最新コメントへ 2022年6月21日10時20分 No.3063677 匿名 「思い出し子」と言われたり歳の差がある兄弟も年子も引かれますよね 何歳差が一般的なんだろう 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全31件中) 1 2 → 2022年6月21日10時24分 [1] 匿名 他人は気にしない 育てるのは親やで ただ、双子を帝王切開で産んだ人が産後1ヶ月で妊娠してたのは引いたよ〜 旦那も気を使えと思ったわ 返信 共感7 32022年6月21日10時36分匿名>>1 >他人は気にしない >育てるのは親やで ↑↑↑だったら「引いたよ~」とか言わないよね。112022年6月21日11時46分匿名>>1 生理きてるんだね。早〜!142022年6月21日12時27分匿名>>1 他人は気にしない 育てるのは親やで ただ、双子を帝王切開で産んだ人が産後1ヶ月で妊娠してたのは引いたよ〜 旦那も気を使えと思ったわ は?夫婦で年子希望ですんなり授かったかもしれないのに、余計なお世話すぎる。何に旦那が気を遣うの⁈意味不明 ▼3件の返信 2022年6月21日10時32分 [2] 匿名 私は特に引きませんけどね 我が子は一人っ子なので、何歳差でもきょうだいをつくってやりたかったです 一般的なきょうだいは、2~3歳差が多いんじゃないですかね 返信 共感6 2022年6月21日10時36分 [3] 匿名 >>1 >他人は気にしない >育てるのは親やで ↑↑↑だったら「引いたよ~」とか言わないよね。 返信 共感3 212022年6月21日15時43分匿名>>3 帝王切開したのに妊娠に引いたよって意味でしょ? ▼1件の返信 2022年6月21日10時38分 [4] 匿名 2人目が欲しいなと思ってから立て続けに流産。 ようやく心身ともに浮上したころに授かって、4歳差になりました。 何歳差であろうが、各家庭それぞれにいろんな事情もあるのだし、命が授かること自体奇跡の積み重ねであることには違いないです。 「引かれますよね」って、勝手に引いてろって思ってる。 返信 共感9 2022年6月21日10時47分 [5] 匿名 なんで引くのかわからない 返信 共感7 2022年6月21日11時08分 [6] 匿名 兄弟の年の差に「一般」と「非一般」があるの? 返信 共感9 2022年6月21日11時12分 [7] 匿名 人それぞれだよね。何歳差だろうと大変な人も居れば全く平気な人もいるし、親が愛情を持って人並みの生活をさせてあげられるなら何人でも何歳差でも別に構わないと思う。 返信 共感4 2022年6月21日11時16分 [8] 匿名 思い出し子ってなに?検索しても出てこない 返信 共感8 2022年6月21日11時19分 [9] 匿名 人のこと、いちいち気にしてないし子供が何歳差だろうが私に関係ないので気にしたことも無い。自意識過剰なんじゃない? 返信 共感2 2022年6月21日11時35分 [10] 匿名 歳の差あいてると再婚してできた子供の可能性もあるよね〜 返信 共感2 2022年6月21日11時46分 [11] 匿名 >>1 生理きてるんだね。早〜! 返信 共感6 2022年6月21日11時51分 [12] 匿名 歳の差で引くってわからない 500万とかしかないのに2人以上とかのが引く 欲しいだけで産んでそう 返信 共感3 2022年6月21日12時26分 [13] 匿名 引きはしないけど、あまりにも歳の離れた兄弟だと「父親が違うのか」って思う。 返信 共感4 262022年6月21日21時10分匿名>>13 うちの旦那お兄さん2人と18と16離れてるんだけど、母親が違う。 お兄さん達のお母さんは上のお兄さんが小1の時亡くなってるから。 ▼1件の返信 2022年6月21日12時27分 [14] 匿名 >>1 他人は気にしない 育てるのは親やで ただ、双子を帝王切開で産んだ人が産後1ヶ月で妊娠してたのは引いたよ〜 旦那も気を使えと思ったわ は?