-
2023年1月4日12時55分 No.3284453匿名
なんでデキ婚ていうと腹立てるの?
授かり婚とか言われる方が気持ち悪くない?- 共感0
-
2023年1月4日13時13分 [1]匿名
普通に結婚おめでとう!でいいところをわざわざデキ婚おめでとう!って言う人って悪意あるなって思います
- 共感7
22023年1月4日13時23分匿名>>1 デキ婚おめでとうとか誰も言ってないんじゃない?悪意があるのはどっちだか…▼1件の返信2023年1月4日13時23分 [2]匿名>>1
デキ婚おめでとうとか誰も言ってないんじゃない?悪意があるのはどっちだか…- 共感3
42023年1月4日15時15分匿名>>2 例えで実例を書いただけなのに…▼1件の返信2023年1月4日15時12分 [3]匿名デキ婚も授かり婚も同じ事。デキ婚のイメージが悪いのは昔から。公表する頃には出産まで半年とかで、仕事や準備するのにバタバタ、そして入籍しない人や元々シングルで産むとか更にすぐ離婚が多いからかな?
結婚してないのに妊娠する事を美化しちゃダメでしょ。
- 共感2
2023年1月4日15時15分 [4]匿名>>2
例えで実例を書いただけなのに…- 共感7
2023年1月4日16時43分 [5]匿名デキ婚は妊娠がわかってから結婚について考え出したイメージ。
授かり婚はもともと結婚の意思確認は済んでて、妊娠をきっかけに籍を入れたイメージ。
あくまで私個人の感想だけどね。- 共感0
2023年1月4日16時48分 [6]匿名工藤静香が子供が出来た時キムタクに「授かったよ」って言ってたか授かり婚とか言うようになっただけ。
どっちでも同じ- 共感0
2023年1月5日06時58分 [7]匿名デキ婚でも授かり婚でも、そこに対するイメージは人それぞれだと思う。ただ、あまり良いイメージが無いとしてもそれをわざわざ本人に言うのは性格悪いなと。
- 共感7
2023年1月5日07時04分 [8]匿名スレ主の言う「デキ婚と言うと腹を立てる」ってのは具体的に誰のこと?
一般的にデキ婚が取りざたされて、自分が該当するからと腹を立ててる人を個人的には見たことがないのだけど。
スレ主さんが面と向かって言った人の話だったら、そりゃ腹を立てるのでは?わざわざ口にすることではないと思うから。- 共感3
92023年1月5日9時22分匿名>>8 ここ数年、芸能人でも授かり婚って表現増えたし、実際にデキ婚の人にデキ婚って言葉使うと、授かり婚だよ!って訂正する人がいるから、デキ婚のイメージ悪い事知っててできちゃったんだろうなぁと思う。 デキ婚=できちゃった(予定外) 授かり婚=神から授かった(選ばれた)みたいな感じらしいよ。周りからしたら結婚してないのに授かるってどこがいい事なのかわからんけど。▼1件の返信2023年1月5日09時22分 [9]匿名>>8
ここ数年、芸能人でも授かり婚って表現増えたし、実際にデキ婚の人にデキ婚って言葉使うと、授かり婚だよ!って訂正する人がいるから、デキ婚のイメージ悪い事知っててできちゃったんだろうなぁと思う。デキ婚=できちゃった(予定外)
授かり婚=神から授かった(選ばれた)みたいな感じらしいよ。周りからしたら結婚してないのに授かるってどこがいい事なのかわからんけど。- 共感2
102023年1月5日9時56分匿名>>9 わざわざデキ婚って言う必要ある?自分が相手の立場なら言われて嬉しい? 良いイメージ無いと思ってるくせにその言葉を使うのは意地悪かイヤミにしか思えないわ。 友達にデキ婚の人がいたけど、そんな事にこだわってないで皆んなで産まれてくる赤ちゃんの事を楽しみにしていたけどね。202023年1月6日7時46分匿名>>9 8のコメ主ですが、10のコメ主ではないです。念のため。 ところで、デキ婚の人に「デキ婚だから~」みたいにわざわざ触れることってあります??そこが全くイメージできないです。言ったら「授かり婚だから!」って反論するというのは理解はできるけど、実際にそういう状況ってホントにあり得るかなぁ?▼2件の返信2023年1月5日09時56分 [10]匿名>>9
わざわざデキ婚って言う必要ある?自分が相手の立場なら言われて嬉しい?
良いイメージ無いと思ってるくせにその言葉を使うのは意地悪かイヤミにしか思えないわ。
友達にデキ婚の人がいたけど、そんな事にこだわってないで皆んなで産まれてくる赤ちゃんの事を楽しみにしていたけどね。- 共感2
122023年1月5日16時50分匿名>>10 デキ婚に相当偏見をもってるんですね うちはデキ婚ですが全く動じません デキ婚ですがなにか?182023年1月5日21時24分匿名>>10 自分が相手の立場ならって、イメージ悪いから自分はそうならないようにするんでしょ。 言われて嬉しい?って言われたくなければ結婚予定なく子供つくるなよ▼2件の返信2023年1月5日10時17分 [11]匿名妊娠する事を「子供ができた」と表現するのって古くないですか?
