最新コメントへ 2022年7月15日07時09分 No.3097639 匿名 初対面の人で既婚者とわかっている場合に「お子さんいらっしゃるんですか?」って聞きますか? 私は無神経な質問だと思いますが、皆さんはいかがですか? 共感1 22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中) 2022年7月15日07時14分 [1] 匿名 そんなこといきなり聞きません。 まぁ子供のいる人はすぐ子供の話題を出してくるから分かりやすいですけどね。 返信 共感8 2022年7月15日08時03分 [2] 匿名 いそうな雰囲気だったら聞く。 逆に子供いる人に今日旦那さんお仕事?とかって旦那の話題はふらない。いるとは限らないから。 返信 共感1 2022年7月15日08時15分 [3] 匿名 相手が子供の話出すまでしないかな。 返信 共感10 2022年7月15日08時48分 [4] 匿名 無神経とは思わないけど聞かないな。 返信 共感5 2022年7月15日09時31分 [5] 匿名 聞かない 自分が子供いる話したら相手から話すんじゃないの 返信 共感4 2022年7月15日09時35分 [6] 匿名 私は聞かないけど、挨拶みたいに聞く人いますよね。 結婚は?お子さんは?ご主人どんな仕事してるの?ってセットで聞かれる 返信 共感4 102022年7月15日10時42分匿名>>6 それは事情聴取みたいで嫌だぁ。 ▼1件の返信 2022年7月15日09時38分 [7] 匿名 こちらからは聞かない 返信 共感1 2022年7月15日10時14分 [8] 匿名 家庭に関わる話は、自分から聞かない。 付き合いの中で、相手の話を聞いて少しずつ知ればいいよね。 返信 共感1 2022年7月15日10時30分 [9] 匿名 相手が子供の話してきたら、何歳なんですか?男の子?女の子?とか聞くくらいだよ 返信 共感1 2022年7月15日10時42分 [10] 匿名 >>6 それは事情聴取みたいで嫌だぁ。 返信 共感1 2022年7月15日11時57分 [11] 匿名 聞かないです。 別にどうでもいいので。 そんなの話していくうちに嫌でも自然に分かることですしね。 返信 共感1 2022年7月15日12時28分 [12] 匿名 特別にそのことを聞かなければならない要件以外の時には自分からは聞かない 会話の流れでお子さんの存在がわかれば、いるんだなと思う程度 返信 共感1 2022年7月15日21時36分 [13] 匿名 聞かれたことあるんだけど、イラッときたから、子宮摘出したから子供できません、って嘘を答えたら、泣きそうな顔で謝ってこられたことがある。 想像力のない人はこんな質問を平気でできるんだなー、とつくづく思いました。 返信 共感0 142022年7月15日21時44分匿名>>13 その適当な嘘をここで披露するのは必要? 子宮摘出したから子供できない人はどう思うかな? ▼1件の返信 2022年7月15日21時44分 [14] 匿名 >>13 その適当な嘘をここで披露するのは必要? 子宮摘出したから子供できない人はどう思うかな? 返信 共感10 152022年7月15日22時12分匿名>>14 横入り失礼。 こういう嘘は方便とは言えないし、悪意があるね。 ▼1件の返信 2022年7月15日22時12分 [15] 匿名 >>14 横入り失礼。 こういう嘘は方便とは言えないし、悪意があるね。 返信 共感9 2022年7月16日00時17分 [16] 匿名 私は聞かないし、子供はいないけど聞かれても別に不愉快でもなんでもない。 実際に聞かれることも多々あるな〜 返信 共感2 2022年7月16日08時57分 [17] 匿名 パートに行ったときに何人かに聞かれたけど、嫌な気にはならなかった。 小さな子供がいると急な発熱とかでお休みや早退することもある(多い)だろうから、そういう事がある人か知りたいって感じだった。 返信 共感5 182022年7月16日9時05分匿名>>17 多分、共通話題を探したいとかそんな感じで聞かれたら不快にはならないよね。 ▼1件の返信 2022年7月16日09時05分 [18] 匿名 >>17 多分、共通話題を探したいとかそんな感じで聞かれたら不快にはならないよね。 返信 共感2 2022年7月16日09時58分 [19] 匿名 子供の話題に限らず自分が言いたい時に聞くよね? 聞いたら聞き返してくれるから。 自分からいきなり、私は子供いるんですけど〜◯歳で〜って言わないじゃん。 返信 共感0 202022年7月16日11時00分匿名>>19 自分が言いたいから聞いているんだろうな〜っていう人いるねw ▼1件の返信 2022年7月16日11時00分 [20] 匿名 >>19 自分が言いたいから聞いているんだろうな〜っていう人いるねw 返信 共感0 212022年7月16日11時03分匿名>>20 どう言う意味? ▼1件の返信 2022年7月16日11時03分 [21] 匿名 >>20 どう言う意味? 返信 共感1 222022年7月16日11時08分匿名>>21 旦那さんのお仕事はとか家はどこかとか年齢とか自分が言いたいから先に聞いてくる人はいるよねって話だけどスレチになるからいいです。 ▼1件の返信 2022年7月16日11時08分 [22] 匿名 >>21 旦那さんのお仕事はとか家はどこかとか年齢とか自分が言いたいから先に聞いてくる人はいるよねって話だけどスレチになるからいいです。 返信 共感0 22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)