最新コメントへ 2022年6月16日20時10分 No.3058356 匿名 お仏壇で線香あげるときって刺しますか? ふたつに折って置きますか? 他のやり方? 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中) 2022年6月16日20時23分 [1] 匿名 二つに折って横にしてます。 作法でやってるのではなくて、灰の掃除をする時に指した部分が残っててなかなか難しいので便宜上そうやってるだけです。 返信 共感1 2022年6月16日20時42分 [2] 匿名 普通に2本さしてやってる 返信 共感10 2022年6月16日20時53分 [3] 匿名 おらずに横に寝せています 返信 共感3 2022年6月16日22時42分 [4] 匿名 うちは立てるわ。 宗派で違うのかな? 日蓮宗です。 返信 共感1 2022年6月17日14時19分 [5] 匿名 家では半分に折ってお供えします。 親戚宅等ではそのお宅のやり方を真似てお供えします。 返信 共感1 2022年6月17日14時39分 [6] 匿名 うちも半分に折ってたけど、火事防止のためという理由だったな 返信 共感0 2022年6月17日17時16分 [7] 匿名 お仏壇のお手入れを子供の頃から 母に教わり、やってきましたが お線香を立てると灰がどうしても 器から出て落ちて汚くなるんですよね😅 うちはその理由から横にしています。 返信 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)