最新コメントへ 2022年8月16日16時53分 No.3134679 匿名 マイホームってやっぱり住んでて快適? 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全30件中) 1 2 → 2022年8月16日17時46分 [1] 匿名 うん。私は快適。 動線は家族に合わせてあるし、汚れたりしても気を使わないで済む。 返信 共感4 2022年8月16日18時20分 [2] 匿名 他人の家に住むよりは我が家に住む方が良いでしょうね 返信 共感5 2022年8月16日18時31分 [3] 匿名 注文住宅なので快適で〜す 返信 共感1 2022年8月16日18時54分 [4] 匿名 ほぼ快適ですが、後からこうすれば良かったなーとかここにあれを付ければ良かったかな?とか、ここにこれはいらなかったなとか小さなことはあります 修繕とか自分もちですが、好きなように直せるのもメリットですね 返信 共感5 2022年8月16日19時31分 [5] 匿名 賃貸よりは気楽 返信 共感4 2022年8月16日19時56分 [6] 匿名 快適ですよー 注文住宅なので自分の部屋も作りました。 夫と別々の寝室は最高です! 返信 共感3 102022年8月16日21時09分匿名>>6 え… かわいそ… ▼1件の返信 2022年8月16日20時00分 [7] 匿名 快適です。安いアパートだったからかもですが、よく響いたので毎日忍び足で生活していたから今は楽です。 返信 共感0 2022年8月16日20時24分 [8] 匿名 新しい間は快適 古くなると直すところが多すぎて賃貸の方が楽 賃貸も格安のところじゃなくてちゃんとしたところね そっちの方が住み替えきくし良い 返信 共感4 92022年8月16日21時07分匿名>>8 全く同感です。快適なのは最初の10年位かな?後は次から次へと修繕や取り替えなければならない箇所が出て来ますね。昨年、我が家は外壁と屋根等で500万以上の出費がありました(T . T) ▼1件の返信 2022年8月16日21時07分 [9] 匿名 >>8 全く同感です。快適なのは最初の10年位かな?後は次から次へと修繕や取り替えなければならない箇所が出て来ますね。昨年、我が家は外壁と屋根等で500万以上の出費がありました(T . T) 返信 共感3 2022年8月16日21時09分 [10] 匿名 >>6 え… かわいそ… 返信 共感2 112022年8月16日22時28分匿名>>10 え? 誰がかわいそ? ▼1件の返信 2022年8月16日22時28分 [11] 匿名 >>10 え? 誰がかわいそ? 返信 共感8 122022年8月17日0時26分匿名>>11 夫じゃない?冷めきった夫婦とか?172022年8月17日13時50分匿名>>11 夫婦としてかわいそうってことでしょwww ▼2件の返信 2022年8月17日00時26分 [12] 匿名 >>11 夫じゃない?冷めきった夫婦とか? 返信 共感0 132022年8月17日7時26分匿名>>12 えー!そうなんだーそんなふうに思うんだね。 夫婦仲は良いと思う。 元々眠りが浅かった私だけど、年取る毎に酷くなって夫の寝返りでも目が覚めちゃう。 安眠の為に別寝室にしたけど、夫は書斎もあって趣味の事も出来るし喜んでるよ。コロナになってからは在宅も多いけど電話や会議しててもお互い気を使わずにいられるから快適よ。142022年8月17日7時28分匿名>>12 芸能人の土田さんは 夫婦別室で、子沢山だよ302022年8月18日21時36分匿名>>12 いつもベッタリしてるからいい夫婦とは限らないよwww ▼3件の返信 2022年8月17日07時26分 [13] 匿名 >>12 えー!そうなんだーそんなふうに思うんだね。 夫婦仲は良いと思う。 元々眠りが浅かった私だけど、年取る毎に酷くなって夫の寝返りでも目が覚めちゃう。 安眠の為に別寝室にしたけど、夫は書斎もあって趣味の事も出来るし喜んでるよ。コロナになってからは在宅も多いけど電話や会議しててもお互い気を使わずにいられるから快適よ。 返信 共感3 2022年8月17日07時28分 [14] 匿名 >>12 芸能人の土田さんは 夫婦別室で、子沢山だよ 返信 共感1 212022年8月18日10時28分匿名>>14 だからどうした? ▼1件の返信 2022年8月17日08時09分 [15] 匿名 家はもちろんだけど、環境も大切だよね。今の場所は近所もいい人ばっかりで快適。 うちは2階の四部屋に私、旦那、子供それぞれ寝室別だけど、エアコンつけてもドア閉めないから、おっきな一部屋みたいな感じ。廊下でても涼しいのは夜中トイレ行く気になるわ。 返信 共感2 162022年8月17日13時40分匿名>>15 2階には1台しかエアコンがないの?202022年8月18日10時12分匿名>>15 エアコン付けてドア閉めない…節約?? ▼2件の返信 2022年8月17日13時40分 [16] 匿名 >>15 2階には1台しかエアコンがないの? 返信 共感3 232022年8月18日10時57分匿名>>16 え?全部屋エアコンつけて、扉開けてます。 廊下に出ても涼しいし、なんなら一階も涼しいから。 何で一台しかないことになってるの? ▼1件の返信 2022年8月17日13時50分 [17] 匿名 >>11 夫婦としてかわいそうってことでしょwww 返信 共感0 2022年8月17日19時39分 [18] 匿名 うちもそんな感じ! 寝室のエアコンつけて寝ると寒いし乾燥するから、別室のエアコンつけてドア開放して快適な温度になるように調整してる。 返信 共感1 192022年8月17日19時40分匿名>>18 ごめんなさい。15さんへのコメントでした ▼1件の返信 2022年8月17日19時40分 [19] 匿名 >>18 ごめんなさい。15さんへのコメントでした 返信 共感2 2022年8月18日10時12分 [20] 匿名 >>15 エアコン付けてドア閉めない…節約?? 返信 共感2 2022年8月18日10時28分 [21] 匿名 >>14 だからどうした? 返信 共感0 2022年8月18日10時30分 [22] 匿名 快適ですが、老後はこんなでっかいものあっても仕方ないので早めに売却して新築マンションに越しました。マイホームも維持管理が結構大変で、草むしりや庭木の剪定、10年も経つとあちこち故障、外壁塗り替えなどいろいろ大変です。 返信 共感1 2022年8月18日10時57分 [23] 匿名 >>16 え?全部屋エアコンつけて、扉開けてます。 廊下に出ても涼しいし、なんなら一階も涼しいから。 何で一台しかないことになってるの? 返信 共感0 242022年8月18日10時59分匿名>>23 全室空調にしたらええのに252022年8月18日10時59分匿名>>23 何アンペア契約ですか? ▼2件の返信 2022年8月18日10時59分 [24] 匿名 >>23 全室空調にしたらええのに 返信 共感0 2022年8月18日10時59分 [25] 匿名 >>23 何アンペア契約ですか? 返信 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全30件中) 1 2 →