最新コメントへ 2022年9月8日20時15分 No.3161609 匿名 今年の夏はエアコン一切付けずに過ごしました って堂々と書いてる人いたけど虐待の域だよ すごーぃって言ってもらいたいのかな? 電気代ケチってるだけだと思う 共感2 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中) 2022年9月8日20時17分 [1] 匿名 命に関わります。 返信 共感11 2022年9月8日20時21分 [2] 匿名 涼しい地域とか? 返信 共感16 2022年9月8日21時03分 [3] 匿名 今年も使わずに過ごす事が出来たよ 家の造り上、扇風機ですむ 返信 共感1 62022年9月8日22時19分匿名>>3 いいなぁ。 うちは造り上風が通らないので今夜もエアコンつけてるよ。 電気代が恐ろしい…92022年9月9日11時39分匿名>>3 すごーい ど田舎の特権かしら? ▼2件の返信 2022年9月8日21時20分 [4] 匿名 そういう人がいるから救急隊も病院も迷惑なんだよね。 熱中症にならなかったのは結果論。 返信 共感4 2022年9月8日22時05分 [5] 匿名 寒い思いまでしてエアコンはつけないでしょう 返信 共感1 2022年9月8日22時19分 [6] 匿名 >>3 いいなぁ。 うちは造り上風が通らないので今夜もエアコンつけてるよ。 電気代が恐ろしい… 返信 共感2 2022年9月8日22時36分 [7] 匿名 一体君は何と戦ってるんだい?って言いたくなるくらい意地でもつけない人っているよね 返信 共感0 2022年9月9日08時43分 [8] 匿名 最近は朝や夜は涼しいから良いけど真夏は、うちの地方では危険だな。 涼しいところの方なのかな?それともタオル首からかけて扇風機で頑張ったのかな? それも危険よね。 返信 共感2 2022年9月9日11時39分 [9] 匿名 >>3 すごーい ど田舎の特権かしら? 返信 共感0 2022年9月9日11時59分 [10] 匿名 全然違うって言われると思うけど、「うちは一切テレビは観ません」とか言う人とちょっと似たものを感じてしまう。 返信 共感1 2022年9月9日12時47分 [11] 匿名 どこの会社か忘れたけど電気の会社が、エアコン消すよりテレビ消した方が電力の節約になるって言うのが話題になってたよ。 返信 共感1 2022年9月9日17時53分 [12] 匿名 北海道の先っちょとか山の上とかに住んでる人なのかな?! 返信 共感2 2022年9月9日18時14分 [13] 匿名 地域とか立地、家の構造によっては本当にエアコン無しで夏を過ごせるところもあるんだと思う。 義実家がそれに近い。 返信 共感1 2022年9月10日00時53分 [14] 匿名 今年は一度も使わなかった 例年片手の使用で済ませている 西日本出身、現在は札幌市内の南西向きマンション住まいです 返信 共感0 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)