最新コメントへ 2022年9月4日00時28分 No.3154444 匿名 旅行や習い事もさせるお金ないけど 歯科矯正する家庭ってどう思いますか? 共感0 17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中) 2022年9月4日00時30分 [1] 匿名 いいんじゃない、よその家のことなんか 返信 共感21 2022年9月4日01時25分 [2] 匿名 歯科矯正大事よ。 旅行も習い事も行けるお金くらいあるんだろうけどそっちにはお金使わない考えなだけじゃないかな。 返信 共感19 2022年9月4日01時44分 [3] 匿名 その家庭にとってはそれが大切なんだなと思うのみ 返信 共感6 2022年9月4日04時19分 [4] 匿名 何を最優先するかは当事者しか分からないでしょうなぁ 返信 共感15 2022年9月4日04時38分 [5] 匿名 どうも思わないです。 ひとんちの子が習い事してるか旅行行ってるかいちいち認識していない。 歯列矯正と並べるものでもないと思うし。 返信 共感15 2022年9月4日05時56分 [6] 匿名 他人の事どうこういう人ってどう思いますか 返信 共感3 132022年9月4日11時05分匿名>>6 他人に口出ししてくるのは、よっぽど暇なのか不幸なのか とにかく面倒臭い人って思います ▼1件の返信 2022年9月4日08時40分 [7] 匿名 医者の判断でしないといけない人もいるからなんとも 友達は噛み合わせが悪くて顎関節症になって強制的に矯正してた 歯並び特別悪い方じゃなかったけど三年くらいつけて矯正して噛み合わせ直してたよ 受け口っていうのかな 返信 共感1 2022年9月4日08時42分 [8] 匿名 ドアも思わないし、じゃ主さんは旅行や習い事させてるのに歯がガタガタな子供はどうなの?って聞かれたらどう? 関係ないよね。 返信 共感4 2022年9月4日09時23分 [9] 匿名 歯並び悪いのに歯科矯正は金かかるから!ってやらせないのに旅行は行ってるよりはマシな親だなと思う。 返信 共感17 2022年9月4日10時15分 [10] 匿名 歯列矯正って一生モノだし、めちゃくちゃ大事!! いい親だと思う。 返信 共感9 2022年9月4日10時23分 [11] 匿名 歯列矯正は見た目だけじゃなく、噛み合わせが悪いと健康にも影響する場合もある。 それぞれの家庭で優先順位は自由だけど、子どもの健康を一番に考えてる家庭じゃないの? 返信 共感7 2022年9月4日10時52分 [12] 匿名 優先順位を考えてくれる良い親だなって思う。 私は見えない部分の歯がガタガタで慢性頭痛に悩まされ、大人になって自分で矯正して人生が改善したから、未成年のうちに親が気づいてしてくれるのは強い愛情だと感じるよ。 返信 共感5 2022年9月4日11時05分 [13] 匿名 >>6 他人に口出ししてくるのは、よっぽど暇なのか不幸なのか とにかく面倒臭い人って思います 返信 共感3 2022年9月4日11時15分 [14] 匿名 これ、実は主さんの家庭の事って可能性もあるよね。 歯科矯正するのは良いと思う! 歯科矯正高いもんね。 返信 共感2 2022年9月4日11時58分 [15] 匿名 寧ろ旅行に行けるお金が有るのに矯正させない親の方が??なんだけど。 歯は歯並びだけの問題では無くて身体全体、顔の造りにも影響が出る場合が有る。 大人になっても出来るけど治療法が違います。成長期の子どもだったら顎を広げる治療が出来たりするので子どもの頃にやった方が良いと思う。 返信 共感5 2022年9月4日12時03分 [16] 匿名 わたしも旅行よりも歯科矯正優先させたいと思ってるよ 返信 共感5 2022年9月7日00時42分 [17] 匿名 別にいいと思う 返信 共感1 17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)