最新コメントへ 2022年8月26日07時38分 No.3145754 匿名 結局りゅうちぇるは心は女の子ってこと? 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全36件中) 1 2 → 2022年8月26日07時52分 [1] 匿名 まぁそういう事なんだろうね。 本来の恋愛対象は男なんでしょう。 返信 共感3 2022年8月26日07時57分 [2] 匿名 読んでもよくわからなかった 返信 共感2 272022年8月26日22時51分匿名>>2 ぺこのインスタを合わせて読むと分かるよ ▼1件の返信 2022年8月26日07時58分 [3] 匿名 男か女か、どちらかにはっきり決められるものなのかな 返信 共感5 2022年8月26日08時03分 [4] 匿名 決めつけるの良くない。男と女しかないわけじゃないよ。本人でもはっきり分からないことだってあるし。 返信 共感8 2022年8月26日08時33分 [5] 匿名 見た目で判断するのはよくないけど、メイクや話し方でみんなそう思ってたのに、普通に女性と結婚したから、勘違いかな?と思ったけど天気はやっぱりって感じ。でも本人はスッキリして奥さんは逆だよね。今更、どうしろっていうの?って思うんじゃないかな? 返信 共感7 2022年8月26日09時57分 [6] 匿名 元来ゲイだけど、ぺこちゃんはその枠を超えてしまうくらい愛したってことかなって思った。 それかパンセクシャル? 返信 共感4 82022年8月26日10時51分匿名>>6 元来ゲイだったの?92022年8月26日10時58分匿名>>6 ゲイというか、トランスジェンダーなのかと思った。 ▼2件の返信 2022年8月26日10時46分 [7] 匿名 つまり離婚したの?してないの? 返信 共感1 2022年8月26日10時51分 [8] 匿名 >>6 元来ゲイだったの? 返信 共感0 2022年8月26日10時58分 [9] 匿名 >>6 ゲイというか、トランスジェンダーなのかと思った。 返信 共感6 2022年8月26日11時54分 [10] 匿名 トランスジェンダーなんだろうけど、今後はペコちゃん以外とも 恋愛するってことなのだろうか? きっと「夫」「父親」という括りが窮屈だったのでしょうけども、 婚姻という枷を外すことによって得るものが、ペコちゃんやお子さんにとって 辛いものでないことを願いたい。 氷川きよしと同じって感じよね? 返信 共感7 2022年8月26日12時33分 [11] 匿名 pecoさんのインスタの挨拶に胸を打たれました。27歳でここまで受け止められるの偉いなぁ。ただ、離婚しても同居する、これからも家族と言うけれど、離婚したからには、りゅうちぇるは男性と恋愛をするのだろうし、そういうのは今後受け入れられるのかなぁ?とちょっと心配になりました(余計なお世話だけどね)。 返信 共感4 2022年8月26日12時48分 [12] 匿名 離婚しちゃったね 返信 共感2 2022年8月26日13時51分 [13] 匿名 まあ、フレディー・マーキュリーとメアリー・オースティンの例もあるし。 本当だったら結婚してたけど、ゲイに気づいちゃって、その後は友情。 遺産とクイーンの著作権のフレディー分はメアリーが相続してる。 返信 共感2 252022年8月26日22時09分匿名>>13 あれ子供いないからまだイメージよかったけどさ ▼1件の返信 2022年8月26日14時26分 [14] 匿名 離婚したのに今まで通り3人で暮らしますってさ、新しいパートナーができても浮気じゃないからいいよね?って事以外に、メリットある? ぺこちゃん側からしたら、好きで結婚したけどやっぱり男性と恋愛したい気持ちが抑えられないって言われたら、惨めだよね。 二人で決めたって言っても、お互いが100%納得したわけじゃない気がする。 返信 共感6 152022年8月26日14時59分匿名>>14 もともと仲が良いんだし、子どものためにはメリットしかなくない? 奥さんの気持ちの問題が唯一のデメリット。222022年8月26日16時50分匿名>>14 離婚して子供がペコちゃんの戸籍に入ればりゅうちぇるは性転換手術をしたければできるようになる。 仮に性転換手術をして女性になったとしても、男性の時に生まれた子供は認知できる。232022年8月26日17時23分匿名>>14 夫婦である以上夫であり男である状況が辛くなったんじゃないかなぁ。 自分は男ではない!