-
2022年8月14日21時08分 No.3133098匿名
超現実的なご意見をお聞きしたいです。
- 共感2
-
2022年8月14日21時10分 [1]匿名
思わない。お金があっても病気が治らない
- 共感11
2022年8月14日21時29分 [2]匿名お金があれば受けられる治療がある
病気だけじゃなくて、お金次第で可能性が広がることは多い
でも、お金がすべてじゃないとは思ってます- 共感23
42022年8月14日21時50分匿名>>2 治りにくい病気に大切な人がなった事ないんですね。平和で何より▼1件の返信2022年8月14日21時39分 [3]匿名お金が全てではないけどあって困るものではない。
ないよりはあった方がずっといい。- 共感15
2022年8月14日21時50分 [4]匿名>>2
治りにくい病気に大切な人がなった事ないんですね。平和で何より- 共感1
62022年8月14日22時15分匿名>>4 治りにくい病気の身内はいないけど 震災を経験したから次の瞬間ひとが亡くなるかもしれないと思って生きてるよ ひとが亡くなる理由は病気だけじゃないからね122022年8月15日7時34分匿名>>4 身内が急性の難病で救急搬送されましたが、そこでは手に負えず都内の大学病院の個室しか空いてないと言われました。1泊5万円。そこに4か月入院して、腕のいい医師に執刀してもらい、九死に一生を得ました。お金で買える治療ってあるんですよ。あなたこそ、知らないんですね。642022年9月3日7時47分匿名>>4 2のコメ主さんは、ご自身の経験上でこんなケースもありました、と言っているだけじゃないですかね? しかも最後の一文で、お金が全てじゃないとは思っています、と書いている。 結局あなたは、2の方に八つ当たりしてるだけなんじゃないですか?▼3件の返信2022年8月14日22時14分 [5]匿名お金で解決することは確かに多いけど、解決できないのが人生ですよね。
- 共感7
2022年8月14日22時15分 [6]匿名>>4
治りにくい病気の身内はいないけど 震災を経験したから次の瞬間ひとが亡くなるかもしれないと思って生きてるよ
ひとが亡くなる理由は病気だけじゃないからね- 共感9
2022年8月14日22時25分 [7]匿名お金があっても医療が追い付いていなくて亡くなる方もいるので、お金で命は買えないとも思いますが、お金があればもっと研究が進み先進医療がもっと開けていくって言うのもありますよね。
寿命という物も確かにあると思うのでお金が全てではないとは思う反面、お金があれば様々な事をお金で解決できるのであるに越したことはないと思います。- 共感6
2022年8月14日22時26分 [8]匿名命の次にお金が大事
それが資本主義社会に生きる民- 共感15
2022年8月14日22時27分 [9]匿名お金がありすぎて狂う人もいるし、揉めることもあるから、程々がいいよねー
- 共感8
2022年8月14日22時51分 [10]匿名不自由ないぐらいの収入と蓄えはあります
が、子供が治療困難な難病にかかり重度の障害が残りました
車椅子とか装具とか色々お金はかかります
その支払いに苦労はしてません
(収入によっては補助が出て支払いしなくても済みます)
お金があっても子供の障害は治らないし、他人からの視線も無くなりません
幸い、夫も親族も友人達も理解があり楽しく子育て出来ているし、子供はとても可愛いです
お金では得られない幸せを感じられる人生だと思っています- 共感1
132022年8月15日7時36分匿名>>10 読んでると、結局お金だと言う風に感じました。 不自由ない収入や貯えがあってこその、お金で買えない幸せが実感できたのでは?▼1件の返信2022年8月15日07時12分 [11]匿名お金がないと人間らしい最低限の生活できないよ?