最近は授かるって言葉の方が多く聞きます。
言葉は時代と共に変化していて、事実なのに言われて不快に思う方がおかしい!ではなくて、不快に思う人がいるのにその表現しかできないのも時代についていけてないのかなと思います。- 共感6
2023年1月5日16時50分 [12]匿名>>10
デキ婚に相当偏見をもってるんですね
うちはデキ婚ですが全く動じません
デキ婚ですがなにか?- 共感2
2023年1月5日16時55分 [13]匿名でき(ちゃった)婚の略だよね
順番間違えましたみたいなさ
でも時代遅れだとおもうよ- 共感1
212023年1月6日7時48分匿名>>13 時代遅れかなぁ? 子供ができたから結婚する。そんなに籍にこだわることの方が時代遅れかなと思う。 最先端行きたいなら、フランスみたいに事実婚状態で子供を育てて行けばいいと思う。▼1件の返信2023年1月5日17時38分 [14]匿名オカマって言われて腹立てるなんておかしい、トランスジェンダーとかわざわざ言う方が気持ち悪いって言ってるのと同じ。
時代の流れと共に表現が変わってきている。
昔は普通ではないと思われる事に対してネガティブな表現を使っている事が多々ある。
今は多様性を受け入れる社会に変化していっているから表現方法が柔らかくなったよね。- 共感5
2023年1月5日17時47分 [15]匿名避妊しない男女婚
- 共感1
2023年1月5日17時48分 [16]匿名ここは大変の溜まり場なのでデキ婚は今の時代当たり前なんでしょうね〜
普通に大手とか勤めててデキ婚する人なんていないけどね- 共感0
172023年1月5日17時53分匿名>>16 このスレはそういう話ではないね?232023年1月6日8時32分匿名>>16 大手でもいますよ?あなたの言う''大手''って狭い世界なんですねぇ…笑笑▼2件の返信2023年1月5日17時53分 [17]匿名>>16
このスレはそういう話ではないね?- 共感7
2023年1月5日21時24分 [18]匿名>>10
自分が相手の立場ならって、イメージ悪いから自分はそうならないようにするんでしょ。言われて嬉しい?って言われたくなければ結婚予定なく子供つくるなよ
- 共感2
192023年1月5日21時57分匿名>>18 こういう話になると言われたくなければそうならなければいいって言う人いるけどどれだけ完璧な人なんだろうって思う。 自分に当てはまるけど言われたら嫌な事って一つもないのかな?▼1件の返信2023年1月5日21時57分 [19]匿名>>18
こういう話になると言われたくなければそうならなければいいって言う人いるけどどれだけ完璧な人なんだろうって思う。
自分に当てはまるけど言われたら嫌な事って一つもないのかな?- 共感4
252023年1月6日10時49分匿名>>19 いやいや、妊娠しないように出来るでしょ。結局、子供できちゃった人って正当化するから言われちゃうんだよ。 褒められる事じゃないって認めればいいのに。▼1件の返信2023年1月6日07時46分 [20]匿名>>9
8のコメ主ですが、10のコメ主ではないです。念のため。
ところで、デキ婚の人に「デキ婚だから~」みたいにわざわざ触れることってあります??そこが全くイメージできないです。言ったら「授かり婚だから!」って反論するというのは理解はできるけど、実際にそういう状況ってホントにあり得るかなぁ?- 共感2
2023年1月6日07時48分 [21]匿名>>13
時代遅れかなぁ?
子供ができたから結婚する。そんなに籍にこだわることの方が時代遅れかなと思う。
最先端行きたいなら、フランスみたいに事実婚状態で子供を育てて行けばいいと思う。- 共感1
222023年1月6日8時25分匿名>>21 事実婚が最先端なの? ここはフランスじゃないしね。 本人達が望む形で幸せならどんな形であれいいと思うけど。▼1件の返信2023年1月6日08時25分 [22]匿名>>21
事実婚が最先端なの?
ここはフランスじゃないしね。
本人達が望む形で幸せならどんな形であれいいと思うけど。- 共感3
302023年1月6日12時36分匿名>>22 いるよね。海外の例を挙げるとすぐ「ここは日本」とお決まりのフレーズしか言わない人…322023年1月6日12時45分匿名>>22 幸せとかいう主観の物差しを持ち出すとおかしなことになるでしょう? 時代遅れというワードが出て来たから、それでもきちんと籍を入れることにこだわると言う意味では、別に昔も今も何も変わってないけどな?と思っただけですよ。 フランスは余談ね。▼2件の返信2023年1月6日08時32分 [23]匿名>>16
大手でもいますよ?あなたの言う''大手''って狭い世界なんですねぇ…笑笑- 共感1
2023年1月6日08時36分 [24]匿名順番が逆って事に対する偏見はまだまだあるとは思うし、それでも結果的に本人が幸せならどんな形でも良いと思います。
問題は、デキ婚が悪いイメージだと認識していながら''わざわざ本人にその言葉を言う''人間性ですよね、思ってるのは自由だけど敢えて口に出すところに悪意を感じます。- 共感4
2023年1月6日10時49分 [25]匿名>>19
いやいや、妊娠しないように出来るでしょ。結局、子供できちゃった人って正当化するから言われちゃうんだよ。褒められる事じゃないって認めればいいのに。
- 共感2
262023年1月6日10時54分匿名>>25 子供が出来ちゃった事は褒められる事ではないって言うけど、嫌味を言って反応を楽しんでるアンタの性格も褒められた物じゃ無いけどねww292023年1月6日12時13分匿名>>25 んー。そういう話をしてるんじゃないんですよね。 言われたくないようなことを言う人の人間性の話をしてます。 自分が何気なく発した言葉で相手に不快な思いをさせてしまったら、悪かったな、言われたくない事だったんだなって思うのではなく、言われたくないならそういう事するなって思うってことですもんね。▼2件の返信