• No.3257535
    匿名

    その方法を模索中です!

    • 共感0
20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)
  • [1]
    匿名

    今の年齢と年収がどのくらいかわからないのでなんとも言えないところもあるのですが、資格を取って安定した職と給与アップを狙うのがいいかと。余裕があればiDeCoやつみたてNISAで老後資金積立。

    返信
    • 共感0
    22022年12月2日7時49分匿名>>1 貧困だから資格が取れない
    1件の返信
    [2]
    匿名

    >>1
    貧困だから資格が取れない

    返信
    • 共感0
    112022年12月2日12時40分匿名>>2 資格なんてものにもよるけど何百万もかかるものじゃないし。 私も貧困だったけど、必死で節約して3年かけてお金貯めて、補助金や奨学金を受けながら資格取ったよ。 月収17万アップで貧困から脱却したよ。
    1件の返信
    [3]
    匿名

    資格が取れない程貧困なら
    Wワークするなり、転職をして
    お金を貯めて資格を取ったら
    それが一番早い解決方法だと思いますよ

    返信
    • 共感1
    [4]
    匿名

    職業訓練校に申し込むとか

    返信
    • 共感1
    [5]
    匿名

    挑戦したいとか得意なジャンルがあるのか、なんで前から稼げるものをやりたいのかでもアドバイス違うと思うけど…

    返信
    • 共感2
    [6]
    匿名

    子供が小さいのか、夫婦だけなのか、若いのかとか情報があるといいかも。

    返信
    • 共感1
    [7]
    匿名

    主さんの情報が無いとアドバイス出来ないよ?
    年齢、既婚者or独身、子供の有無等で出来る事出来ない事が分かれるからね。

    返信
    • 共感4
    82022年12月2日11時43分匿名>>7 しなくていいよ
    1件の返信
    [8]
    匿名

    >>7
    しなくていいよ

    返信
    • 共感1
    92022年12月2日12時16分匿名>>8 ここにはこなくていいよ
    152022年12月2日15時43分匿名>>8 貧困なのにスマホで暇つぶししてるなら、ハローワークにでも行けば?笑笑
    2件の返信
    [9]
    匿名

    >>8
    ここにはこなくていいよ

    返信
    • 共感0
    102022年12月2日12時37分匿名>>9 だれ?
    1件の返信
    [10]
    匿名

    >>9
    だれ?

    返信
    • 共感1
    [11]
    匿名

    >>2
    資格なんてものにもよるけど何百万もかかるものじゃないし。
    私も貧困だったけど、必死で節約して3年かけてお金貯めて、補助金や奨学金を受けながら資格取ったよ。
    月収17万アップで貧困から脱却したよ。

    返信
    • 共感4
    [12]
    匿名

    年末ジャンボ宝くじ
    玉の輿
    投資
    コツコツ頑張る

    返信
    • 共感1
    [13]
    匿名

    貧困てどの程度?
    毎日ご飯食べられない?家無いの?

    返信
    • 共感4
    [14]
    匿名

    金持ちと出会って結婚すれば抜け出せるよ

    返信
    • 共感1
    [15]
    匿名

    >>8
    貧困なのにスマホで暇つぶししてるなら、ハローワークにでも行けば?笑笑

    返信
    • 共感3
    172022年12月2日16時12分匿名>>15 言った人は貧困じゃないかもよ笑笑
    1件の返信
    [16]
    匿名

    真剣味がない

    返信
    • 共感2
    [17]
    匿名

    >>15
    言った人は貧困じゃないかもよ笑笑

    返信
    • 共感3
    182022年12月3日6時52分匿名>>17 どうでもいい🤣
    1件の返信
    [18]
    匿名

    >>17
    どうでもいい🤣

    返信
    • 共感1
    [19]
    匿名

    近所のママさん、会えば「お金が無い、生活大変」ばかり。私がネットで探して、こんな仕事あるよって伝えると「パソコン出来ない」、「土日休みじゃ無いと嫌」、「朝早くはむりだから10時から」「夕方4時には終われる仕事がいい」等等…ワガママ放題。
    選り好みしていたら、貧乏から抜け出せないよな…とつくづく思いました。

    返信
    • 共感3
    [20]
    匿名

    取りあえず派遣会社に登録して希望の職種時間帯をかき込んでおけばメールが来たり電話が来たりするよね
    月10日間とか1日4時間の事務仕事とかも連絡来るよ
    その代わり早朝とか深夜の補助要員的な仕事も来るけれど
    小さな事からコツコツと

    返信
    • 共感0
20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)