夫婦で年子希望ですんなり授かったかもしれないのに、余計なお世話すぎる。何に旦那が気を遣うの⁈意味不明 返信 共感0 152022年6月21日12時31分匿名>>14 自然分娩でも産後の体の回復は厳しいと思うけど、帝王切開ならなおさらね… 旦那さん我慢できなかったの?と思うかな182022年6月21日13時08分匿名>>14 母体の負担を考えて、出産と出産の間を最低でも18ヶ月空けるように推奨されてるんだよ。帝王切開ならもっと空けたほうが良いと言われてる。 それを考慮してない妊娠なら引くでしょ。 年子でも間隔が空いていれば引かないと思うよ。202022年6月21日15時41分匿名>>14 頭悪いのかな? 母体のこと考えたら帝王切開した人とすぐ行為とか信じられない そういう事知らないで子作りだけ一人前って思う ▼3件の返信 2022年6月21日12時31分 [15] 匿名 >>14 自然分娩でも産後の体の回復は厳しいと思うけど、帝王切開ならなおさらね… 旦那さん我慢できなかったの?と思うかな 返信 共感7 172022年6月21日13時03分匿名>>15 ゴム使えよとは思うよな ▼1件の返信 2022年6月21日12時36分 [16] 匿名 年子でも年の差でも引きません。 年子だから引くって意味が分かりません。 年の差だって色んなパターンがあるよ。 返信 共感2 2022年6月21日13時03分 [17] 匿名 >>15 ゴム使えよとは思うよな 返信 共感3 2022年6月21日13時08分 [18] 匿名 >>14 母体の負担を考えて、出産と出産の間を最低でも18ヶ月空けるように推奨されてるんだよ。帝王切開ならもっと空けたほうが良いと言われてる。 それを考慮してない妊娠なら引くでしょ。 年子でも間隔が空いていれば引かないと思うよ。 返信 共感9 222022年6月21日16時05分匿名>>18 帝王切開後の妊娠は、基準はあっても回復度や年齢やいろんな場合で違うから、周りがとやかくいう事じゃない。 本人が望まない妊娠とか、いらないのにできたとか言ったならビックリするけど。 ▼1件の返信 2022年6月21日15時13分 [19] 匿名 そんなに他人の目が気になるのかな、子作りまで… 返信 共感0 2022年6月21日15時41分 [20] 匿名 >>14 頭悪いのかな? 母体のこと考えたら帝王切開した人とすぐ行為とか信じられない そういう事知らないで子作りだけ一人前って思う 返信 共感10 2022年6月21日15時43分 [21] 匿名 >>3 帝王切開したのに妊娠に引いたよって意味でしょ? 返信 共感2 2022年6月21日16時05分 [22] 匿名 >>18 帝王切開後の妊娠は、基準はあっても回復度や年齢やいろんな場合で違うから、周りがとやかくいう事じゃない。 本人が望まない妊娠とか、いらないのにできたとか言ったならビックリするけど。 返信 共感2 2022年6月21日17時08分 [23] 匿名 うちの子6歳差で「離れたね~」ってたまに言われるけど、ひかれてるから言われたのかな… 知り合いは上2人が年子で2番目と3番目が空いてるけど、ひくってことはなかったです。 参考程度にいえば、私のまわりは2~4歳差が多いけど、何歳から年の差兄弟って認識になるのだろう。 返信 共感1 2022年6月21日17時59分 [24] 匿名 主さんは人に聞いてる時点で自分も引いてた事があるんだと思ったみんながみんな昔のあなたみたいな人じゃないから安心して 返信 共感0 2022年6月21日18時12分 [25] 匿名 子供が幼稚園の時に若いママだなと思っていた人が姉で、たまにくる女性はおばあちゃんなのかなって思ってたらお母さんだったことがある。 16歳差だって聞いて引きはしなかったけどすごいーーとは思った。 返信 共感2 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全31件中) 1 2 →