最新コメントへ 2022年8月18日17時20分 No.3137403 匿名 おい、コロナで10日も仕事休んだやつ どんだけ迷惑かけてるかわかってんのか? 復帰したらすみませんでした、ご迷惑お掛けしましたの言葉も無いのか? 菓子よりも持ってこず手ぶらとかふざけてるとしか思えない なめてる 共感3 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全65件中) 1 2 3 → 2022年8月18日17時38分 [1] 匿名 菓子より…… 返信 共感35 222022年8月18日21時13分匿名>>1 関西では菓子よりいうよ 菓子折りというのをわなっててかしよりいうよ プラスチックをプラチックって言うような感じやね 覚えとき ▼1件の返信 2022年8月18日17時40分 [2] 匿名 インフルエンザも出勤停止になるよね。 今までお菓子持ってきた人なんていたかな。 返信 共感21 2022年8月18日17時44分 [3] 匿名 療養してたんだから菓子折買いに行ける状況じゃなかったとおもうんだが 返信 共感28 2022年8月18日17時45分 [4] 匿名 急に事故にあったり病気になる人もいるよ 返信 共感14 2022年8月18日17時56分 [5] 匿名 菓子折り期待してたの?なんか卑しいわね 返信 共感25 2022年8月18日17時59分 [6] 匿名 一言欲しいのは確かだが、菓子折りとかいらないでしょ。 返信 共感24 2022年8月18日18時07分 [7] 匿名 菓子よりwww 返信 共感14 2022年8月18日19時30分 [8] 匿名 義母も菓子よりっていうわ ばあさん世代 返信 共感4 112022年8月18日19時38分匿名>>8 敷くをひくみたいな? うそだぁ誤用だろw ▼1件の返信 2022年8月18日19時30分 [9] 匿名 自分の会社もケロッとした顔で戻ってきた人多数 うつしまくったくせにね 返信 共感0 2022年8月18日19時38分 [10] 匿名 これだけたくさんの人か罹って居るんだから、明日は我が身かもしれないよ。 軽い人から重い人、長引く人も居るからそんなに責めなくても…… 返信 共感12 2022年8月18日19時38分 [11] 匿名 >>8 敷くをひくみたいな? うそだぁ誤用だろw 返信 共感3 182022年8月18日20時52分匿名>>11 菓子折りをかしよりっていうんだよ ばあさんだからおが言えないんじゃね?212022年8月18日20時57分匿名>>11 ひくって方言でしょ ▼2件の返信 2022年8月18日19時43分 [12] 匿名 いや、病気だからしかたないでしょ。 まあ、ただ陽性になりたくて検査しまくって陽性出たけど無症状ってんなら腹立つけどね。 で、菓子よりってなに? 返信 共感8 2022年8月18日19時43分 [13] 匿名 菓子より って方言ですか?初めて聞きました! 私は菓子折りは要らないです。誰でもコロナに罹って休む可能性ありますしね。 でも社会人なんだから何かひと言あっても良いとは思います。 返信 共感7 2022年8月18日20時15分 [14] 匿名 コロナで休んだくらいでお菓子もらって申し訳ない気持ちになったの私だけ? 返信 共感9 2022年8月18日20時21分 [15] 匿名 有給とって旅行ならお菓子期待してもいいかもしれないけど、コロナじゃ本人が大丈夫だと思っても復帰の基準もあるだろうし、仕方ないと思うけど。 ご迷惑をおかけしましたの言葉くらいは欲しいけど、手ぶらは問題ないでしょ。 逆に有名どころの菓子折りなんて持ってきたら、自由に出歩けない決まりなのに、いつ買いに行ったの?ってならない? 返信 共感16 2022年8月18日20時23分 [16] 匿名 こんな人がいるなんてレベル低い会社だな 返信 共感11 2022年8月18日20時25分 [17] 匿名 コロナじゃなくても長期休んでいたならすみませんの一言くらいあってもいいよね。 菓子折りは別になくてもいいけど。 返信 共感8 2022年8月18日20時52分 [18] 匿名 >>11 菓子折りをかしよりっていうんだよ ばあさんだからおが言えないんじゃね? 返信 共感2 2022年8月18日20時53分 [19] 匿名 菓子折りなんて持ってこられたら困るわ。 変な前例作るな!って思う。 病気療養は仕方ない。 けど回りがその穴を埋めるべく奔走してストレスを感じるのも分かる。 けどお互い様よね。 返信 共感14 2022年8月18日20時53分 [20] 匿名 誰かわかんないけどコロナだ休んでシュークリーム持ってきてた人いた でも瞬時に売り切れになってて取りそこねたわ 残念 返信 共感0 2022年8月18日20時57分 [21] 匿名 >>11 ひくって方言でしょ 返信 共感0 2022年8月18日21時13分 [22] 匿名 >>1 関西では菓子よりいうよ 菓子折りというのをわなっててかしよりいうよ プラスチックをプラチックって言うような感じやね 覚えとき 返信 共感0 262022年8月18日22時21分匿名>>22 なんか、日本語が変。 関西人に対する新手のディスり?312022年8月18日22時35分匿名>>22 プラスチックをプラチック???342022年8月19日0時23分匿名>>22 わなってては方言? ▼3件の返信 2022年8月18日21時14分 [23] 匿名 えっ菓子よりっていうよね?菓子より持ってこんか!っていう 返信 共感0 412022年8月19日8時29分匿名>>23 言わないよ ▼1件の返信 2022年8月18日21時54分 [24] 匿名 関西圏だけど、菓子折りって言うから菓子よりって言うの初めて知った! 返信 共感3 2022年8月18日22時17分 [25] 匿名 【菓子より 方言】でググったけど出てこなかったよ。代わりと言ってはなんだけど長崎のお菓子?よりよりはヒットしたよ 返信 共感2 272022年8月18日22時28分匿名>>25 方言ちゃうで、ただの言い方やで ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全65件中) 1 2 3 →