最新コメントへ 2022年12月17日07時17分 No.3272388 匿名 多面的に生き方を模索しています。 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全49件中) 1 2 → 2022年12月17日07時34分 [1] 匿名 40代から独身になりましたが、何か? 返信 共感3 2022年12月17日07時44分 [2] 匿名 40代未婚の友達が何人かいますが、何に縛られることも無く自分への投資や好きな事をして輝いています。 本人達はそれぞれ悩みもあるようですが、自分らしい素敵な人生を送ってるなと思います。 返信 共感4 2022年12月17日08時08分 [3] 匿名 意外とどうもならない 返信 共感8 2022年12月17日08時11分 [4] 匿名 普通に働き、普通に生活をし、普通に好きな事をするだけだよ。 40代の友達未婚多いけど、みんなこんな感じ。 妻という属性は無いけど、楽しそうだよ。 返信 共感8 52022年12月17日8時16分匿名>>4 独身と既婚の違いは「妻という属性の有無」だけなんですか? 属性? 生涯を誓った愛する配偶者と家庭を築いている人と、単身での生活をする人、全然違うと思いましたが、単なる属性なんですか…ふーん。 ▼1件の返信 2022年12月17日08時16分 [5] 匿名 >>4 独身と既婚の違いは「妻という属性の有無」だけなんですか? 属性? 生涯を誓った愛する配偶者と家庭を築いている人と、単身での生活をする人、全然違うと思いましたが、単なる属性なんですか…ふーん。 返信 共感2 62022年12月17日8時54分匿名>>5 なんか性格悪そうな人ね〜 属性って言葉通りに受け取ってどうするの?102022年12月17日9時56分匿名>>5 そんなにめんどくさく考えなくても、、 身も心も健康ならよろし172022年12月17日12時05分匿名>>5 属性の有無「だけ」なんてどこに書いてあるの? コメントの真意読めないってなんか恥ずかしいかも。462022年12月20日20時58分匿名>>5 「妻」に過敏反応しちゃった? ▼4件の返信 2022年12月17日08時54分 [6] 匿名 >>5 なんか性格悪そうな人ね〜 属性って言葉通りに受け取ってどうするの? 返信 共感14 92022年12月17日9時54分匿名>>6 すぐ性格とか関係のない話を出して来るから荒れるのでは? 自分は離婚して独身になったけど、単なる「妻という属性の有無」とは全然思っていないのでコメントしました。もちろん、独身にはその配偶者や家庭はないけれど、それぞれ別の世界を持っているのだと思いますが。「そんなんだから離婚したんでしょ」とかまた突っ込まれるのかな。 ▼1件の返信 2022年12月17日08時56分 [7] 匿名 豊かなバブル期を知っている50代の独身または小梨夫婦が勝ち組なんじゃないかと思ってる。 これから子供は男も女も戦争のために取られるよ。 返信 共感0 2022年12月17日09時19分 [8] 匿名 40代まで未婚でも、収入や預金が十分あって健康ならおひとり様の方が気楽なのかも。 でも結婚したくて子供欲しくて、でも叶わず独身の40代なら、そこからさらに1人で40何年生きてくと考えたら寂しいのかもね。 でも、どうなってしまう?なんて考えてもしゃーない。40代で結婚しててもその先の保証はないんだしさ。 返信 共感8 2022年12月17日09時54分 [9] 匿名 >>6 すぐ性格とか関係のない話を出して来るから荒れるのでは? 自分は離婚して独身になったけど、単なる「妻という属性の有無」とは全然思っていないのでコメントしました。もちろん、独身にはその配偶者や家庭はないけれど、それぞれ別の世界を持っているのだと思いますが。「そんなんだから離婚したんでしょ」とかまた突っ込まれるのかな。 返信 共感3 192022年12月17日12時24分匿名>>9 あなたはそう思ってない。それだけの話。 ▼1件の返信 2022年12月17日09時56分 [10] 匿名 >>5 そんなにめんどくさく考えなくても、、 身も心も健康ならよろし 返信 共感5 2022年12月17日09時58分 [11] 匿名 いいじゃん! しぬまで独身かもしれないし、これから結婚するかもしれないし、子供はいらないなら今の時代事実婚もいいよね。 選び放題ね。 返信 共感4 2022年12月17日10時16分 [12] 匿名 今の時代、無理して相手探してまで結婚しなくてもいいかもね。 