と思ってるのに男女で結婚すれば戸籍上の性別が男である方が必然的に夫となる。子供が生まれれば父と呼ばれる。 男でいなければならない形から抜け出したかったのかなって。 ▼3件の返信 2022年8月26日14時59分 [15] 匿名 >>14 もともと仲が良いんだし、子どものためにはメリットしかなくない? 奥さんの気持ちの問題が唯一のデメリット。 返信 共感0 282022年8月26日23時02分匿名>>15 戸籍上、夫婦・家族じゃなくなればメリットのはずがないけど… ▼1件の返信 2022年8月26日15時27分 [16] 匿名 元々男性と恋愛したくなる様なタイプなら、何で子供作ったんだろう。ペコちゃんは、普通に子供のママとパパとして家族を作っていきたいと思っていた様な気がするけど。子供が出来て、家庭が出来て…でも何かやっぱり違いましたって言うのは何か勝手だと思う。 返信 共感7 172022年8月26日15時37分匿名>>16 ですよね。体面的には円満的な感じだけど、ペコちゃんの気持ちは??って なっちゃうけどな。 ただ愛する人を縛っている苦痛も出てきちゃっただろうし、 婚姻継続でもペコちゃんにとっては厳しいよね。 ▼1件の返信 2022年8月26日15時37分 [17] 匿名 >>16 ですよね。体面的には円満的な感じだけど、ペコちゃんの気持ちは??って なっちゃうけどな。 ただ愛する人を縛っている苦痛も出てきちゃっただろうし、 婚姻継続でもペコちゃんにとっては厳しいよね。 返信 共感3 2022年8月26日16時03分 [18] 匿名 ぺこちゃんにとっては、どちらにしても複雑だよね でも、夫婦という法的な縛りを解消してもひとつ屋根の下で父親と母親が揃って子育てを本当にしていけるなら、そんなに問題ではないのかな?と。 返信 共感4 2022年8月26日16時14分 [19] 匿名 女性とも恋愛できて、大好きになったぺこちゃんと望んで夫婦、家族になったけど、男性が好きな自分を抑えて暮らすのがつらくなったって事? だとしたら男性との恋愛をするために離婚選んだんだろうね。子供とも離れたくないけど、ペコちゃんだけと恋愛するのは自分の本質ではないから…うーん、理解しづらい。 返信 共感2 2022年8月26日16時30分 [20] 匿名 これからは夫婦ではなく一緒に住む親友でいようという事なんだろうな。 しかし、お子さんがいらっしゃるんだし、それぞれが恋愛した時は相手を絶対に家に入れないとかルールを作らないと上手く行かないと思う。プライベートを家に持ち込まないようにしないとお子さんも可哀想。 返信 共感2 2022年8月26日16時44分 [21] 匿名 りゅうちぇるタトゥーどうするんだろ?ってどうでもいい事を考えちゃった 返信 共感4 2022年8月26日16時50分 [22] 匿名 >>14 離婚して子供がペコちゃんの戸籍に入ればりゅうちぇるは性転換手術をしたければできるようになる。 仮に性転換手術をして女性になったとしても、男性の時に生まれた子供は認知できる。 返信 共感3 2022年8月26日17時23分 [23] 匿名 >>14 夫婦である以上夫であり男である状況が辛くなったんじゃないかなぁ。 自分は男ではない!と思ってるのに男女で結婚すれば戸籍上の性別が男である方が必然的に夫となる。子供が生まれれば父と呼ばれる。 男でいなければならない形から抜け出したかったのかなって。 返信 共感5 292022年8月26日23時05分匿名>>23 でも子供からしたらいつまでもパパだし、パパって呼ばれたら男性な自分を意識するだろうけど、そこは良くてペコちゃんから夫として男性として扱われるのは嫌ってところが…理解できないのはしかたないけど、籍を抜きたいけど一緒にいますってのがね… ▼1件の返信 2022年8月26日17時44分 [24] 匿名 最近外見がどんどん女子っぽくなってたもんね 当人同士がいろいろ話し合って決めたことだろうし いろんな家族の形があっていいと思う 男、女、ってはっきり自認できないジェンダーなんだろうな 返信 共感2 2022年8月26日22時09分 [25] 匿名 >>13 あれ子供いないからまだイメージよかったけどさ 返信 共感1 322022年8月27日5時18分匿名>>25 子供がいたらイメージ悪くって居なかったらイメージいいって?イメージってなんだよww ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全36件中) 1 2 →