-
2022年8月18日(木) 11時26分00秒 No.3136845匿名
家の中の修理にくる業者にトイレを貸したくないときなんて断る?
来月6時間作業で業者がくる予定だけど
もしトイレ貸して欲しいって言われたら嫌だなぁと。
断る口実が思いつかない。
本心の潔癖だから貸せないとそのまま言っていいものか?- 共感0
-
2022年8月18日(木) 11時33分19秒 [1]匿名
うちは普通に断ってます。トイレはお貸ししていないので、もしもの場合は近隣でご手配下さい、のように最初から伝えておきます。
- 共感6
2022年8月18日(木) 12時11分56秒 [2]匿名業者さんってトイレ貸してくださいとか言うの?
言われた事無いな…
今はコロナ禍だからって理由で断り易いんじゃない?
2さんみたいに事前に言っておくと良いと思う。- 共感9
32022年8月18日12時13分匿名>>2 2さんじゃ無くて1さんでしたね😅12022年8月18日(木) 12時13分26秒 [3]匿名>>2
2さんじゃ無くて1さんでしたね😅- 共感0
2022年8月18日(木) 12時22分52秒 [4]匿名断ったことないわ
近所にコンビニも公共の建ても物も無いし- 共感4
52022年8月18日12時29分匿名>>4 「貸したくない時に何て断る?」って質問されてるのに、 「断ったことないわ」って頭大丈夫ですか?12022年8月18日(木) 12時29分52秒 [5]匿名>>4
「貸したくない時に何て断る?」って質問されてるのに、
「断ったことないわ」って頭大丈夫ですか?- 共感11
2022年8月18日(木) 12時32分23秒 [6]匿名壁紙の張り替えで数日業者さんが家に来てたけど、一度も使わず作業されてたから見てて心配だったわ。
トイレぐらい使わせてあげればいいのに。近所でトイレを手配って簡易トイレのお金も出してあげるんだろうか?- 共感6
82022年8月18日12時58分匿名>>6 貸したくない人もいるというだけのことでは。 特にコロナ禍で、家族以外の人が家のトイレを使うことに抵抗がある人がいてもおかしくない。 トイレを貸さないと修理代意外にトイレ代も支払うの? どういう思考回路してるの? 公共のトイレくらい、外にいくらでもあるでしょう。112022年8月18日13時04分匿名>>6 トイレくらい…と思う人もいれば トイレだからこそ貸したくない。って人もいるでしょ。 私は友達なら貸すけど業者の人とかは貸したくないなー特に男の人って立ってするでしょ? 家の場合はコンビニが徒歩2分の所に有るから断っちゃう。 近所にトイレが無い所なら諦めて貸すかも知れないけど貸したくないのが本心。22022年8月18日(木) 12時49分23秒 [7]匿名うちの場合はすぐ裏手が公園で、コンビニもすぐ近くにあるので作業で来た業者さんが貸してくれと言ってきたことはありません
一度だけ訪問ヘルパーさんに通院介助お願いしてて、ちょっと長時間になってしまい帰る間際に貸してくれと言われてお貸ししましたが、それ以降必ずトイレに寄ってから病院を出ることにしています
業者さんにトイレはお貸し出来ないので済ませてきてください、途中で行きたい場合はどこそこにトイレがあるのでそちらでお願いします、と伝えておくしかないですね
理由は言わなくていいと思う- 共感2
2022年8月18日(木) 12時58分10秒 [8]匿名>>6
貸したくない人もいるというだけのことでは。
特にコロナ禍で、家族以外の人が家のトイレを使うことに抵抗がある人がいてもおかしくない。
トイレを貸さないと修理代意外にトイレ代も支払うの?
どういう思考回路してるの?
公共のトイレくらい、外にいくらでもあるでしょう。- 共感4
92022年8月18日12時59分匿名>>8 公共のトイレそんなにないと思いますよ? お店の中のトイレは公共のトイレじゃないし12022年8月18日(木) 12時59分44秒 [9]匿名>>8
公共のトイレそんなにないと思いますよ?
お店の中のトイレは公共のトイレじゃないし- 共感10
102022年8月18日13時02分匿名>>9 トイレを貸す義務はありませんよ。 ドロドロの作業着でトイレ使われても平気なくらい、汚い家なら抵抗ないのかもしれませんね。12022年8月18日(木) 13時02分52秒 [10]匿名>>9
トイレを貸す義務はありませんよ。
ドロドロの作業着でトイレ使われても平気なくらい、汚い家なら抵抗ないのかもしれませんね。- 共感3
132022年8月18日13時18分匿名>>10 嫌味でトドメ刺したね。 公共のトイレなければどうしたらいいの?12022年8月18日(木) 13時04分19秒 [11]匿名>>6
トイレくらい…と思う人もいれば
トイレだからこそ貸したくない。って人もいるでしょ。
私は友達なら貸すけど業者の人とかは貸したくないなー特に男の人って立ってするでしょ?
家の場合はコンビニが徒歩2分の所に有るから断っちゃう。
近所にトイレが無い所なら諦めて貸すかも知れないけど貸したくないのが本心。- 共感4
2022年8月18日(木) 13時15分07秒 [12]匿名コンビニのトイレ使わせる場合ってこれで何か買ってくださいってお金持たせるの?業者さんに自腹負担させるの?何も買わずにトイレ利用推奨?
