最新コメントへ 2022年7月10日19時14分 No.3089757 匿名 混んでるスーパー内でマスクしてない人が堂々と買い物してた 30代くらいの男でした マスクってもうしなくても良くなったんだっけ?と思ったけど、もう強制では無くなったのでしょうか? 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全38件中) 1 2 → 2022年7月10日19時23分 [1] 匿名 これまでも強制になったことはありませんよ。 返信 共感18 2022年7月10日20時30分 [2] 匿名 無言で買い物しているなら良いかな。 咳とかしてるならマクスして欲しいと少し思ってしまう。 返信 共感10 2022年7月10日20時37分 [3] 匿名 近頃、スーパーやデパート内でも たまに見かけますね。 ほとんど男性ですけど 話してないからいいかなーくらいです。 鼻出しの人は結構いますね 返信 共感5 2022年7月10日20時47分 [4] 匿名 私がいつも行くスーパーでは、店内放送でマスクの着用お願いしますっていつも流れてます。 返信 共感6 2022年7月10日21時31分 [5] 匿名 「お願い」レベルですからね マスクしててもしなくても感染する人はするんでしょうからね 私はもらいたくないから少しでもガードしたくてマスクしてますが、もらっても構わない人なんだろうって思ってます 返信 共感3 2022年7月10日21時56分 [6] 匿名 近所のショッピングモール「お願い」レベルだけど「マスクを着用していない場合は退店をお願いする場合もあります」って言ってる。 だから強制じゃないけど強制してるのと変わりないなって思ってる 返信 共感6 2022年7月10日21時56分 [7] 匿名 元から強制じゃないですね。 マスクしてない人いるのかもしれないけど、意識して見てないからかわからない。 意識してマスクしてない人を見つけたとしてもマスク忘れたのかな、マスクしたくない人なのかなって思うくらいで嫌悪感はない。 マスクしててもうつる時はうつるし、飛沫防ぎたいなら自分がマスクすりゃいいし。 返信 共感6 92022年7月11日10時36分匿名>>7 意識して見てなくてもマスクがなかったら分かるわ。 ▼1件の返信 2022年7月10日23時02分 [8] 匿名 田舎だからか、まだどこでもマスク着用してご入店してくださいってなってるから、みんな当たり前にマスクして、出入りの時に手指消毒もしています。 だからって言っときみたいにしない人に注意して退店してもらうほどの状況ではなくなりまさよね。自分がしてればまいっか〜くらいな。 もちろん咳き込んでたりしたらびっくりされるだろうし、ハンカチで押さえるくらいはしてもらいたいけど。 返信 共感0 2022年7月11日10時36分 [9] 匿名 >>7 意識して見てなくてもマスクがなかったら分かるわ。 返信 共感0 102022年7月11日12時23分匿名>>9 すれ違った人が帽子かぶってるかどうかとかいちいち覚えてます? 一定時間を共にしてれば気が付くかもしれないけど、スーパーですれ違う人の身なりまで印象に残らない。 ▼1件の返信 2022年7月11日12時23分 [10] 匿名 >>9 すれ違った人が帽子かぶってるかどうかとかいちいち覚えてます? 一定時間を共にしてれば気が付くかもしれないけど、スーパーですれ違う人の身なりまで印象に残らない。 返信 共感5 122022年7月11日20時33分匿名>>10 すれ違う人が帽子を被ってるか被ってないか分かるよ。それを覚えてるかは別の話だけど。 最近はマスク付けてる人の方が圧倒的に多いかマスクしてない人いたねーって覚えてる ▼1件の返信 2022年7月11日13時35分 [11] 匿名 最近はマスクしていない人見かけますよ。 マスクしていない人と狭い密室で長時間居るのは抵抗有るけど、スーパーなどですれ違う程度なら気にしないな〜近付かなければ良い訳だし… 人のマスクに拘るよりも自分がこまめに手洗いうがいや手指消毒する事の方が大事だと思う。 返信 共感3 2022年7月11日20時33分 [12] 匿名 >>10 すれ違う人が帽子を被ってるか被ってないか分かるよ。それを覚えてるかは別の話だけど。 最近はマスク付けてる人の方が圧倒的に多いかマスクしてない人いたねーって覚えてる 返信 共感1 152022年7月12日6時29分匿名>>12 帽子かぶってるかかぶってないかくらいわかるよw いちいち意識するか、覚えてるかって話。 ▼1件の返信 2022年7月11日21時45分 [13] 匿名 マスク暑くてとか体質的に出来ないとかは理解できるけど、子供も含めてマスクしないなら咳エチケットは実行してほしい。 この感染増えてる時期に、ノーマスクの人に目の前で咳されるとやっぱり不快だし恐怖。 返信 共感0 232022年7月12日22時39分匿名>>13 ま、一生他人をバイキン扱いして生きていけば? ▼1件の返信 2022年7月12日02時00分 [14] 匿名 その人は大声で喋ってたの? そうじゃないならなんでマスクする必要があるの? 心配な人はマスクすればいいだけのことでしょ? いまだにマスク警察みたいなことしてどうするの? そもそもなんのためのマスクなんだ? まさかコロナのためじゃないよね(笑) 返信 共感1 2022年7月12日06時29分 [15] 匿名 >>12 帽子かぶってるかかぶってないかくらいわかるよw いちいち意識するか、覚えてるかって話。 返信 共感5 2022年7月12日09時37分 [16] 匿名 最近は肩が触れ合うくらい混んでる電車内でもマスク無しを見かけるよ。 そばにいると緊張するよね。 返信 共感1 2022年7月12日16時00分 [17] 匿名 「他人にうつさないために」なんて言ってマスクしてる人も多いけどさ。 結局は我が身可愛さだけじゃん。 きれいごとばっかり言って馬鹿みたい。 最初から「自分がコロナになりたくないから」って言えば、心配な人だけマスクすればいいだけの話になったのに。 さも他人を思いやるような偽善者ヅラするから面倒なことになるんだよね。 返信 共感2 2022年7月12日16時11分 [18] 匿名 そんなにマスク外してる人多くなりましたか? 運転してる人とか以外は、みんなまだマスクしてる人ばっかりだけど。 子供たちの学校でも変わらずマスクして黙食してるし。 返信 共感1 2022年7月12日19時30分 [19] 匿名 ノーマスクの人は見ない コンビニへ行くとき忘れる事はあるけど 何となくしてる感じ 人が居ないと外します 返信 共感0 2022年7月12日19時41分 [20] 匿名 アデノイド顔貌を検索して。 骨格変わったら子供に一生恨まれるよ。 返信 共感2 2022年7月12日20時53分 [21] 匿名 私はスーパーやお店の中ではマスクしてるけど外歩いてる時はずらして鼻と口を出してる。だって暑いし息苦しいもの。ミヤネ屋でも「暑いんだからマスクはもう外してもいいでしょう」って言ってたし 返信 共感1 2022年7月12日21時03分 [22] 匿名 みんなではずせば終わる 返信 共感2 2022年7月12日22時39分 [23] 匿名 >>13 ま、一生他人をバイキン扱いして生きていけば? 返信 共感0 242022年7月12日22時47分匿名>>23 咳してる奴はウィルス持ってる可能性ある 咳エチケットもやらないの? うつされたら自宅療養とか迷惑なんだよ 何もしないで黙って通りすがるならマスク無くても気にならないよ 262022年7月12日23時31分匿名>>23 別にバイキン扱いしてる訳じゃ無いと思わ。咳エチケットはコロナ関係無く当たり前に意識する事だと思うわ。 何処でも口も抑えずオジさんみたいに豪快に咳やクシャミする方なのかしら?嫌だわ。 家の中で1人でいるならまぁそれでも良いのかもしれないけど。 私は咳やクシャミをする時はハンカチで抑えてるわ。それはコロナ以前からよ。女性の方だと思うけど皆さんはなさらないのかしら? ▼2件の返信 2022年7月12日22時47分 [24] 匿名 >>23 咳してる奴はウィルス持ってる可能性ある 咳エチケットもやらないの? うつされたら自宅療養とか迷惑なんだよ 何もしないで黙って通りすがるならマスク無くても気にならないよ 返信 共感0 252022年7月12日23時05分匿名>>24 自覚症状ある人やアレルギーの人がつければ良い。コロナ前と同じ。292022年7月13日8時49分匿名>>24 いや、あなたはマスクしてるんでしょ? なら何も問題ないじゃないの。 マスクしてたらうつらないんでしょ? 何をガタガタ騒いでるの?362022年7月13日9時26分匿名>>24 コロナ前はどうやって生きていたのかしら(笑) ▼3件の返信 2022年7月12日23時05分 [25] 匿名 >>24 自覚症状ある人やアレルギーの人がつければ良い。コロナ前と同じ。 返信 共感1 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全38件中) 1 2 →