-
幼稚園のお迎えに行くだけでも緊張するって人いますか?
普段はバス通園なのでいいんですけど、何かの行事とかイレギュラーなパターンで全員一斉お迎えがたまにあるんですが、そういう時すごく緊張します。
明日はお迎えだなと思うと前日から少しソワソワするし、行くまでの車の中でもドキドキします。
元々、人がたくさん集まる所が苦手で、周りは別に誰も私に注目なんてしてないって頭では分かってるんですけど、見られてる気がするのか、なんか落ちつきません。
小学校の時に、キーホルダーを落として先生が教室の前で「これ誰のー?」って大声で言った時に注目されるのが嫌で私のって言えなかった。
中学生の時も、書けた人からプリント前に出しに来てーみたいなパターンだど、立ち上がって教室の前まで行くってだけでハードル高くて早く書けても1人で出しに行けなくて誰かが出しに行くタイミングを待って行ってました。
大人になって少しずつマシになってきて、人と接する仕事だったので苦手ながらにも慣れてきてたのですが、子供ができてママ友の付き合いとか始まってからまた一段と緊張するようになりました。
ただ、今までずっと「全然そんな事ありません。平気です」みたいな素振りで生きてきたので、私がそんな人間だと周りは知りません。でもすごく疲れます。
お迎えだけでもそんなんなので、参観や運動会なんかは精神的疲労感が半端ないです。
どうしたら克服できますか?
同じような人いますか?
16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)
16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)