主ではないけど、子供の行事は楽しいけど、それでも仕事休む事を何とも思わない人の方が少ないでしょ、
子供より仕事が大事とかじゃなく、同じ月に何日も仕事を休むのって、周りに申し訳なくなるものじゃないの?- 共感1
192024年1月24日17時13分匿名>>18 卒園式卒業式は3月 入学式は4月 なので、同じ日じゃなくても休むとしても2日と2日ですよね。202024年1月24日17時14分匿名>>18 それはお互い様ですよね 他に子持ちがいない職場? みんな入学式卒業式に理解がないの?222024年1月24日17時40分匿名>>18 社畜ですか 毒されてるね242024年1月24日18時45分匿名>>18 世の中にはリフレッシュ休暇や夏休みもあるわけで、有給使って前もって段取りしといたら、休む事に対して申し訳ないなんて思う必要は全くない。 有給4日も取られる。まとまってたら2日だけで済むのに。2日分損してるような気持ちになる。という考えなのかもしれないと思った。42024年1月24日(水) 17時13分28秒 [19]匿名ゲスト>>18
卒園式卒業式は3月
入学式は4月
なので、同じ日じゃなくても休むとしても2日と2日ですよね。- 共感0
2024年1月24日(水) 17時14分59秒 [20]匿名ゲスト>>18
それはお互い様ですよね
他に子持ちがいない職場?
みんな入学式卒業式に理解がないの?- 共感0
2024年1月24日(水) 17時21分56秒 [21]匿名ゲスト>>11
小学校の入学式って他の学年の子って普通に授業あったよ- 共感0
232024年1月24日18時09分匿名>>21 学校によるんですかねー? うちの子供の学校は入学式の日は他の学年の授業はありませんでした。 給食も翌日からです。12024年1月24日(水) 17時40分19秒 [22]匿名ゲスト>>18
社畜ですか
毒されてるね- 共感0
2024年1月24日(水) 18時09分55秒 [23]匿名ゲスト>>21
学校によるんですかねー?
うちの子供の学校は入学式の日は他の学年の授業はありませんでした。
給食も翌日からです。- 共感2
2024年1月24日(水) 18時45分03秒 [24]匿名ゲスト>>18
世の中にはリフレッシュ休暇や夏休みもあるわけで、有給使って前もって段取りしといたら、休む事に対して申し訳ないなんて思う必要は全くない。
有給4日も取られる。まとまってたら2日だけで済むのに。2日分損してるような気持ちになる。という考えなのかもしれないと思った。- 共感2