コンビニのトイレ案内していいならそうしたいから教えて欲しい。この辺公衆トイレないから。- 共感0
2022年8月18日(木) 13時18分10秒 [13]匿名>>10
嫌味でトドメ刺したね。
公共のトイレなければどうしたらいいの?- 共感8
242022年8月18日14時50分匿名>>13 あなたは業者なんですか? 近隣になくて困る場合は、事前にトイレお借りできますか?と訪問先に確認されてはどうですか。最近はトイレを借りずに済ませるのが一種の業者のマナーになりつつあると思ってますが、ご存じないのかな。 近くにコンビニすらない地域にお住まいなの?12022年8月18日(木) 13時25分14秒 [14]匿名トイレ貸すか貸さない関係無く業者さんにはお茶代出しますよ
好きなもの買って飲んで下さいねって
植木屋さんでも大工さんでも引っ越し業者さんでも- 共感2
162022年8月18日13時32分匿名>>14 現金渡したことない。ペットボトルとか缶コーヒーとか買って好きなの飲んでくださいって渡してた。外の作業の場合はクーラーボックスで。12022年8月18日(木) 13時28分28秒 [15]匿名このトイレ問題ってお客さん側が考える事なの?業者側が考えるべき事だと思うけどな。
昔の事は知らないけど今時はトラブル回避の為にお客さんの家でトイレ借りるとかしてないんじゃ無いのかな?地域にもよるのかな?
ウチは数日間業者さん数名で作業して貰った事有るけど、一度もトイレ貸して欲しいなんて言われた事ないわ。- 共感6
172022年8月18日13時34分匿名>>15 業者側で客先のトイレ使わないようにと指示した結果、引越し業者の立ちションがあったね。12022年8月18日(木) 13時32分27秒 [16]匿名>>14
現金渡したことない。ペットボトルとか缶コーヒーとか買って好きなの飲んでくださいって渡してた。外の作業の場合はクーラーボックスで。- 共感2
2022年8月18日(木) 13時34分55秒 [17]匿名>>15
業者側で客先のトイレ使わないようにと指示した結果、引越し業者の立ちションがあったね。- 共感2
182022年8月18日13時58分匿名>>17 そんな事する人の人間性の問題であってお客さん関係ないですよね〜その人の仕事に対する意識が低くプライドも無いって事ですね。 会社の評判が落ちて次回は使って貰えなくなるのにね。12022年8月18日(木) 13時58分14秒 [18]匿名>>17
そんな事する人の人間性の問題であってお客さん関係ないですよね〜その人の仕事に対する意識が低くプライドも無いって事ですね。
会社の評判が落ちて次回は使って貰えなくなるのにね。- 共感1
192022年8月18日14時01分匿名>>18 そっちなんだ! あのニュース見た時に立ちションするくらいなら言ってくれればトイレ貸すのにって思ったよ。12022年8月18日(木) 14時01分22秒 [19]匿名>>18
そっちなんだ!
あのニュース見た時に立ちションするくらいなら言ってくれればトイレ貸すのにって思ったよ。- 共感4
212022年8月18日14時17分匿名>>19 私も一緒の考えです。人間だし突然の尿意ってありますよね。お庭や家の周辺で立ちションされるぐらいならトイレ使って欲しいです。12022年8月18日(木) 14時12分20秒 [20]匿名貸したくないお客さんいると思うし、あえて潔癖とか言わないで、ただ貸せませんでいいと思う。
オムツしてくるっしょ!笑- 共感1
2022年8月18日(木) 14時17分16秒 [21]匿名>>19
私も一緒の考えです。人間だし突然の尿意ってありますよね。お庭や家の周辺で立ちションされるぐらいならトイレ使って欲しいです。- 共感4
252022年8月18日14時51分匿名>>21 立ちションするかも知れないからトイレ貸す… 借りる側も貸す側もずいぶんレベルの低いお話ですね。372022年8月18日16時17分匿名>>21 女も立ちションできる?!22022年8月18日(木) 14時37分35秒 [22]匿名多分借りないと思うよ。
うちのトイレ使ってくださいね〜って言っても、汚いので!近くのコンビニや公園のトイレ使うので!って断られた。- 共感3
2022年8月18日(木) 14時43分14秒 [23]匿名昔、引っ越しの時に新人ぽい人に貸してって言われて貸したら、後からベテランぽい人にめっちゃ怒られてた。借りたらダメって決まりだったみたい。
正直、私も貸したくなかったけど、断る理由がなくて貸すしかなかった。- 共感1
2022年8月18日(木) 14時50分42秒 [24]匿名>>13
あなたは業者なんですか?
近隣になくて困る場合は、事前にトイレお借りできますか?と訪問先に確認されてはどうですか。最近はトイレを借りずに済ませるのが一種の業者のマナーになりつつあると思ってますが、ご存じないのかな。
近くにコンビニすらない地域にお住まいなの?- 共感2
272022年8月18日15時13分匿名>>24 嫌味を乗っけてくるね〜ある意味感心する コンビニのトイレって公衆トイレじゃないからコンビニオーナーからしたら迷惑だろうな。302022年8月18日15時23分匿名>>24 ごめんなさいね業界の人間じゃないから常識って言われても知らないし昔とか今とか言われても最近しかお願いしたことないから最近の事しかわかんないわ。施工お願いした時もトイレ貸して下さいとか言われなかったけど切羽詰ってその辺にするならトイレぐらい貸すし。歩いて数分の場所にコンビニあるけど間に合わない時もあるでしょうし22022年8月18日(木) 14時51分37秒 [25]匿名>>21
立ちションするかも知れないからトイレ貸す…
借りる側も貸す側もずいぶんレベルの低いお話ですね。- 共感1
262022年8月18日14時58分匿名>>25 立ちションするのはレベル低いけど貸すのはレベルの低い話ではない。 立ちションするかも知れないから貸すのではなく公共のトイレまで間に合わないといけないからいざと言う時は言ってくれれば貸すというだけ。1