最新コメントへ 2022年6月8日15時01分 No.3049239 寛森 三角食べ意識してますか? 共感0 13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中) 2022年6月8日16時08分 [1] 匿名 全然してない ダイエット中なのでダイエット対応の食べ方してる 返信 共感2 2022年6月8日16時29分 [2] 匿名 子供には好きなように食べていいって言ってます。だっておかずとってご飯食べて汁物飲んで…の繰り返しなんか意識しても美味しくない。 好きな順で美味しく食べてほしい 返信 共感0 2022年6月8日18時43分 [3] 匿名 意識せずに自然と三角食べしてます。 返信 共感2 2022年6月9日23時04分 [4] 匿名 いいえ、ベジファーストを意識しています。 返信 共感2 2022年6月9日23時49分 [5] 匿名 してません。食べたい順に食べます。たまに箸が汚れやすい物を最後にする時はある。 返信 共感1 2022年6月10日15時00分 [6] 匿名 懐かしい! 給食を思い出したわ 返信 共感0 2022年6月10日20時28分 [7] 匿名 三角食べって貧乏くさ。 高級レストランのコース料理なら、三角食べもなにもない。 返信 共感0 2022年6月10日20時57分 [8] 匿名 ↑失笑 返信 共感2 92022年6月10日21時01分匿名>>8 ぶほっ笑笑 だよねー ▼1件の返信 2022年6月10日21時01分 [9] 匿名 >>8 ぶほっ笑笑 だよねー 返信 共感3 2022年6月11日06時19分 [10] 匿名 三角食べが貧乏くさいという新しい価値観を発見して、たまげている 返信 共感4 2022年6月11日07時05分 [11] 匿名 三角食べって和食の時のルールだよね? 返信 共感0 132022年6月12日4時33分匿名>>11 ルール? 食べたいように食べるのが幸せ。 ▼1件の返信 2022年6月11日08時47分 [12] 匿名 和食はコース料理などと違い口内中和を前提に味わう物なので、おかずとご飯、汁物でバランスをとりながら味わうのが良い→子供に分かりやすく三角食べしましょうって言葉なだけだと思う。 意識しなくても和食の味わい方を考えたら自然とそうなるはず。 返信 共感1 2022年6月12日04時33分 [13] 匿名 >>11 ルール? 食べたいように食べるのが幸せ。 返信 共感0 13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)