- 共感4
2022年8月15日07時34分 [12]匿名>>4
身内が急性の難病で救急搬送されましたが、そこでは手に負えず都内の大学病院の個室しか空いてないと言われました。1泊5万円。そこに4か月入院して、腕のいい医師に執刀してもらい、九死に一生を得ました。お金で買える治療ってあるんですよ。あなたこそ、知らないんですね。- 共感4
152022年8月15日7時57分匿名>>12 お金じゃどうにもならない病気もあるけどね。222022年8月18日10時55分匿名>>12 明確な治療法や薬がある病ならでしょ。 例えば、癌の末期なら痛みの緩和はできてもお金さえ出せば治るわけじゃない。452022年8月24日7時23分匿名>>12 一泊5万病室は交渉次第だったと思うし腕のいい医師は保健適応ですよ。医師のランクで診療報酬が変わるわけじゃないので▼3件の返信2022年8月15日07時36分 [13]匿名>>10
読んでると、結局お金だと言う風に感じました。
不自由ない収入や貯えがあってこその、お金で買えない幸せが実感できたのでは?- 共感10
2022年8月15日07時51分 [14]匿名お金がないと生きていけない。
お金次第で出来ること変わる。
もしお金次第じゃないというならば貧富の格差など気にしないはずだと思う。- 共感10
2022年8月15日07時57分 [15]匿名>>12
お金じゃどうにもならない病気もあるけどね。- 共感9
242022年8月18日11時37分匿名>>15 その通りですが、お金がなければ治療を受けられないけれど、お金があれば治療を受けられて助かる命もあると言うことです。 ないよりはあった方が良いという話。 お金があっても治らない病気もある、それを言ってしまったらおしまいですね。392022年8月22日22時38分匿名>>15 母ははっきり申し上げますが父の稼ぎがとても良く母自身も色々投資してましたし収入もありましたが、お金があっても母の体力が無くなり乳癌で亡くなりました。 先進医療とかまだ結果が出ていない時で何の役にも立たなかった。遠くの病院まで連れていっただけ体力を消耗させてしまいました。 治療は出来ませんでしたが、検査の結果ダメだったので諦めもつきました。 私にくれた相続のお金、返すから生き返って欲しい。▼2件の返信2022年8月15日18時10分 [16]匿名お金だよ。お金さえあれば病気なっても治療費払える
- 共感5
2022年8月15日18時49分 [17]匿名なぜか病気の話ばっかり。
子供産むなら子供がやりたい事を全力で応援できるくらいのお金は必要。
学費が高いから私立はダメとか、習い事は月3000円以下のものしかダメとか子供の可能性を摘んでると思う。- 共感9
2022年8月15日21時56分 [18]匿名世の中の大抵の人の不満はお金があれば解消されることが多いと思う。
でもお金が全てではない。- 共感1
2022年8月17日01時54分 [19]匿名男の価値はお金次第
- 共感2
2022年8月18日07時54分 [20]匿名大金があれば自然と人は群がって来ます
不思議な法則です
この世の中で最強な物は現金だと思います- 共感1
2022年8月18日10時30分 [21]匿名お金次第の内容による
いくらお金もらえたとしても我慢の限界はある- 共感0
2022年8月18日10時55分 [22]匿名>>12
明確な治療法や薬がある病ならでしょ。例えば、癌の末期なら痛みの緩和はできてもお金さえ出せば治るわけじゃない。
- 共感1
252022年8月18日11時39分匿名>>22 世の中お金次第か?という話の中で、お金で買える命もあるという話をしていますよ。 明確な治療法があるものとないものの比較はまた別の話ですね。 お金がなければ買えない命、お金があれば買える命があるのは紛れもない事実。 「お金があっても治らない病もある」で否定できる話ではないです。▼1件の返信2022年8月18日11時37分 [23]匿名お金に支配されてしまえば終わると思う。
ある程度のお金は無いと生きていけないけど、心の豊かさはお金に執着し過ぎない暮らしだと思っています。- 共感0
262022年8月18日11時40分匿名>>23 お金に執着せずにいられるのは、それだけの豊かな経済力があるからこそですね。292022年8月19日20時40分匿名>>23 お金に支配されるというのは、大きな金額を手にすることに慣れていない=金融リテラシーが低い下流の人が陥りやすいことですね。 もとからのお金持ちはお金に支配されずに、お金を支配していますよ。▼2件の返信2022年8月18日11時37分 [24]匿名>>15
その通りですが、お金がなければ治療を受けられないけれど、お金があれば治療を受けられて助かる命もあると言うことです。
ないよりはあった方が良いという話。
お金があっても治らない病気もある、それを言ってしまったらおしまいですね。- 共感8
2022年8月18日11時39分 [25]匿名>>22
世の中お金次第か?という話の中で、お金で買える命もあるという話をしていますよ。
明確な治療法があるものとないものの比較はまた別の話ですね。
お金がなければ買えない命、お金があれば買える命があるのは紛れもない事実。
「お金があっても治らない病もある」で否定できる話ではないです。- 共感7
302022年8月19日20時44分匿名>>25 勝手に横入りしてごめんなさい。 全くおっしゃることに同意です。 保険適用にならない自由診療で助かる可能性が高い病気はたくさんあります。 この自由診療を選択できるかどうかがカギになることがあるのです。▼1件の返信