最新コメントへ 2022年6月6日19時03分 No.3047555 匿名 楽天、使いこなしてる? 共感0 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中) 2022年6月6日19時31分 [1] 匿名 それなりに 返信 共感3 2022年6月6日19時46分 [2] 匿名 四半期毎しか使わないよ〜 返信 共感0 2022年6月6日19時59分 [3] 匿名 お買い物マラソンとか全然分からないし、欲しい時に欲しいもの買ってる。 全然使いこなせてないよ。 ひとつ覚えたのが、湘南美容外科の化粧品がお買い物マラソンの時、半額で買える事があるということ。これは大きい。 使いこなせてないせいでゴールド会員。悔しいわー。 返信 共感5 2022年6月6日20時07分 [4] 匿名 野球の楽天かとおもった 返信 共感1 2022年6月6日20時07分 [5] 匿名 楽天の何を? 返信 共感1 2022年6月6日20時55分 [6] 匿名 マラソンとかわからんよね。20時からタイムセールやってるみたいだけどなにをタイムセールしてるのかがわからない。 返信 共感3 72022年6月6日21時26分匿名>>6 そりゃー見に行かないと分からんよ82022年6月6日22時38分匿名>>6 マラソンとかスーパーセールのページにタイムセールスケジュールバナーが有るから、それをクリックすればタイムセール品が分かるし、当日の商品はページをスクロールして行けば見られるよ。 ▼2件の返信 2022年6月6日21時26分 [7] 匿名 >>6 そりゃー見に行かないと分からんよ 返信 共感2 92022年6月6日23時30分匿名>>7 見てもわからん。 ▼1件の返信 2022年6月6日22時38分 [8] 匿名 >>6 マラソンとかスーパーセールのページにタイムセールスケジュールバナーが有るから、それをクリックすればタイムセール品が分かるし、当日の商品はページをスクロールして行けば見られるよ。 返信 共感1 2022年6月6日23時30分 [9] 匿名 >>7 見てもわからん。 返信 共感5 2022年6月7日00時15分 [10] 匿名 5と0の付く日に買ってるよ! 返信 共感3 2022年6月7日05時42分 [11] 匿名 どうしてもyahooかAmazonの方が安く感じる。 楽天で1年以上買い物しないと1500円引きクーポンとかくれるのでその時だけ買う。 3000円以上の買い物で1500円引きは得。 返信 共感2 2022年6月7日08時17分 [12] 匿名 スーパーセール、エントリーだクーポンだサイトがごちゃごちゃしてて分かりにくい。 がっつり金額値引きだけしてくれるか、がっつりポイントくれたらいいのに。 その上で1個あたりの金額もかいてほしい。 いちいち金額別のクーポンとか、エントリーも種類あるし、日にちや時間で安くなるだポイントつくだとか面倒くさすぎ! 10店舗買い回りとか、普段なら買わないもの無理に買いそうになるんじゃないかな。 でも経済回すためには必要だね。 とりあえずエントリーだクーポンは無くすか簡単にしてほしい。 返信 共感1 2022年6月7日09時10分 [13] 匿名 楽天はよく使うお店で楽天ポイントがどうとか言われて、カード作りました …が、登録した途端、迷惑メールやら謎のメールが増えたり、ネットショップも怪しい商品を扱っていたりで、あまりイメージが良くないので使わなくなりました。 …が、解約してるのにメールがちょいちょいきます。直接電話して配信停止をお願いしても、お得情報(配信停止の方にもお送りしています)とか来て、もう絶対利用したくない… 楽天セールってすごいことになってるけど、そんなに買うものある⁈ 返信 共感0 2022年6月7日12時45分 [14] 匿名 昔は楽天ばかり利用していたけど、Yahooを利用する様になってポイントや付与率が上がるのが楽しくてずーっとYahooに…ところが、段々とポイント付与の条件が細かくなり、上限に達してるとの事でショボくなり、あまり利用しなくなりました。PayPay祭りと言っても結局上限のせいで最大までにはならなくて、事前にお買い物したのにバカバカしいからやめました。 久しぶりに楽天に戻ろうかなと思っていたのですが、楽天も色々あるみたいですね。 返信 共感2 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)