最新コメントへ 2022年9月16日14時59分 No.3172267 匿名 婦人科に通ってるんだけど産婦人科も待合室同じなの。今日は混んでたんだけど咳き込んだら嫌な目で妊婦から見られた。は?だわ。咳き込んで嫌なら病院来るなよ 共感2 18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中) 2022年9月16日15時19分 [1] 匿名 それな 返信 共感1 2022年9月16日15時30分 [2] 匿名 産婦人科に限らず、咳き込んだら肩見せまいわよね。アレルギー持ちだからつらいっす。 返信 共感4 2022年9月16日15時42分 [3] 匿名 このご時世だし、妊婦さんだから余計心配になってしまう気持ちも分かるよね? 返信 共感18 2022年9月16日15時59分 [4] 匿名 婦人科だと咳の症状で診察受ける人が来るという想定をしてないのかもね。 返信 共感1 2022年9月16日16時42分 [5] 匿名 妊婦とかただのデブのくせに偉そうでイラつく 返信 共感4 2022年9月16日16時50分 [6] 匿名 お腹の中に赤ちゃんが居るのにただのデブ発言w偉そうかどうかは分かんないけどただのデブでないことは確かだと思うw 返信 共感20 2022年9月16日17時13分 [7] 匿名 妊婦じゃないけどうつりたくないなって思います 返信 共感11 2022年9月16日17時16分 [8] 匿名 病院に来る人は、何かしら病気の疑いがあるからいるので、咳してもくしゃみしても仕方ない。 ただ、マスクやハンカチで抑えたりしないと嫌だけど、それ以上は求めない。自分の身は自分で守ろう 返信 共感4 2022年9月16日17時51分 [9] 匿名 私も婦人科受診した時に乾燥で咳き込んじゃって慌てて席外した。 妊婦さん達は母子の健康のために検診に来てるんだし嫌なら来るなとは言えないわ。 ただあからさまに嫌な目で見るのも思いやりが足りないよね。 お互い思いやりを持てるといいよね。 返信 共感16 2022年9月16日18時35分 [10] 匿名 妊婦様うざいね 返信 共感4 2022年9月16日20時47分 [11] 匿名 妊婦じゃなくても咳き込んだら嫌な顔されるよw 返信 共感14 2022年9月17日00時45分 [12] 匿名 いや、それはいま時期は他の科でも同じように見られるからwww 返信 共感6 2022年9月17日01時56分 [13] 匿名 うん、科は関係ないと思う。眼科や整形外科でも待合室で咳き込んだ人がいて、周りの人達が去って行ったの見たよ。私も距離取った。 「咳き込んでしまって特に今時は嫌だよね、ごめんなさい、でもコロナではないの、と伝えたかった」というスレ文が正しい笑 返信 共感6 2022年9月17日11時20分 [14] 匿名 待合室に咳してる人がいて仕方がないなって思えるのは内科呼吸器科耳鼻咽喉科かなぁ。 返信 共感6 2022年9月18日13時29分 [15] 匿名 近くにいる人が咳やくしゃみをすると、お互い様ですが正直嫌です それは、何科であろうと病院以外の場所であろうと同じです ただ、咳の仕方にもよると思います 堪えながらマスクの上から手や布で押さえながら下を向くとか、咳が続くなら人の少ない所へ移動するとかの配慮があれば、嫌な気持ちにはなりません 返信 共感5 2022年9月18日19時40分 [16] 匿名 なんだかうっかり咳もできなくて世知辛いというか嫌な世の中だなあ。 誰でも乾燥したりとか病気じゃなくてむせたりすることってあるのにね。 いかにも風邪ひいたような咳だったら「ん?」って思うけど。 っていうかみんなマスクしてるんでしょ? 何をビクビクしてるの? マスクが守ってくれてるんでしょ? 返信 共感2 2022年9月18日19時46分 [17] 匿名 妊婦って、なんでも 「他のとこでも~」とか責任転換するね だから自己中なんだよ いつも自分は配慮される存在だとか思って調子に乗ってんのかな? 思い上がりもいい加減にしろよ 返信 共感5 182022年9月22日2時20分匿名>>17 ひえぇ… ▼1件の返信 2022年9月22日02時20分 [18] 匿名 >>17 ひえぇ… 返信 共感0 18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)