• No.3235274
    匿名

    仕事の途中で自宅に寄った時、テレワークで部下や関係者達と話をしている旦那に感じたのは尊敬ではなく失望でした。
    自分をデキル男だ!と言いたげな言葉使いや言い回しに嫌悪感を感じ、自分と意見の合わない人は小馬鹿にするような言葉で見下し意見もろとも否定し却下、自分を擁護したり同意見は好意的に褒める。

    上の人には、いかに自分が能力と知識、人望があるのかを全面にだしながら話、終わると文句だらけ。

    なかでも、兼業の女性に対して、どっちも中途半端なんだから主婦業があってるんだよ、ちゃんと美味い料理作って子供に愛情注いでやれ、人に迷惑かけてるのを自覚して早めに妥当な選択した方が賢い。
    とか平気で言ってるのを聞いて驚いた。

    私には、大変だろうけど仕事頑張れとか家事を負担してくれたり気を配ってくれているだけに驚きと失望とで、どうしていいのかわからない。

    • 共感3
14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • [1]
    匿名

    消え入りそうなプライドを守るために虚勢を張って生きていくしかない。兼業の女性すら足を引っ張り引きずりおろさないと自分の立場が脅かされそうで不安で仕方ない。
    そんな感じでしょうか。
    妻としては、もっと頼もしくあって欲しいと思うかも知れないけど、我が子だったら、そんなに無理して社会人やってるのか?って思うかな?
    旦那さん、尊敬できなくなりましたか。見下してしまいそうですか。

    返信
    • 共感0
    22022年11月9日16時49分匿名主>>1 コメントありがとうございます。 旦那は私より12歳年上で、まだ20代の私には、とても大人で頼りがいがあり尊敬できる男性でしたので、今回目にした現実がショックすぎて。 でも、それは私が勝手に抱いていたイメージであり仕事中は違うのかな、とも考えてみたり。 それにしても酷いのではないかと考えてしまいます。
    1件の返信
    [2]
    匿名主

    >>1
    コメントありがとうございます。
    旦那は私より12歳年上で、まだ20代の私には、とても大人で頼りがいがあり尊敬できる男性でしたので、今回目にした現実がショックすぎて。
    でも、それは私が勝手に抱いていたイメージであり仕事中は違うのかな、とも考えてみたり。
    それにしても酷いのではないかと考えてしまいます。

    返信
    • 共感2
    42022年11月10日7時07分匿名>>2 お返事ありがとうございます。20代でお若いのに、男の甲斐性とか古い考え方をもってらっしゃるのでしょうか。「オンナの世界」も結構大変ですが、「オトコの世界」も結構シビアみたいですよ。男が家庭を持ったなら、誰もが一家の大黒柱として当たり前にやって行けるという訳ではいと思います。お互いの労りと思いやりが持てず、期待をしては勝手に裏切られたつもりになって不満を募らせるようになると、夫婦は破綻していく気がしてます。
    1件の返信
    [3]
    匿名

    主が若くて人生経験ないから、こんな事ぐらいで動揺するんだと思うよ。
    働くってメンタル的にも大変なんだよ。
    主は20代なんだし、それぐらい分からないのかな?

    返信
    • 共感0
    52022年11月10日8時38分匿名>>3 こんな事って言っちゃえるってどんだけブラックな会社で働いてたんだろ? まさか似たような事同僚に言ってる?
    1件の返信
    [4]
    匿名

    >>2
    お返事ありがとうございます。20代でお若いのに、男の甲斐性とか古い考え方をもってらっしゃるのでしょうか。「オンナの世界」も結構大変ですが、「オトコの世界」も結構シビアみたいですよ。男が家庭を持ったなら、誰もが一家の大黒柱として当たり前にやって行けるという訳ではいと思います。お互いの労りと思いやりが持てず、期待をしては勝手に裏切られたつもりになって不満を募らせるようになると、夫婦は破綻していく気がしてます。

    返信
    • 共感0
    [5]
    匿名

    >>3
    こんな事って言っちゃえるってどんだけブラックな会社で働いてたんだろ?
    まさか似たような事同僚に言ってる?

    返信
    • 共感4
    [6]
    匿名

    これは離婚一択!😤

    返信
    • 共感1
    [7]
    匿名

    いやまぁ12歳下と結婚ってのがそもそもなかなか地雷案件な気がする
    そんな感じだから同じ年くらいの人には相手にされないんだろうなって

    そのうちモラハラとかでてきたら離婚かなーと思うけど別に自分に優しいならそれでいいかなーとも思う
    でも子どもはちょっと悩むね

    返信
    • 共感2
    [8]
    匿名

    出世コースと窓際コースの境目にいて焦ってる?
    大変だろうけど仕事頑張れ→俺だけ当てにされても困るから仕事続けて
    家事を負担してくれたり気を配ってくれている→当たり前のことなんだけど、してくれてると思わされてる

    ハラスメントについての管理職研修とかないのかな?

    返信
    • 共感0
    [9]
    匿名

    貴女も若いけど、世間から見たらご主人もまだまだ若造です。多分職場の歳上の人や上司は、ご主人の表面的な部分、虚勢を張ってデキる自分をアピールしている事も全てお見通し、内心''若いな…コイツ(笑)''と笑ってやり過ごしていると思います。男性は特にカッコつけたがる、プライドがあるから自分を上に持って行きたい生き物です。ただ、実力で上を目指す人間と、周りをこき下ろして自分を上に見せようとする人間では雲泥の差がありますから後々結果に現れるでしょうね。

    返信
    • 共感3
    [10]
    匿名

    20代で若いってwww
    既婚で20代ならもう立派なオトナじゃんw

    ここはおばあさんばっかりだからそうなるのか

    返信
    • 共感0
    112022年11月11日6時34分匿名>>10 無意味な横ヤリww🤣
    122022年11月11日7時56分匿名>>10 20代既婚って若いよね。大卒なら初婚は30代の人が多いですよ。
    132022年11月11日8時14分匿名>>10 高卒パートの世界なら貴女の周りは若い子ばかりなんでしょうね…
    3件の返信
    [11]
    匿名

    >>10
    無意味な横ヤリww🤣

    返信
    • 共感3
    [12]
    匿名

    >>10
    20代既婚って若いよね。大卒なら初婚は30代の人が多いですよ。

    返信
    • 共感2
    [13]
    匿名

    >>10
    高卒パートの世界なら貴女の周りは若い子ばかりなんでしょうね…

    返信
    • 共感1
    [14]
    匿名

    男を見る目が無かったね。
    今はまだ主には出してないかもしれないけど、
    いつ離婚しても大丈夫なように今から少しずつ準備しておくこと。

    返信
    • 共感2
14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)