- このトピックには48件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により2年、 2ヶ月前に更新されました。
-
2023年8月23日(水) 06時53分13秒 No.3448124匿名ゲスト
その理由をいっぱいお聞きしたいです。
- 共感0
-
2023年8月26日(土) 15時50分03秒 [26]匿名ゲスト
>>23
うちの親は富裕層向け高齢者施設に入るから、会いには行くけど面倒は見ません。- 共感0
282023年8月26日16時29分匿名>>26 富裕層であろうと何もかも施設任せにはならんけどね。12023年8月26日(土) 16時16分54秒 [27]匿名ゲスト>>23
要介護1までは何とか自宅で見たいです。
それ以上はお互いに大変消耗するので施設にお願いしようと思っています。- 共感0
2023年8月26日(土) 16時29分36秒 [28]匿名ゲスト>>26
富裕層であろうと何もかも施設任せにはならんけどね。- 共感2
2023年8月26日(土) 16時52分12秒 [29]匿名ゲスト子供が居ないほうが人生の浮き沈みがあまりなさそうではある。
子供のことで悩んだりすることは絶対にないし。
日々、ニュースとか観ていると家庭内の事件とかもたくさん起きてるから、そう思ってしまうな…。
もちろん子供がいることで得られる幸せって絶対あるんだろうけど。
ほんと自分の幸せというものがどんなものであるか?を考えるに尽きると思う。- 共感3
322023年8月26日18時12分匿名>>29 旦那が犯罪犯したり不倫して相手の女性妊娠させたりいろいろある場合もある12023年8月26日(土) 17時05分33秒 [30]匿名ゲスト今が良ければそれでいい
金さえあればそれでいい
自分さえ良ければそれでいい
こういう人の集合体- 共感0
312023年8月26日17時50分匿名>>30 子供が居る居ないは関係ない12023年8月26日(土) 17時50分04秒 [31]匿名ゲスト>>30
子供が居る居ないは関係ない- 共感1
342023年8月26日18時27分匿名>>31 次世代のことは頭にないでしょう12023年8月26日(土) 18時12分25秒 [32]匿名ゲスト>>29
旦那が犯罪犯したり不倫して相手の女性妊娠させたりいろいろある場合もある- 共感0
332023年8月26日18時22分匿名>>32 旦那の場合は大人だし、何よりも結局は他人だから、いざとなれば離婚出来るからね。 子供はそんなわけにはいかない。12023年8月26日(土) 18時22分03秒 [33]匿名ゲスト>>32
旦那の場合は大人だし、何よりも結局は他人だから、いざとなれば離婚出来るからね。
子供はそんなわけにはいかない。- 共感2
2023年8月26日(土) 18時27分15秒 [34]匿名ゲスト>>31
次世代のことは頭にないでしょう- 共感0
352023年8月26日18時36分匿名>>34 子供居る人って別に次世代のために子供産むわけじゃないよ12023年8月26日(土) 18時36分01秒 [35]匿名ゲスト>>34
子供居る人って別に次世代のために子供産むわけじゃないよ- 共感1
362023年8月26日19時06分匿名>>35 そうではなくて、人は一人では生きられないことに気づいて周りへ感謝をするようになると、先祖、その次は子供に気持ちが向くんですよ372023年8月26日19時37分匿名>>35 次世代の為に子供を産んだわけじゃないけど子供の暮らす次世代がよりよいものになって欲しいって思ってるよ22023年8月26日(土) 19時06分51秒 [36]匿名ゲスト>>35
そうではなくて、人は一人では生きられないことに気づいて周りへ感謝をするようになると、先祖、その次は子供に気持ちが向くんですよ- 共感0
402023年8月26日21時20分匿名>>36 子供が欲しくない人は周りに感謝してないってことになるのですか?422023年8月26日21時30分匿名>>36 それは違うと思いました。 親との関係があまり良くなかったり、深い事情があって色々と考えて産まないという選択をする人たちもいると思います。 そんな簡単な覚悟じゃないですよ。 自分だけ良ければとか今だけ良ければとか、他人が決めつけたり、 ましてや他人に感謝してないとかびっくりしました。22023年8月26日(土) 19時37分20秒 [37]匿名ゲスト>>35
次世代の為に子供を産んだわけじゃないけど子供の暮らす次世代がよりよいものになって欲しいって思ってるよ- 共感2
2023年8月26日(土) 20時28分23秒 [38]匿名ゲスト>>23
子供が親を見る気満々なのはいいけど、親が子供に面倒見てもらう気満々なのはいかがなものかって話- 共感3
392023年8月26日21時10分匿名>>38 自分がそう思わなきゃいいだけなんじゃない?他所の家の考えを他人がいかがなものかと思うのって余計なお世話なんじゃない?12023年8月26日(土) 21時10分23秒 [39]匿名ゲスト>>38
自分がそう思わなきゃいいだけなんじゃない?他所の家の考えを他人がいかがなものかと思うのって余計なお世話なんじゃない?- 共感1
2023年8月26日(土) 21時20分43秒 [40]匿名ゲスト>>36
子供が欲しくない人は周りに感謝してないってことになるのですか?- 共感2
412023年8月26日21時30分匿名>>40 子供いない人は子供だなって思うよ12023年8月26日(土) 21時30分00秒 [41]匿名ゲスト>>40
子供いない人は子供だなって思うよ- 共感1
432023年8月26日21時31分匿名>>41 論点がずれてる。 子供が子供産んだような人もたくさん居ますけどねw12023年8月26日(土) 21時30分13秒 [42]匿名ゲスト>>36
それは違うと思いました。
親との関係があまり良くなかったり、深い事情があって色々と考えて産まないという選択をする人たちもいると思います。
そんな簡単な覚悟じゃないですよ。
自分だけ良ければとか今だけ良ければとか、他人が決めつけたり、
ましてや他人に感謝してないとかびっくりしました。- 共感2
442023年8月26日21時34分匿名>>42 他人に感謝してないなどと書いていないし、複数のコメントをごちゃ混ぜにして勝手な解釈するのやめてもらえます?12023年8月26日(土) 21時31分26秒 [43]匿名ゲスト>>41
論点がずれてる。
子供が子供産んだような人もたくさん居ますけどねw- 共感3
472023年8月27日7時25分匿名>>43 論点は既にズレまくってるけどね12023年8月26日(土) 21時34分29秒 [44]匿名ゲスト>>42
他人に感謝してないなどと書いていないし、複数のコメントをごちゃ混ぜにして勝手な解釈するのやめてもらえます?- 共感0
452023年8月26日21時39分匿名>>44 30からの流れで書いてます。 違う人なら横から入って来たのはそちらです。12023年8月26日(土) 21時39分21秒 [45]匿名ゲスト>>44
30からの流れで書いてます。
違う人なら横から入って来たのはそちらです。- 共感2
2023年8月26日(土) 21時42分48秒 [46]匿名ゲストそもそもこのスレは子供が欲しくない人の理由を聞きたいって内容なんだから、それに対して関係ない奴が口を挟んでくるなと思う
- 共感3
2023年8月27日(日) 07時25分06秒 [47]匿名ゲスト>>43
論点は既にズレまくってるけどね- 共感0
2023年8月27日(日) 07時27分27秒 [48]匿名ゲスト>>11
知らないの?- 共感0