良い意味で多様性を受け入れる風潮が広まって、独身だからっていろいろ言われなくなってるのかも。 返信 共感5 2022年12月17日10時32分 [13] 匿名 結婚はいくつになっても出来るから、今したいと思える相手に出会ってなければ無理にしないで良いのでは。 一番大切なことは結婚するかしないではなく、日々を楽しく朗らかに生きること。 そして周りの人に感謝しながら生きることではないかなと思います。 返信 共感6 152022年12月17日10時45分匿名>>13 無難に〆ましたね。 終了! ▼1件の返信 2022年12月17日10時41分 [14] 匿名 結婚してもしなくても、人生なるようにしかならないもんだと思ってる。 返信 共感1 2022年12月17日10時45分 [15] 匿名 >>13 無難に〆ましたね。 終了! 返信 共感1 2022年12月17日10時48分 [16] 匿名 子供がメッチャ欲しいアラフォー未婚のあたしはこれからどうすればいいの!? 返信 共感0 182022年12月17日12時07分匿名>>16 妥協して早く結婚して子作りか、未婚の母になるか ▼1件の返信 2022年12月17日12時05分 [17] 匿名 >>5 属性の有無「だけ」なんてどこに書いてあるの? コメントの真意読めないってなんか恥ずかしいかも。 返信 共感2 222022年12月17日17時52分匿名>>17 コメントの真意は書いた本人しか知らないのでは。 属性だけかどうかということより、「妻という属性はないけど」という書き方に違和感を覚えました。妻って単なる属性じゃなく、夫がいて、夫の人生も絡んでいて、家族を築いていて、大きなものだなと思っているので。 「妻という肩書はないけど」って感じに読み取れてしまったので。 ▼1件の返信 2022年12月17日12時07分 [18] 匿名 >>16 妥協して早く結婚して子作りか、未婚の母になるか 返信 共感0 2022年12月17日12時24分 [19] 匿名 >>9 あなたはそう思ってない。それだけの話。 返信 共感1 2022年12月17日17時06分 [20] 匿名 クリスマスケーキや大晦日の借金取りなんてまだ可愛いものよ あたしはもうすぐ49になるアラフィー未婚独身 返信 共感0 2022年12月17日17時26分 [21] 匿名 焦って変な男を捕まえて離婚もできずにイライラした毎日を送る という友達がいる。 なんであんな男と?って思ったけど本人がいいならいいか、って思った。 が、もうちょっとアドバイスすればよかったかな〜… でもそれも彼女の人生だしね。 返信 共感0 2022年12月17日17時52分 [22] 匿名 >>17 コメントの真意は書いた本人しか知らないのでは。 属性だけかどうかということより、「妻という属性はないけど」という書き方に違和感を覚えました。妻って単なる属性じゃなく、夫がいて、夫の人生も絡んでいて、家族を築いていて、大きなものだなと思っているので。 「妻という肩書はないけど」って感じに読み取れてしまったので。 返信 共感1 232022年12月17日18時02分匿名>>22 属性はただの言葉の選択ミスじゃない? そこまで深く考えてなかったかもよ242022年12月17日18時08分匿名>>22 肩書きとか属性は第三者から明らかにわかるものを指すよね。 大きな意味があるかどうかは個人の価値観によるし。252022年12月17日18時09分匿名>>22 妻という肩書きがないのは事実では。 ▼3件の返信 2022年12月17日18時02分 [23] 匿名 >>22 属性はただの言葉の選択ミスじゃない? そこまで深く考えてなかったかもよ 返信 共感1 2022年12月17日18時08分 [24] 匿名 >>22 肩書きとか属性は第三者から明らかにわかるものを指すよね。 大きな意味があるかどうかは個人の価値観によるし。 返信 共感4 2022年12月17日18時09分 [25] 匿名 >>22 妻という肩書きがないのは事実では。 返信 共感4 272022年12月18日13時37分匿名>>25 事実か否かって話逸れてない? 独身は妻って肩書がないだけで~って表現するものなのかな。 妻って肩書とは違って生活の中心を占めることじゃないのかしら。家庭の有無って意味では。282022年12月18日13時47分匿名>>25 「独身の人は、妻という肩書はないけど楽しそうだよ」って独身の人が聞いたらなんかイヤミに聞こえそう笑 ▼2件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全49件中) 1 2 →