最新コメントへ 2022年11月6日19時17分 No.3232590 匿名 アイドルが結婚すると、そのアイドルに100万以上の金を貢いできた人たちのこと思うと笑えません? そして、アイドルが結婚して貢いだ人達はいつまでも独身で金もパートナーもないみたいな 結婚ニュースが出ると笑っちゃう 振り向かない相手に貢ぐより現実見た方がいいよ アイドルもアイドルでファンが恋人とか思わせぶりしといて結局付き合ってやりまくってるからね 共感2 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全29件中) 1 2 → 2022年11月6日19時57分 [1] 匿名 しょうもない事で笑えて羨ましい。 100万貢いだとして振り向いて貰えるって思ってるんかな? 返信 共感7 2022年11月6日20時06分 [2] 匿名 推しと結婚できるなんて思って貢いでるわけじゃないと思うw 何にお金をかけるかなんて人それぞれ。 車やペットや旅行やギャンブルとか自分自身が楽しくて幸せだと思える所にお金を使ってるだけじゃないかな。 結婚すると自分で稼いだお金は自分だけの自由に出来なくなったりするし。 好きなことに没頭できるのが羨ましくもあるよ。 返信 共感18 2022年11月6日20時22分 [3] 匿名 ジャニオタの人たちも付き合えるなと思って課金してるわけじゃないだろうし、推し活ってやつだよね。 返信 共感3 42022年11月6日20時26分匿名>>3 それがまたいるんだよ、そういう子が。 ▼1件の返信 2022年11月6日20時26分 [4] 匿名 >>3 それがまたいるんだよ、そういう子が。 返信 共感0 102022年11月6日21時37分匿名>>4 居てもほんの一握りじゃ無い? ▼1件の返信 2022年11月6日20時29分 [5] 匿名 貢ぐって言ってもプレゼントって事務所に送っても本人に届くか分からないし今どき貢ぐ人いるのかな。貢ぐ手段がないような。 返信 共感0 62022年11月6日20時52分匿名>>5 推しが賞やランキング上位を狙えるように同じCDを何十枚も買ったりするんですよ。 そうすると推しが売れて成長していく。 15年間でマンション買えるくらい推し活につぎ込んだ友達がいますが、推しがつけてるネックレス分位は貢献できたかな♡って幸せそうです。 ▼1件の返信 2022年11月6日20時52分 [6] 匿名 >>5 推しが賞やランキング上位を狙えるように同じCDを何十枚も買ったりするんですよ。 そうすると推しが売れて成長していく。 15年間でマンション買えるくらい推し活につぎ込んだ友達がいますが、推しがつけてるネックレス分位は貢献できたかな♡って幸せそうです。 返信 共感2 72022年11月6日21時06分匿名>>6 本人が幸せならオッケーじゃない?82022年11月6日21時24分匿名>>6 ものを買うことを貢ぐって言うの? お金払って自分も払った金額分のものを入手してるのは貢ぐって言うの? ▼2件の返信 2022年11月6日21時06分 [7] 匿名 >>6 本人が幸せならオッケーじゃない? 返信 共感8 162022年11月7日8時45分匿名>>7 オッケーだと思います。むしろそこまで熱くなれるものがあるのは素晴らしいと思ってます。 ▼1件の返信 2022年11月6日21時24分 [8] 匿名 >>6 ものを買うことを貢ぐって言うの? お金払って自分も払った金額分のものを入手してるのは貢ぐって言うの? 返信 共感0 92022年11月6日21時32分匿名>>8 うん。過剰に購入してる事は貢ぐっていうよ>>6じゃないけど。172022年11月7日8時48分匿名>>8 ファンがお金使えば使うほど推しは裕福になっていくので推しの為にお金を惜しみなく使う=貢ぐ。 ▼2件の返信 2022年11月6日21時32分 [9] 匿名 >>8 うん。過剰に購入してる事は貢ぐっていうよ>>6じゃないけど。 返信 共感2 2022年11月6日21時37分 [10] 匿名 >>4 居てもほんの一握りじゃ無い? 返信 共感2 2022年11月6日22時24分 [11] 匿名 別に笑えない 面白くもないし興味もない 返信 共感4 2022年11月6日23時41分 [12] 匿名 特に笑いません。 人を見下して精一杯馬鹿にしてるつもりの主の程度が分かる。 