最新コメントへ 2023年2月17日14時12分 No.3319021 匿名 同僚が うちの子が受かった大学名を知りたがる。理由は「知り合いが卒業したかもしれないから」だそうですが 本当は偏差値などを調べたいのだと思います。 「東京大学じゃないから 言っても…」って言ったけど引き下がらない。 どうしたらいいかしら。断わる方法が思いつかない。 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全38件中) 1 2 → 2023年2月17日14時14分 [1] 匿名 あまり言いたくないレベルの学校だと、隠したくなりますよね。 返信 共感6 22023年2月17日14時19分匿名>>1 え?112023年2月17日15時05分匿名>>1 他の人のコメント見て、言ったら妬まれるようなレベルの高い学校でも言いたくないものかもね。332023年2月20日9時25分匿名>>1 言わないとそんな意地悪な受け取り方するひともいるのか。ただ単に誰にでも話すタイプとそうじゃない人がいるだけでしょ。 ▼3件の返信 2023年2月17日14時19分 [2] 匿名 >>1 え? 返信 共感3 42023年2月17日14時27分匿名>>2 例えば慶応でも言わないですか? ▼1件の返信 2023年2月17日14時25分 [3] 匿名 偏差値を調べそうな人なの?そんな人いる? 同僚なら世間話のひとつとして聞く感じで深い意味はないんじゃないかな〜 返信 共感0 312023年2月19日22時31分匿名>>3 世間話の一つ程度ならば、言いたくなさそうな空気感じたらしつこく聞かないんじゃない? ▼1件の返信 2023年2月17日14時27分 [4] 匿名 >>2 例えば慶応でも言わないですか? 返信 共感0 92023年2月17日14時51分匿名>>4 トロント大学でも言わない人いたよ。 職場の控えめな感じの人で。息子が一橋大学卒のおばさんがしつこく聞いたけど言わず。 他人からトロントだと聞いて知ったらしく大騒ぎしてたよ。 僻んで意地悪してみっともなかった。 ▼1件の返信 2023年2月17日14時31分 [5] 匿名 知ってどうすんの?と聞く 返信 共感3 2023年2月17日14時35分 [6] 匿名 教えたくないなら普通に、自分のことじゃないからちょっとごめんね~って言えば良くないですか? それで引き下がらないなら変な人レベルだから私なら付き合わないわ。 返信 共感2 2023年2月17日14時41分 [7] 匿名 めんどくさいね~ 旦那の仕事、子供の学校、やたら聞きたがる人ってなんなんだろうね? 世間話だとしても、最初にあんまり話したくない感じ出せば空気読める人ならそれ以上しつこく聞かないよね。 そういう人は他人のプライバシーに平気で踏み込んできそうだから笑顔で会釈して立ち去る。 返信 共感5 2023年2月17日14時47分 [8] 匿名 逆になんでそんなに言いたくないのだろう、、 返信 共感1 262023年2月18日10時30分匿名>>8 普通以上に付き合いがあれば、自然と進学先の話はすると思うよ。 わざわざ学校名が知りたくて聞くってことは、そんな話をするほどの仲じゃないんだから、言いたくないと思う。 旦那の職業や子供の学校を聞いてくる人って、噂好きでズカズカ踏み込んでくるイメージだから、なるべくプライベートは話したくないなぁ ▼1件の返信 2023年2月17日14時51分 [9] 匿名 >>4 トロント大学でも言わない人いたよ。 職場の控えめな感じの人で。息子が一橋大学卒のおばさんがしつこく聞いたけど言わず。 他人からトロントだと聞いて知ったらしく大騒ぎしてたよ。 僻んで意地悪してみっともなかった。 返信 共感3 2023年2月17日14時59分 [10] 匿名 知り合いの卒業と何の関係があるのかなw その知り合いはどこの大学?と聞いて違うなら違うと答えればいいかも。 返信 共感7 2023年2月17日15時05分 [11] 匿名 >>1 他の人のコメント見て、言ったら妬まれるようなレベルの高い学校でも言いたくないものかもね。 返信 共感2 2023年2月17日15時08分 [12] 匿名 卒業した大学はいいけど 在学中なのは言わないな てか言えない 返信 共感0 2023年2月17日15時09分 [13] 匿名 聞いたこともない無名の大学なんでー笑っていえばよい 返信 共感2 2023年2月17日15時17分 [14] 匿名 私普通に言っちゃうかも 返信 共感3 2023年2月17日15時32分 [15] 主 たぶん 偏差値や、倍率を調べて自分より劣っているか知りたいのだと思います。日頃からそんな感じの人なので。 結婚相手がいい大学出身(有名)じゃないと結婚したくないよなぁとな平気で言う人です 本人曰く この人は 名前だけ書けば受かる短大出身だそうです。 返信 共感1 162023年2月17日15時35分匿名>>15 なら無名のバカ大なので多分知らないと思うって言えば満足すると思うよ192023年2月17日16時44分匿名>>15 自身の学歴に負い目があるから他人のそこが気になるのかも 会社名とか職種も知りたがる人いるよね ▼2件の返信 2023年2月17日15時35分 [16] 匿名 >>15 なら無名のバカ大なので多分知らないと思うって言えば満足すると思うよ 返信 共感2 2023年2月17日15時56分 [17] 匿名 言いたい人人には言わせとけばいいと思う 返信 共感0 2023年2月17日15時59分 [18] 匿名 どうせ調べる訳じゃないから適当な大学を言っておく。 返信 共感1 2023年2月17日16時44分 [19] 匿名 >>15 自身の学歴に負い目があるから他人のそこが気になるのかも 会社名とか職種も知りたがる人いるよね 返信 共感6 2023年2月17日16時50分 [20] 匿名 早稲田?慶應?ってしつこく聞いてきたら、そうですね〜その辺です〜ってテキトーに言っておけばいい。 返信 共感0 2023年2月17日17時17分 [21] 匿名 私は言わないかな。 なんで?家から1時間ぐらいのところですとか、車で〇分ぐらいのところですとか答えると思う。人の子供の大学とか聞いてどうするのかな? 返信 共感0 232023年2月17日18時53分匿名>>21 どうでもいいけどただ聞いてるだけだと思うよ ▼1件の返信 2023年2月17日18時01分 [22] 匿名 何となく会話の流れから自分の母校かも知れないと思ったとかならまだしも、「知り合いが卒業したかもしれない」って、学校名も聞く言い訳にしては無理がありますよね。 その人も受験生がいるとかではないのですよね? でもまぁ、記名したら受かる程度の短大しか出ていないなら、子供の大学は普通に言っちゃうかも。 返信 共感4 2023年2月17日18時53分 [23] 匿名 >>21 どうでもいいけどただ聞いてるだけだと思うよ 返信 共感1 242023年2月18日6時59分匿名>>23 スレ主さんが書いてるその人の日ごろの様子、読んだ? ▼1件の返信 2023年2月18日06時59分 [24] 匿名 >>23 スレ主さんが書いてるその人の日ごろの様子、読んだ? 返信 共感2 2023年2月18日10時06分 [25] 匿名 スレ主は名前書いただけで入れる短大って馬鹿にしてるんだ? わたしと自分の子供は違いますーってこと? 返信 共感0 282023年2月18日15時16分匿名>>25 「本人いわく」って書いてあるけどね。 どこからスレ主さんがバカにしてるって思ったの? ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全38件中) 1 2 →