• No.3237833
    匿名

    心臓がズキン!って痛くなることある人いますか?
    息を吸うとズキン!ってなったり。
    あれってなんなんですかね。ストレス?

    • 共感0
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • [1]
    匿名

    病院へ

    返信
    • 共感5
    [2]
    匿名

    それを恋っていうんだよ

    返信
    • 共感2
    [3]
    匿名

    たまになるよ
    もう20年近くになるかな

    返信
    • 共感2
    62022年11月12日9時40分匿名>>3 20年放置?私も。
    1件の返信
    [4]
    匿名

    とりあえず心筋炎でないか調べてもらって安心したほうがいいかな

    返信
    • 共感2
    [5]
    匿名

    失恋した時
    ショック受けた時ズッキンする

    返信
    • 共感1
    [6]
    匿名

    >>3
    20年放置?私も。

    返信
    • 共感0
    122022年11月13日15時51分匿名>>6 放置です。 毎年健康診断は受けてるし、最初痛くなったとき精密検査したけど異常なしでストレスかなーで終わったのw
    1件の返信
    [7]
    匿名

    私はズキンと言うよりドクンド……クンてなる
    多少の不整脈があるし父も心臓が悪かったから歳と共に色々出てくるんだろうなーと思っている。
    健康診断心電図で引っかかっても今のところ放置して可だから放置している。

    返信
    • 共感1
    [8]
    匿名

    循環器内科へ。

    返信
    • 共感1
    [9]
    匿名

    あります。思わずウッ!と声が出るほど、心臓が痛いというよりも、金づちで強くたたいたみたいなズキッ!って感じになります。自律神経が不安定になるとなりやすいみたいです。一度不整脈を疑って、循環器科で24時間心電図を撮ったりもしましたが、特に異常はありませんでした。もう20年以上になりますが、この症状が出る時は、ああストレス溜まってるんだなと思うようにしてます。しばらくすると治まります。

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    女性ホルモンの影響もあるかも。私は黄体後期あたりで全身筋肉痛みたいになる。肩や背中が張って息苦しかったり、胃や心臓がキューってなる。
    痛くなるタイミングが生理周期とあってたら婦人科で相談するといいよ。

    返信
    • 共感0
    [11]
    匿名

    肋間神経痛ならある。
    心臓じゃなくてごめんね。

    返信
    • 共感1
    [12]
    匿名

    >>6
    放置です。
    毎年健康診断は受けてるし、最初痛くなったとき精密検査したけど異常なしでストレスかなーで終わったのw

    返信
    • 共感0
    [13]
    匿名

    病院行っておいでよ。人と比べても自分の体とは違うんだからさ。なんともなければいいじゃない?

    返信
    • 共感0
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)