最新コメントへ 2022年11月14日00時01分 No.3239197 匿名 サンタはいないと理解してるしもうオモチャって年齢でもなくなってきた子供にクリスマスプレゼント…あげますか?なにをあげますか? ゲームとか?服とか鞄? 共感1 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中) 2022年11月14日00時37分 [1] 匿名 ゲームになる率高そうだな😅 サンタはいないと理解してるなら本人に欲しいものをきくかな。一緒に買い物に行ったり。。 返信 共感1 2022年11月14日01時35分 [2] 匿名 ゲームソフトです。 うちのはポケモンだそう。 返信 共感1 2022年11月14日07時52分 [3] 匿名 うちは信じなくなったらサンタは来なくなるから、その時は親からプレゼントするって言って、毎年、欲しいもの聞いてます。 娘はここぞとばかりに高っかい物でもリクエストするけど、直前が誕生日の息子は欲しい物そんなにないって言うから、次のクリスマスまでに欲しいものができた時に好きな物買ってる。 返信 共感3 2022年11月14日08時26分 [4] 匿名 うちは子供たちがもう大きいけど、未だに毎年クリスマスの朝は部屋を開けるとプレゼントが置いてあるという演出してます(笑) バレバレなんだろうけど、「今年からなし」みたいなのはやっぱり寂しいかなと思って、ずっとやってます。息子は冬寒いって言ってたから羽毛布団とか、娘はブーツとか、実用的なものが最近は多いかな。巣立つまでやるわ!こうなったら。 返信 共感5 2022年11月14日09時23分 [5] 匿名 予算決めて欲しいもの聞く 返信 共感0 2022年11月14日10時03分 [6] 匿名 本人たちのほしいもの 返信 共感0 2022年11月14日10時23分 [7] 匿名 具体的には何歳なの? 年齢による気がする。 返信 共感5 2022年11月14日10時40分 [8] 匿名 高校生までクリスマスプレゼントあげてました。子供がその時なにがいいか教えてくれてたので買いに行ってました。 大学生になってからはなくなりました。 ケーキだけ一緒に食べます。 返信 共感1 2022年11月14日11時27分 [9] 匿名 親が渡してると理解したら、現金になりました。 夢も何もあったもんじゃない。。。 返信 共感0 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)