• No.3230003
    匿名

    小学1年の息子。学校行き始めてからズボンのふくらはぎ部分がボロボロになってる。
    どうやったらそこがボロボロになるんでしょうか?
    椅子?と思ったけどどうやったらふくらはぎに椅子が当たるか想像もできなくて...
    わかる方教えて!

    • 共感0
7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • [1]
    匿名

    スライディング?

    返信
    • 共感0
    22022年11月3日18時47分匿名>>1 本人に聞くと絶対椅子のせいだって言うんだけど 座った状態で膝曲げて椅子裏にふくらはぎくっつけて擦らないと無理ですよね?
    1件の返信
    [2]
    匿名

    >>1
    本人に聞くと絶対椅子のせいだって言うんだけど
    座った状態で膝曲げて椅子裏にふくらはぎくっつけて擦らないと無理ですよね?

    返信
    • 共感0
    [3]
    匿名

    やっぱり転んでかなぁ?
    低学年のうちはよく破れてましたね。

    返信
    • 共感0
    42022年11月3日19時15分匿名>>3 やんちゃですもんね。 小学生になったら保育園より汚れないだろうと思って少し良いズボンとか買ってましたが 安いのでいいのかなと思えました。
    1件の返信
    [4]
    匿名

    >>3
    やんちゃですもんね。
    小学生になったら保育園より汚れないだろうと思って少し良いズボンとか買ってましたが
    安いのでいいのかなと思えました。

    返信
    • 共感0
    [5]
    匿名

    木製の椅子ならありえるかも。座ったり立ったりする時にふくらはぎあたりを擦ってるのかもしれない。
    椅子の座面の淵がささくれて引っかかることがあるんですよね~

    返信
    • 共感2
    [6]
    匿名

    うちの子、チビだったから椅子に奥までかけるとふくらはぎが座面の端にあたるから、足をバタバタするとか立ったり座ったりが多いと擦れるのかも。

    うちの子たちはひざ擦りむいたり、ひじや袖口は汚してたけど…ふくらはぎ擦れたのを見たことはない。

    休み時間の遊びとか何かあるんでしょうね

    返信
    • 共感1
    [7]
    匿名

    椅子の足に座った状態で外側から巻き込むように足引っ掛けて擦れてるのかな?と思ったけど

    返信
    • 共感0
7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)