返信 共感9 2022年11月7日02時15分 [13] 匿名 パトロンみたいなもんだもんねー 返信 共感0 2022年11月7日05時06分 [14] 匿名 推しのために仕事して働いた分つぎ込んできたのに結婚されたらどうすんだろね 独身なのに既婚者にお金使うってどんな気持ちなんだろ 自分だったら馬鹿らしくてファン辞めるかな その前にお金は使わない お金の価値観がまずアイドルに使うことがない 返信 共感0 252022年11月7日17時39分匿名>>14 貢いだのに結婚した!って怒るような奴ばっかりじゃない(大半は違うよ) 結婚して冷めるようならそれまでだし、お金かけたんだからずっと独身でって言ってても、相手が50,60歳になっても結婚夢見るか? ▼1件の返信 2022年11月7日07時53分 [15] 匿名 応援してるものが、全て手に入れるための投資なわけないでしょ。 それこそアイドル以外でも、好きなものにお金かけててそれがなくなったら無駄だった〜ってなるか?って。 好きな推しが幸せになって喜べる人だってたくさんいるし、それを今まで無駄にしたねって思う人こそ全然幸せじゃなさそう 返信 共感2 2022年11月7日08時45分 [16] 匿名 >>7 オッケーだと思います。むしろそこまで熱くなれるものがあるのは素晴らしいと思ってます。 返信 共感4 2022年11月7日08時48分 [17] 匿名 >>8 ファンがお金使えば使うほど推しは裕福になっていくので推しの為にお金を惜しみなく使う=貢ぐ。 返信 共感2 2022年11月7日16時01分 [18] 匿名 ファンがお金使わないとアイドル活動出来ないからファンはどんどん金を使うべきだと思う 返信 共感1 2022年11月7日16時02分 [19] 匿名 貢ぐお金があるって事じゃん? うちは貧乏なのでお金は子供とか夫や自分に使いたいし、そっちの方が価値ある 好きなアイドルやタレントにお金は出せない 返信 共感0 2022年11月7日16時16分 [20] 匿名 なんだろ、推しが結婚したり彼女が出来たりしただけのことなのに「〇〇ロス」とか聞くけど。 推しも人間だし、当人にとって幸せなことなのに、それを応援できない時点で、ただの自己満。 貢ぐというか、推しに支援してきたお金が死に金になるのかどうかは自分次第だよね。 返信 共感4 2022年11月7日16時45分 [21] 匿名 ロスって言っても 本気でショックをうけてロスになってるファンと ショックだよね~凹むよね~ってロスも楽しむファンがいるよ 大半は後者だと思う 返信 共感1 232022年11月7日17時23分匿名>>21 そうそう~ 大半のファンは推しが幸せであれば嬉しいんだよね。 結婚した後、推しの家族がSNSで生活感漂わせるとやたら攻撃的になるガチ恋勢いるけどああいうのはほんとひと握りだと思うわ~ ▼1件の返信 2022年11月7日16時56分 [22] 匿名 かなり昔の話なんだけど、川栄推しの人がいて、働いてはCD買って握手券求めて、全国飛び回ってた男がしょっちゅうSNSに今日はどこどこに来てますとか、握手券ゲットとかあげてたのに、デキ婚した途端パタッと無くなって分かりやすいなぁって思ったのを思い出した 返信 共感1 2022年11月7日17時23分 [23] 匿名 >>21 そうそう~ 大半のファンは推しが幸せであれば嬉しいんだよね。 結婚した後、推しの家族がSNSで生活感漂わせるとやたら攻撃的になるガチ恋勢いるけどああいうのはほんとひと握りだと思うわ~ 返信 共感2 242022年11月7日17時27分匿名>>23 そうそう、だから全くいないわけじゃないんです その、ひとにぎりのニンゲンが笑えるってことです ▼1件の返信 2022年11月7日17時27分 [24] 匿名 >>23 そうそう、だから全くいないわけじゃないんです その、ひとにぎりのニンゲンが笑えるってことです 返信 共感2 2022年11月7日17時39分 [25] 匿名 >>14 貢いだのに結婚した!って怒るような奴ばっかりじゃない(大半は違うよ) 結婚して冷めるようならそれまでだし、お金かけたんだからずっと独身でって言ってても、相手が50,60歳になっても結婚夢見るか? 返信 共感1 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全29件中) 1 2 →