-
2022年5月17日22時55分 No.3022561匿名
病気で飲んでる薬で3年で25キロ体重増えた
主治医と相談して減薬して
一週間で3キロ落ちたけど
やっぱり辛いもういっそ脂肪吸引しようかと思う
脂肪吸引したことある人いますか?- 共感0
-
2022年5月17日23時28分 [1]匿名
元気じゃないのに脂肪吸引?
- 共感2
2022年5月18日01時00分 [2]匿名気持ちわかる。
わたしも元気だった時と比べて20キロ増えた。
しかも、全身に肉がついてるというより、妊婦さんみたいにお腹だけが出てるから、その肉取りたい。
経験談じゃなくてすみません。- 共感0
2022年5月18日01時53分 [3]匿名全身の脂肪とるの?
脂肪吸引って腹だけとっても他の脂肪細胞に肉はつき続けるし
全身とったら死ぬだろうし
基本的に運動量かえたり食生活かえる努力したら?
生活スタイルかえるのが1番だよ- 共感1
2022年5月18日03時18分 [4]匿名脂肪吸引してもあっという間にまた脂肪つくからオススメしません!
太っている事で知り合いに馬鹿にされて、くやしくて、運動と食事療法を真剣に頑張ったら、一年弱で25キロ痩せたよ!- 共感0
152022年5月18日9時11分匿名>>4 脂肪吸引した場所の脂肪は増えないよ。 残ってた脂肪が膨らんだだけ。 間違った情報教えるの良くない。▼1件の返信2022年5月18日04時27分 [5]匿名スレ主
病気になるまではジムも行ってたし
(身体動かすの好きで)
でも今は運動は無理
食事は元々少食です先日夫に冗談でだけど
席取りみたいと言われ、いくら謝られても
事実だし、上記に書いた通り
通常のダイエットは無駄だし
(出来る限り挑戦したけど全く減らず)耳ツボは食欲押さえるものだから
意味ないし
脂肪吸引以外考えつきません脂肪吸引してもまた脂肪付くんですか?
知らなかったです- 共感0
62022年5月18日4時57分匿名>>5 少食でも糖質とってたら太りますよ タンパク質中心にしてコメント食べるのやめてすべてオートミールや玄米に変えるくらいしてください72022年5月18日6時36分匿名>>5 薬の副作用は辛いよね。まだその薬は飲み続けてるんですか? 今後も飲み続けていくなら脂肪吸引してもリバウンドしてしまうかもしれません。 病気の程度がわからないので見当違いだったら申し訳ないですが、激しい運動をしないまでもウォーキングやストレッチくらいは継続してできるなら脂肪吸引はリバウンドしにくいと言われています。でも体の侵襲が大きいので体調が心配です。▼2件の返信2022年5月18日04時57分 [6]匿名>>5
少食でも糖質とってたら太りますよ
タンパク質中心にしてコメント食べるのやめてすべてオートミールや玄米に変えるくらいしてください- 共感0
82022年5月18日7時05分匿名>>6 スレ主 糖質制限ぐらいもちろんしてますよ▼1件の返信2022年5月18日06時36分 [7]匿名>>5
薬の副作用は辛いよね。まだその薬は飲み続けてるんですか?
今後も飲み続けていくなら脂肪吸引してもリバウンドしてしまうかもしれません。
病気の程度がわからないので見当違いだったら申し訳ないですが、激しい運動をしないまでもウォーキングやストレッチくらいは継続してできるなら脂肪吸引はリバウンドしにくいと言われています。でも体の侵襲が大きいので体調が心配です。- 共感1
92022年5月18日7時20分匿名>>7 ご心配ありがとうございます 薬は主治医に聞いたのですが あと最低2年 出来れば5年と言われています 同じ薬でやはり体重増加で減薬、中止する人いるらしいのですが 結局前より悪くなり、同じ薬に戻るらしいです 激しい運動でなければ大丈夫なので ウォーキングは続けます(*^^*)▼1件の返信2022年5月18日07時05分 [8]匿名>>6
スレ主
糖質制限ぐらいもちろんしてますよ- 共感0
2022年5月18日07時20分 [9]匿名>>7
ご心配ありがとうございます
薬は主治医に聞いたのですが
あと最低2年
出来れば5年と言われています
同じ薬でやはり体重増加で減薬、中止する人いるらしいのですが
結局前より悪くなり、同じ薬に戻るらしいです
激しい運動でなければ大丈夫なので
ウォーキングは続けます(*^^*)- 共感1
122022年5月18日8時00分匿名>>9 一応治療終了の目処は立ってるんですね。 元々主さんは健康や体型維持に対する意識が高いように思いますし、薬での治療が終わったら痩せると思います。 薬のせいで太ったのにご主人の発言は許せないけど、謝ったということは主さんの悲しい気持ちはちゃんと伝わったと思いますから今は健康最優先で過ごして欲しいです。▼1件の返信2022年5月18日07時35分 [10]匿名私もステロイド飲んでた時、食欲増すから気をつけてと言われ、自分ではわからなかったけど、友達と撮った写真みてびっくりしました。
一回り以上、肥大してました。
体重は数キロだけでしたが、顔もパンパンで見るからに太った?って言われる状態。
運動禁止だし薬は数年間やめられなかったからとにかく少量を良く噛んで食べてました。ステロイドやめたら体重はすぐ減りましたが、体はしばらくムチムチしてました。
治療だと変えることできないから気になってもなかなか難しいですよね。
- 共感1
2022年5月18日07時57分 [11]匿名何の病気ですか?
