最新コメントへ 2022年5月22日09時21分 No.3028032 匿名 虫恐怖症の克服方法を誰か教えて〜(T . T)(T . T)(T . T) 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中) 2022年5月22日09時37分 [1] 匿名 アタシも無理、一日一回は家の何処かで絶叫してる💦 返信 共感1 2022年5月22日09時54分 [2] 匿名 子供を守るためならやっつけられるようになったよ。ちっちゃい虫やクモはね。 大きめのカメムシは殺虫剤めっちゃかける。 返信 共感2 32022年5月22日10時45分匿名>>2 わかる。 昔山の中の旅館で子供が痛い!って突然叫んだから駆けつけたら足にでっかいムカデが噛み付いて。 無我夢中で素手で掴んで浴室に投げつけお湯かけて退治しましたが、いまだに感触覚えてて震えます。 普段はアリすら触れません。 ▼1件の返信 2022年5月22日10時45分 [3] 匿名 >>2 わかる。 昔山の中の旅館で子供が痛い!って突然叫んだから駆けつけたら足にでっかいムカデが噛み付いて。 無我夢中で素手で掴んで浴室に投げつけお湯かけて退治しましたが、いまだに感触覚えてて震えます。 普段はアリすら触れません。 返信 共感1 62022年5月22日14時04分匿名>>3 お子さんの為に偉い!!次男がムシ大好きで、私が逃げ回っていると次男が外にポイッとしてくれます。子供頼みの情け無い私😅 ▼1件の返信 2022年5月22日12時52分 [4] 匿名 ちょうちょとかも私怖い 怖がっている人の方に寄ってくるんじゃないの?ってくらいくるから逃げる 返信 共感1 2022年5月22日14時02分 [5] 匿名 私は蜘蛛を見たら心臓止まる。 前に特大サイズのが現れて叫んだらマンションの管理人さんが飛んで来ました(T . T)ごめんなさい… 返信 共感0 2022年5月22日14時04分 [6] 匿名 >>3 お子さんの為に偉い!!次男がムシ大好きで、私が逃げ回っていると次男が外にポイッとしてくれます。子供頼みの情け無い私😅 返信 共感1 2022年5月22日23時03分 [7] 匿名 虫が平気になるように催眠術とかかけてほしいくらい。 春になっても花粉もあるし、むしろや今はカメムシとかもよくいるしずっと外に干せてない。 返信 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)