最新コメントへ 2022年5月24日09時51分 No.3031168 匿名 建物面積 23坪 土地面積 26坪 築54年で 790万円 立地が良いって事? 共感0 13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中) 2022年5月24日09時59分 [1] 匿名 知らんがな 返信 共感1 2022年5月24日10時07分 [2] 匿名 築54年って…もう土地代だけだよね。 一坪の値段考えたらわかるよ。 解体費用も考えて! 返信 共感1 2022年5月24日10時11分 [3] 匿名 坪単価30万ってとこか。 そこの相場がわかんないからなぁ。 うちの地域でいえば、坪30は良い立地だよ。 返信 共感1 2022年5月24日12時41分 [4] 匿名 え、この坪単価って高いのか… うち風向きによっては家畜の臭いしてくるような田舎なんだけど激安だと思っちゃった 返信 共感0 62022年5月24日13時53分匿名>>4 100坪3000万する家畜の臭いが漂ってくる場所が激安なんだ。逆にどんなところなのか知りたい。 ▼1件の返信 2022年5月24日13時01分 [5] 匿名 立地がいい!? ゲロ安じゃん 都内なら土地だけ5000はするで 返信 共感0 72022年5月24日13時54分匿名>>5 どう考えても都内の土地の値段ではない事は明白。 ▼1件の返信 2022年5月24日13時53分 [6] 匿名 >>4 100坪3000万する家畜の臭いが漂ってくる場所が激安なんだ。逆にどんなところなのか知りたい。 返信 共感1 2022年5月24日13時54分 [7] 匿名 >>5 どう考えても都内の土地の値段ではない事は明白。 返信 共感0 92022年5月24日16時22分匿名>>7 田舎の割にちっさい家じゃない? 最低30はほしいよね ▼1件の返信 2022年5月24日14時11分 [8] 匿名 立地がいいとかその情報では分からない。 大体どこかも分からないから。 返信 共感1 2022年5月24日16時22分 [9] 匿名 >>7 田舎の割にちっさい家じゃない? 最低30はほしいよね 返信 共感0 112022年5月24日18時08分匿名>>9 田舎でも全部が田んぼや畑ばかりで広大な土地な場所ばかりじゃないからなぁ。田舎でも密集していて狭小住宅とかもあるから。 ▼1件の返信 2022年5月24日16時46分 [10] 匿名 なにこれ激安物件? キャッシュで買うってヤツ? これローン組む人なんかいないよね〜。 しかし田舎ってすごいね。 返信 共感0 2022年5月24日18時08分 [11] 匿名 >>9 田舎でも全部が田んぼや畑ばかりで広大な土地な場所ばかりじゃないからなぁ。田舎でも密集していて狭小住宅とかもあるから。 返信 共感0 2022年5月24日18時43分 [12] 匿名 いや30も40も無くてもいい部屋3つ台所お風呂 トイレあっても広いです。確認してないけど 30もないはず 返信 共感0 2022年5月25日20時55分 [13] 匿名 地域、条件知らないけど、読んだ時に安くっていいなあと思っちゃった。 桁が違うもんね。 返信 共感0 13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)