- 共感1
142022年5月18日8時09分匿名>>11 いまそれ必要? 激しいスポーツはできない 薬は続けないといけない この情報でいいじゃないですか。222022年5月19日11時51分匿名>>11 知りたがり▼2件の返信2022年5月18日08時00分 [12]匿名>>9
一応治療終了の目処は立ってるんですね。
元々主さんは健康や体型維持に対する意識が高いように思いますし、薬での治療が終わったら痩せると思います。
薬のせいで太ったのにご主人の発言は許せないけど、謝ったということは主さんの悲しい気持ちはちゃんと伝わったと思いますから今は健康最優先で過ごして欲しいです。- 共感4
2022年5月18日08時07分 [13]匿名脂肪吸引した事あります。
脂肪吸引した部分には脂肪なかなか付きません。多少太ってもとった部分だけほっそりぺたんこ。ただ、食生活が良くないと、今まで脂肪が付きにくかった部分に付くようになります。
私の場合、今までお腹に脂肪がついてたからお腹の脂肪吸引したら、お腹はほっそりぺたんこなのに背中に脂肪がつくようになりました。ひょうたんのようなお腹がずっとコンプレックスだったので、私はやって良かったと思っています。
- 共感2
2022年5月18日08時09分 [14]匿名>>11
いまそれ必要?
激しいスポーツはできない
薬は続けないといけない
この情報でいいじゃないですか。- 共感4
172022年5月18日9時24分匿名>>14 運動や食事の大切さや服薬終了の目安がわかっていて脂肪吸引のデメリットが見えてきたなら、他に方法あるかなと思って。具体的な不調がわかれば調べられるじゃない。▼1件の返信2022年5月18日09時11分 [15]匿名>>4
脂肪吸引した場所の脂肪は増えないよ。
残ってた脂肪が膨らんだだけ。
間違った情報教えるの良くない。- 共感0
202022年5月19日3時00分匿名>>15 抗うつ薬と休養の影響で体重が増えました。脂肪吸引して半年で元のお腹に戻りました。医師からまた脂肪ついたね!と言われました。もう二度と脂肪吸引したいと思いません。▼1件の返信2022年5月18日09時18分 [16]匿名熱や凍結で脂肪を破壊する方法があるのですが、脂肪吸引と比べると体重は減りません。
そして一度の施術では思ってる程スッキリしません。
全身一度に脂肪吸引してくれる所も調べれば出てきますが脂肪吸引って後が痛いんです。
軽い筋肉痛のような痛みと説明されますが、実際はそれより痛いです。全身ともなると更に痛くてしばらくは動けないと思います。
病気があると脂肪吸引して貰えない場合もあります。- 共感0
2022年5月18日09時24分 [17]匿名>>14
運動や食事の大切さや服薬終了の目安がわかっていて脂肪吸引のデメリットが見えてきたなら、他に方法あるかなと思って。具体的な不調がわかれば調べられるじゃない。- 共感0
192022年5月18日9時50分匿名>>17 余計なお世話ww▼1件の返信2022年5月18日09時35分 [18]匿名薬のせいだからしょうがないけど、女性だからやっぱり辛いよね。
今は治療に専念して、体型のことは気にしすぎないように夢中になれる趣味でも見つけたら?
薬止めたら頑張ればいいよ。- 共感5
2022年5月18日09時50分 [19]匿名>>17
余計なお世話ww- 共感3
2022年5月19日03時00分 [20]匿名>>15
抗うつ薬と休養の影響で体重が増えました。脂肪吸引して半年で元のお腹に戻りました。医師からまた脂肪ついたね!と言われました。もう二度と脂肪吸引したいと思いません。- 共感0
212022年5月19日7時58分匿名>>20 横ですみません 私も抗うつ剤を数種類、数個(数が多すぎて数えられない)と精神安定剤、睡眠導入剤、持続剤諸々飲んでいて太りました。 10年以上飲んでいて数は増えるばかりですが、最近安定してきたので食生活を変えてみました。5キロ減りました。 コメ主様も症状が落ち着き、そのような日が来ると良いですね。 脂肪吸引、私も足をやっていてバランス悪いです。▼1件の返信2022年5月19日07時58分 [21]匿名>>20
横ですみません
私も抗うつ剤を数種類、数個(数が多すぎて数えられない)と精神安定剤、睡眠導入剤、持続剤諸々飲んでいて太りました。
10年以上飲んでいて数は増えるばかりですが、最近安定してきたので食生活を変えてみました。5キロ減りました。
コメ主様も症状が落ち着き、そのような日が来ると良いですね。
脂肪吸引、私も足をやっていてバランス悪いです。- 共感0
2022年5月19日11時51分 [22]匿名>>11
知りたがり- 共感0